検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,847件(103081~103100件表示)

2011年7月21日

センブコープ、海洋構造物を受注、約5億ドル

センブコープ、海洋構造物を受注 約5億ドル、納期2013年11月    シンガポール海洋大手のセンブコープ・マリンが大型海洋構造物を受注した。14日にタイ国営石油傘下の続き

2011年7月21日

バルチラ、中国GMDとライセンス契約

バルチラ、中国GMDとライセンス契約    バルチラ・コーポレーションは19日、中国船舶工業集団公司(CSSC)傘下の広州ディーゼル(CSSC Guangzhou Ma続き

2011年7月21日

大阪港夢洲産業・物流地区、賃貸利用も

夢洲産業・物流地区、賃貸利用も 大阪市港湾局、ニーズに柔軟対応    大阪市港湾局は2013年度からの利用を目指す、夢洲の先行開発地区(産業・物流ゾーン、約40ha)続き

2011年7月21日

ジャパンP&I、新組合長に川汽・朝倉社長

新組合長に川汽・朝倉社長 ジャパンP&I    日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&Iクラブ)は20日開催の第61期組合員通常総会と第574回理事会で役員の選任を行続き

2011年7月21日

大阪港物流シンポ、「競合に勝る料金を」

国際ロジパーク、誘致策探る 大阪港物流シンポ、「競合に勝る料金を」    大阪港夢洲の先行開発地区(約40ha)での「国際ロジパーク形成」の方向性を探る大阪港国際物流続き

2011年7月21日

“飛鳥Ⅱ”、世界一周で20周年企画

“飛鳥Ⅱ”、世界一周で20周年企画    郵船クルーズの客船“飛鳥Ⅱ”が先週、世界一周クルーズから帰港した。初代&ldq続き

2011年7月21日

バンコク港、混雑緩和へ、岸壁クレーン工事が完工

バンコク港、混雑緩和へ 岸壁クレーン工事が完工    バンコク港PATターミナルで年初から常態化していた混雑が改善される見通しとなった。昨秋から始まったガントリークレ続き

2011年7月21日

ベストシッピング、博多支店開設

ベストシッピング、博多支店開設    ベストシッピング(西村廣文社長)は8月1日付で博多支店を開設する。既存の門司支店の業務拡充に伴い、博多に支店を移転するもの。門司支続き

2011年7月21日

日通、越・ビンズン省に多機能倉庫

日通、越・ビンズン省に多機能倉庫    日本通運は20日、ベトナム日本通運がホーチミン郊外のビンズン省ソンタン地区に多機能倉庫「ソンタン・ロジスティクス・センター」を開続き

2011年7月20日

日本の受注、円高でも前年並み、1~6月は505万総トン

日本の受注、円高でも前年並み 1~6月は505万総トン、輸組統計    LNG船や大型コンテナ船などの高付加価値船の新造発注が関心を集めた今年上半期だが、日本造船所は1続き

2011年7月20日

世界初の海運CO2規制、13年1月発効

海運CO2規制、13年1月発効 賛成多数で世界初の排出規制導入    IMO(国際海事機関)で国際海運における世界初のCO2排出規制が採択され、想定されていた最短スケ続き

2011年7月20日

三菱長崎、小学生を名古屋製作所に招待

三菱長崎、小学生を名古屋製作所に招待    三菱重工業長崎造船所は、子供向け夏休みプログラムとして、小学生を同社の名古屋航空宇宙システム製作所などに招待する。  長崎造船続き

2011年7月20日

日中航路、輸出回復鮮明、7月は震災後初のプラス成長

日中航路、輸出回復鮮明 7月は震災後初のプラス成長へ    日中航路の輸出荷動きの回復傾向が鮮明になっている。日本発中国向けの出荷は3月の東日本大震災を機に減速したが続き

2011年7月20日

中国船社、VLCC船隊増強、中東からの輸送シェア約4割に

中国船社、VLCC船隊増強 中東からの輸送シェア約4割に    中国船社のVLCC船隊が急拡大している。ロイズ・リスト紙によると、中国保有(香港・台湾船主除く)のVL続き

2011年7月20日

自動車船、下期スペースタイト、メーカー増産で

自動車船、下期スペースタイト メーカー増産で、短期用船料上昇も    自動車船(PCTC)の船腹が秋以降逼迫するとの見方が強まっている。自動車メーカーが、東日本大震災続き

2011年7月20日

船協、中学生向け商船高専進学ガイダンス

中学生向けに“海技者”紹介 船協、商船高専進学ガイダンス    日本船主協会は16日に横浜の日本丸訓練センターで中学生向けの「国立高等専門学校(続き

2011年7月20日

6月の輸出船受注は66%減、全船がバルカー

6月の輸出船受注は66%減 輸組統計、全船がバルカー    日本船舶輸出組合が19日発表した今年6月の輸出船契約実績は計15隻・55万総トンで、総トンベースでは前年同期続き

2011年7月20日

商船三井、LNG船を滬東中華に正式発注

LNG船を滬東中華に正式発注 商船三井、中国海運と合弁    中国海運グループの中海発展(チャイナ・シッピング・ディベロップメント)が15日香港証券取引所に発表した資料続き

2011年7月20日

川崎港、ベトナム航路の開設・拡充へ意見交換会

ベトナム航路のより一層の充実を 川崎港で意見交換会     川崎港ポートセールス事業推進協議会は15日、川崎市内のホテルで「ベトナム航路の開設・拡充に向けた続き

2011年7月20日

輸出船手持ち、半年で550万総トン減

輸出船手持ち、半年で550万総トン減    日本船舶輸出組合がまとめた2011年6月末時点の輸出船手持ち工事量は907隻・4187万総トン(1821万CGT)だった。手続き