検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(103441~103460件表示)

2011年7月1日

韓国大手3社、造船ブーム最盛期並みの受注速度

造船ブーム最盛期並みの受注速度 韓国大手3社、1~6月受注280億ドル    韓国大手3社の今年1~6月の商船・海洋の受注高は280億ドル超で、造船ブーム最盛期の200続き

2011年7月1日

CO2規制、IMO採択の行方不透明

CO2規制、採択の行方不透明 IMO、途上国理解へ日本が付帯決議案    国際海運にCO2規制を導入する条約改正案の採択に向けた審議が今月のIMO(国際海事機関)第62続き

2011年7月1日

アンジェリコシス、大宇にLNG船最大4隻を発注

LNG船最大4隻を発注 アンジェリコシス、大宇に    海外紙によると、ギリシャ船主アンジェリコシスグループがLNG船2隻プラス・オプション2隻を大宇造船海洋に発注し続き

2011年7月1日

三菱重工、客船事業化、極東調達がカギ

客船事業化、極東調達がカギ 三菱重工、メーカー会議で協力要請    三菱重工業は6月30日、都内で舶用資機材メーカー124社を招いて船舶・海洋ビジネスパートナー会議を続き

2011年7月1日

MR型の期間用船料が堅調、1年物が1.4万ドル超で成約

MR型の期間用船料が堅調 1年物が1.4万ドル超で成約    MR型プロダクト船の期間用船料がやや上昇基調だ。海外紙によると、ロシア船社ソブコムフロットが運航するMR続き

2011年7月1日

新潟港CT、指定保税地域を追加

新潟港CT、指定保税地域を追加 7月から機能強化、需要急増に対応    新潟港の東港コンテナターミナル(CT)に隣接する用地約1万㎡が、7月1日付で指定保税地域に追加続き

2011年7月1日

上組、役員異動

(6月29日) ▼取締役常務執行役員社長室長管理部門担当(常務執行役員管理部門長)田副忠亮 ▼同執行役員港運事業本部長(執行役員港運事業本部長)平瀬敏夫 ▼同執行役員名古屋支続き

2011年7月1日

天敬海運、伊予三島・和歌山に定期寄港

伊予三島・和歌山に定期寄港 天敬海運、九州/釜山航路を改編    天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は3日釜山新港出港便から門司・博多/釜山航路を改編し、新続き

2011年7月1日

大宇、高圧のガス供給システムを開発

高圧のガス供給システムを開発 大宇、MANのガスエンジンに対応    韓国の大宇造船海洋は6月27日、舶用ガスエンジンに必要な高圧(300気圧)の燃料ガス供給システム続き

2011年7月1日

飛島物流サービス、新役員体制

飛島物流サービス、新役員体制   (6月16日) ▼代表取締役社長 森 康満 ▼常務取締役 坂下 昭 ▼取締役 柴山和靖 ▼同 青木和仁 ▼同<非常続き

2011年7月1日

商船三井近海、10年度経常益、約7倍の10億円

10年度経常益、約7倍の10億円 商船三井近海    官報の決算公告によると、商船三井グループの近海船運航船社、商船三井近海(西島信雄社長)の2011年3月期は、経常続き

2011年7月1日

ブルボン、3次元探査支援船6隻発注

ブルボン、3次元探査支援船6隻発注    フランスのオフショア船社ブルボンは6月28日、中東・ドバイのグランドウェルド造船(Grandweld Shipyards)に3次続き

2011年7月1日

エクサス/ミツイワ、クラウド型国際物流でセミナー

クラウド型国際物流でセミナー エクサス/ミツイワ、北九州で26日開催    コンピューター処理をウェブのネットワーク経由で行うクラウドサービスを提供する「エクサス」(神続き

2011年7月1日

5月の中古車輸出、5%減、ロシア向けが失速

5月の中古車輸出、5%減 ロシア向けが失速    国際自動車流通協議会(iATA)が通関統計を基にまとめた5月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比5%減の7万164続き

2011年7月1日

商船三井、人事異動

(6月23日) ▼専用船部電力炭第2グループリーダー(第一中央汽船)上條恵二郎 ▼第一中央汽船(エム・オー・エルアジャストメント)鷲田康二 (7月1日) ▼神原汽船(三井倉続き

2011年7月1日

飯野システム、新役員体制

飯野システム、新役員体制   (6月10日) ▼代表取締役会長 山根 修=昇任 ▼代表取締役社長 國﨑孝夫=新任 ▼常務取締役 小林正和 ▼同 土井昌続き

2011年7月1日

金沢港、国際定期RORO船に助成

国際定期RORO船に助成 金沢港、ECLが東南アジア向け寄港    石川県は、金沢港を定期発着するRORO船・重量物船を利用する荷主に対し、助成制度を新設した。同港の続き

2011年7月1日

NUCT、新社長に髙田博通氏

NUCT、新社長に髙田博通氏    名古屋ユナイテッドコンテナターミナル(NUCT)の代表取締役社長に6月29日付で、髙田博通氏(伊勢湾海運常務執行役員)が就任した。近続き

2011年7月1日

NK、CSR用構造評価ソフトで改訂版

NK、CSR用構造評価ソフトで改訂版    日本海事協会(NK)は、IACS(国際船級協会)共通構造規則(CSR)用構造評価ソフトウェアの改訂版(Ver.5.0.0)を続き

2011年7月1日

5月の新車輸出台数、41%減、震災による大幅減続く

5月の新車輸出台数、41%減 震災による大幅減続く    日本自動車工業会が6月30日に発表した5月の四輪車(新車)輸出台数は前年同月比41%減の20万2833台。東続き