検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,880件(103221~103240件表示)

2011年7月13日

大島造船、ベトナムに造船所、進出調査を開始

大島造船、ベトナムに造船所 進出調査を開始、国内維持し海外で拡張    大島造船所が、ベトナムに第2造船所を建設する調査を開始した。大島工場の拡張余地が少なくなってき続き

2011年7月13日

船協・芦田会長、海賊対処行動は「相当な抑止力に」

海賊対処行動は「相当な抑止力に」 船協・芦田会長、ジブチ訪問団が帰朝    日本船主協会はソマリア沖・アデン湾海賊対処行動部隊への第2回訪問団を組織し、6日から11日続き

2011年7月13日

現代商船、1.2万TEU型5隻で新造商談

1.2万TEU型5隻で新造商談 現代商船、来年竣工の5隻と合わせ欧州航路投入か    現代商船が1万2600TEU型コンテナ船5隻の新造発注について韓国造船所と交渉し続き

2011年7月13日

三菱重工と三井造船、新型LNG船開発

三菱重工と三井造船、新型LNG船開発 省エネ・CO2排出削減技術で巻き返し    三菱重工と三井造船は12日、LNG船の新船型を市場投入したと発表した。三菱重工は球形続き

2011年7月13日

材木仕様のバルカーが不足、ハンディマックス輸送にシフトも

材木仕様のバルカーが不足 ハンディマックス輸送にシフトも    材木(ログ)輸送に対応した仕様のハンディサイズ・バルカーがマーケットで品薄になっている。材木の荷動きは続き

2011年7月13日

VLGC市況、再び50ドル台に、さらに上値追う展開

VLGC市況、再び50ドル台に さらに上値追う展開    大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)市況が上昇している。マーケットレポートによると、中東/極東向けスポッ続き

2011年7月13日

サンスターライン、金沢・馬山港に試験運航へ

金沢・馬山港に試験運航へ サンスターライン、コマツの建機輸送    サンスターラインはRORO船による週2便の釜山/敦賀航路で、8月8日から試験運航で週1便を金沢港と続き

2011年7月13日

MES由良、修繕ドック延長、OHSAS18001取得

修繕ドック延長、OHSAS18001取得 MES由良 陣座社長に聞く    三井造船の船舶修繕子会社、エム・イー・エス由良(MES由良、和歌山県日高郡由良町)の陣座優続き

2011年7月13日

トン税拡充、経済安保論拠に外国船も対象

経済安保論拠に外国船も対象 トン税拡充、競争力の観点不可欠    国土交通省は、経済安全保障の早期確立を論拠にトン数標準税制の適用対象船の拡大を目指す。邦船社の会長や続き

2011年7月13日

川崎港、補助制度で被災地の輸出入支援

川崎港、被災地の輸出入支援 補助金交付、近海郵船物流が初寄港     川崎市港湾局は東日本大震災の被災地支援に力を入れている。12日、被災地の輸出入貨物のう続き

2011年7月13日

ハイドマー、スエズ型プールを拡大

スエズ型プールを拡大 ハイドマー、船隊は20隻に    モルガンスタンレー傘下のタンカー船社ハイドマーがプール船隊を拡大している。同社は、主宰するスエズマックスプール続き

2011年7月13日

船協・芦田会長、日本籍船増加にはトン税拡充を

日本籍船増加にはトン税拡充を 船協・芦田会長    日本船主協会の芦田昭充会長は12日の記者会見で、国土交通省のトン数標準税制に関する勉強会の取りまとめについて触れ、続き

2011年7月13日

STX、ハイニックス買収に名乗り

STX、ハイニックス買収に名乗り    韓国のSTXグループが、ハイニックス半導体の買収に名乗りを上げた。8日、売却入札への参加意向書を提出したことを証券取引所に明らか続き

2011年7月13日

小名浜港、輸出出荷再開、井本商運が輸送

小名浜港、輸出出荷再開 井本商運、タイヤ16FEU横浜へ輸送    福島県・小名浜港が本格復興に向けて大きな一歩を踏み出した。12日に住友ゴム工業白河工場で生産された続き

2011年7月13日

NK、技術委員会を開催

NK、技術委員会を開催    日本海事協会(NK)は7日、日本工業倶楽部(東京・千代田区)で2011年第3回技術委員会を開催した。  上田德会長は開会あいさつで、NKが今続き

2011年7月13日

大阪港、国際フェリーの活用策を検討

国際フェリーの活用策を検討 大阪港に研究会発足    大阪港に就航している国際定期フェリーの新しい活用策を考える「東アジア域内における交易のあり方研究会」が発足し、8続き

2011年7月13日

国交省地方局が『平清盛』瀬戸内推進会議

国交省地方局が『平清盛』瀬戸内推進会議    来年のNHK大河ドラマ「平清盛」を受けて、国土交通省の3地方局が8日、「『平清盛』瀬戸内連携推進会議」を発足させた。3局は続き

2011年7月13日

上組、ホーチミンに駐在員事務所

ホーチミンに駐在員事務所 上組、合弁会社設立目指す    上組(久保昌三社長)はホーチミン市に駐在員事務所(駒真吾所長)を開設し、6月から本格的に活動を開始した。このほ続き

2011年7月13日

敦賀港、上期の外貿コンテナが過去最高

上期の外貿コンテナ、過去最高 敦賀港、6月は2000TEU超    福井県がまとめた敦賀港の今年上期の外貿コンテナ貨物取扱量は、実入りが1万813TEUと前年実績53続き

2011年7月13日

中国運輸局まとめ船舶積卸実績、3年ぶり増加

船舶積卸実績、3年ぶり増加 中国運輸局まとめ    中国運輸局がまとめた管内の2010年度船舶積卸し実績(指定港湾12港が対象)は合計1億4568万トン(前年比12%続き