日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,881件(103341~103360件表示)
2011年7月7日
金海重工、コンテナ船を初受注 英国船主から2000TEU型最大26隻 中国民営大手の金海重工は5日、英国船主グレイグ・シッピング(Graig Shipping)と…続き
ケープ中古船価、8年ぶり安値 船齢5年船が4250万ドル ケープサイズ・バルカーの中古船価は、用船マーケットの低迷を受けて下落基調が続いている。英ボルチック・エク…続き
極東/地中海航路を休止 CSAV チリ船社CSAVは5日、極東/地中海航路で提供していた「Mare Nostrum」サービスを休止すると発表した。6月にインド・…続き
インターグラフ、横浜でユーザー会議 設計システム大手の日本インターグラフ社は7月21~22日、横浜でユーザ・コンファレンスを開催する。プラント・造船/オフショアの…続き
三菱重工、下関に大型クレーン 設備近代化が完了、生産性15%向上へ 三菱重工業は6日、下関造船所の新造船台のクレーンを代替し、吊り能力300トンのジブクレーンなど…続き
ハイドマー、VLCCプール拡大 ゼネラル・マリタイム、7隻を投入 ニューヨーク証券取引所上場のタンカー船社ゼネラル・マリタイムは、ハイドマーが主宰するVLCCプ…続き
モーダルシフト補助を募集 北九州市 北九州市港湾空港局は今年度のモーダルシフト推進補助制度の申請者を募集している。同制度は申請事業1件につき最高300万円を補助…続き
NSユナイテッド海運、CSRレポート2011発行 NSユナイテッド海運はこのほど2011年版CSRレポートを発行した。昨年10月の同社発足後初めてのCSRレポート…続き
大阪港、「国際ロジパーク」でシンポ 大阪港振興協会は7月19日午後2時からヴィアーレ大阪(大阪市中央区安土町)で、「関西活性化に向けた大阪港の国際ロジパークの形成…続き
現代重工、ハイニックス入札に不参加 韓国の現代重工業は6日、半導体世界大手のハイニックス半導体の売却入札に参加しないことを決めたと発表した。これまで買収の最有力候…続き
タイで油圧機器も現地生産へ クボタ、日本からの供給切り替え 農機国内トップのクボタは、タイでの農業機械(トラクター、コンバイン)の一貫生産体制を確立し、タイを中…続き
北欧州フィーダーを増便 サムスキップ アイスランドに本拠を置く複合輸送グループのサムスキップは、イベリア半島とロッテルダムを結ぶフィーダーサービスを増便すると発…続き
海技研、研究施設を一般公開 海上技術安全研究所は7月24日、「海の月間」行事の一環として、東京・三鷹本所の研究施設を一般公開する。公開するのは操船リスクシミュレータ…続き
米イリノイ州にインターモーダル施設 APL APLはシカゴ近郊の米イリノイ州ジョリエットに新たなインターモーダルターミナルを建設すると発表した。米国最大の内陸タ…続き
ウルスタイン、資源探査船の機器を受注 ノルウェーでオフショア船を主力とする船舶設計会社、ウルスタインはこのほど、三菱重工がノルウェーの資源探査会社ペトロレウム・ジ…続き
船技協、フロシオ有資格者が300人超え 日本船舶技術研究協会は、同協会が実施している「FROSIO(フロシオ)」資格試験の合格者が300人を超えたと発表した。 …続き
福岡市港湾局長に松本氏 福岡市港湾局長に7月1日付で松本友行理事が就任した。 池田薫湾局長は6月30日付で国土交通省航空局航空ネットワーク部空港施設課長に転出。…続き
a準天頂衛星の技術、海事関連は古野が対応 昨年12月から技術検証が行われている準天頂衛星の初号機「みちびき」はこのほど、測位信号の供用を開始した。信号を受信する技…続き
―― 4月に中国総代表になりました。中国での生活はどうですか。 「中国の活気は想像以上でした。中国人は自信にあふれています。物価も上がっていますが、給料もどんどん上がる。バブ…続き
2011年7月6日
ガス船部門を投資会社に売却 カミーロ・アイツェン ノルウェーの海運グループ、カミーロ・アイツェン(CECO)は4日、ノルウェーの投資会社パレート・プロジェクト・フ…続き
大
中