検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,881件(103301~103320件表示)

2011年7月11日

大島造船、芋焼酎の新製品を販売

大島造船、芋焼酎の新製品を販売  大島造船所グループの長崎大島醸造はこのほど芋焼酎の新製品「磨き大島」(写真)の販売を開始した。最高級品の焼き芋といわれる「紅あずま」の黄色の果続き

2011年7月11日

KR、風力発電の認証機関に指定

KR、風力発電の認証機関に指定  韓国船級社(KR)は8日、7月1日付で韓国の製品認定機構(KAS)から風力発電製品認証機関として公式指定を受けたことを明らかにした。これにより続き

2011年7月11日

【プロフィール】犀川淳一 氏・新潟原動機社長

 ―― 入社の動機は。  「1977年にIHIに入社しましたが、当時IHIというと船を主に陸が伴っていました。“成長分野”の空に魅力を感じ、航空宇宙事業に続き

2011年7月8日

金海重工の王俊山董事長、15年までに建造量倍増

金海重工、15年までに建造量倍増 王董事長「市況低迷も規模でコスト削減」    中国民営造船所、金海重工の王俊山董事長(写真左から2人目)は本紙のインタビューに応じ、2続き

2011年7月8日

日舶工、SCR研究開発で成果発表会

日舶工、SCR研究開発で成果発表会    日本舶用工業会は27日、舶用ディーゼルからの窒素酸化物(NOx)排出規制に対応した「スーパークリーンマリンディーゼルの研究開発」続き

2011年7月8日

日本/アジア荷動き、5月は輸出20%減の14万TEU

輸出は20%減の14万TEU 5月の日本/アジア荷動き    日本/アジア域内航路の今年5月の荷動きは、輸出が前年同月比20.0%減の14万5005TEU、輸入が2.3続き

2011年7月8日

IMO・MEPC62、CO2対策、条約採択へ審議

CO2対策、条約採択へ審議 来週IMO会合、促進手法の評価も    IMO(国際海事機関)の第62回海洋環境保護委員会(MEPC62)が11日から15日まで英国のIM続き

2011年7月8日

超大型鉱石船計画、情報錯綜、船型変更・キャンセルの噂も

超大型鉱石船計画、情報錯綜 ヴァーレ、船型変更・キャンセルの噂も    ブラジルの資源大手ヴァーレが進めている40万重量トン型鉱石船の大量建造計画の実現性をめぐり、情続き

2011年7月8日

アルファ・ラバル、日本郵船からバラスト装置受注

日本郵船からバラスト装置受注 アルファ・ラバル、国内の改造向けは初    アルファ・ラバルは7日、日本郵船から2隻分のバラスト水処理装置「PureBallast500」続き

2011年7月8日

エクセルマリタイム、パナマックスBC2隻を1年貸船

パナマックスBC2隻を1年貸船 エクセルマリタイム    ニューヨーク証券取引所上場のギリシャ船主エクセルマリタイム・キャリアーズは6日、パナマックス・バルカー2隻の続き

2011年7月8日

IHIMU、56型BC1隻受注、国内船主から

IHIMU、56型BC1隻受注 国内船主から、納期2013年前半    アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)はこのほど、国内船主から5万6000重量トン続き

2011年7月8日

A・P・モラー/マースク、国際海洋団体WOCに加盟

国際海洋団体WOCに加盟 A・P・モラー/マースク    A・P・モラー/マースクは6日、海事関連企業で構成される国際団体ワールド・オーシャン・カウンシル(WOC)に続き

2011年7月8日

北米西岸7港のコンテナ取扱量5月に入り失速

5月に入り失速、3港が減少 北米西岸7港のコンテナ取扱量    北米西岸主要7港の2011年5月のコンテナ取扱量は、オークランド、タコマ、シアトルの3港が前年同月実績を続き

2011年7月8日

新潟原動機、円高下の競争力強化策を推進

円高下の競争力強化策を推進 新潟原動機、前期の経常利益率過去最高    新潟原動機は前期の経常利益率が過去最高だった。決算は開示していないが、2003年にIHI傘下で発続き

2011年7月8日

トン税勉強会、11日に要望案を整理

トン税勉強会、11日に要望案を整理    国土交通省は11日に第3回「トン数標準税制のための勉強会」を開催し、税制改正の要望案を整理するとともに、勉強会の取りまとめを行続き

2011年7月8日

香港HIT、ハイブリッド型RTG導入

ハイブリッド型RTG導入 香港HIT    ハチソン・ポート・ホールディングスなどが出資するHIT(Hongkong International Terminals)は続き

2011年7月8日

VLGC市況が上昇、中東/極東は50ドル目前に

VLGC市況が上昇 中東/極東は50ドル目前に    大型LPG船(8万立方㍍型前後=VLGC)市況が上昇基調だ。マーケットレポートによると、中東/極東向けのスポット続き

2011年7月8日

船技協、修繕船用ブラスト技術をアムテックで一般公開

修繕船用ブラスト技術の開発にめど 船技協、アムテックで一般公開    日本船舶技術研究協会は6日、混気ジェットブラスト技術を修繕船に適用する研究開発がほぼ終了したため、続き

2011年7月8日

にっぽん丸、12年GW日本一周を発表

にっぽん丸、12年GW日本一周を発表    “にっぽん丸”(2万2472トン)を運航する商船三井客船は、2012年のゴールデンウィークに「ゴールデ続き

2011年7月8日

OOCL、8888TEU型“OOCL Canada”竣工

8888TEU型“OOCL Canada”竣工 OOCL    OOCLは6日、上海の滬東中華造船(集団)で連続建造している8888TEU型コ続き