検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,321件(103081~103100件表示)

2011年12月13日

STX欧州、砕氷救助船1隻受注

STX欧州、砕氷救助船1隻受注  韓国紙によると、STXフィンランドとロシア国営造船統括会社ユナイテッド・シップビルディング・コープ(USC)が共同運営するアークテック・ヘルシ続き

2011年12月13日

上組、香港に「アジア統括支社」設立

香港に「アジア統括支社」設立 上組、本社機能を一部移管  上組(久保昌三社長)は来年1月1日付で本社機能の一部を香港に移管し、現地法人など海外22の事業拠点を統括する「上組アジ続き

2011年12月13日

「五港物語」が客船誘致で共同説明会

「五港物語」が客船誘致で共同説明会  大阪港、境港、高松港、高知港、別府港の5港は12日、「がんばろう!日本五港物語」のPRのため、都内で共同説明会を開催した。  国内クルーズ続き

2011年12月13日

兵庫県港運労使、年末年始例外荷役で合意

兵庫県港運労使、年末年始例外荷役で合意  兵庫県の港運労使は12日に地区労使協議会を開催し、年末年始の例外荷役について合意した。特別休日中(12月31日、1月2~4日)の4日間続き

2011年12月12日

【減速運航への挑戦】①/不況対策の切り札、全船種に拡大

【減速運航への挑戦】① 不況対策の切り札、全船種に拡大 邦船大手3社が推進  海運市況が主要全部門にわたり低迷する一方、バンカー価格が高止まりする中で、船社が業績改善に向け全社を続き

2011年12月12日

ツネイシの神原社長が退任、後任に伏見会長

ツネイシの神原社長が退任 「分社化一段落で決意」、後任に伏見会長  ツネイシホールディングスは9日、12月31日付で神原勝成社長が退任すると発表した。1月1日付で伏見泰治会長(続き

2011年12月12日

【シリーズ星港】ケミカル船③/東京マリン・アジア、船隊11隻

【シリーズ星港】 ケミカル船③ 航路多様化、パーム油視野に 東京マリン・アジア、船隊11隻  東京マリン100%出資のシンガポール法人、東京マリン・アジアの起源は旧東京ケミカル続き

2011年12月12日

横浜港のコンテナ集荷策、1FEU最大7000円

コンテナ集荷、1FEU当たり最大7000円 横浜港、増加量に応じ補助金額変動  横浜市港湾局は9日、コンテナ貨物の積極集荷に向けた取り組み「横浜港利用促進コンテナ貨物補助制度」続き

2011年12月12日

アルファ・ラバル/オルボルグ、統合のシナジー効果追求

統合のシナジー効果追求 アルファ・ラバル/オルボルグ新体制  アルファ・ラバルによるオルボルグ・インダストリーズグループの合併を受け、日本の両社の新体制が本格始動した。舶用の異続き

2011年12月12日

ケープ市況、1カ月半ぶり3万ドル台

ケープ、1カ月半ぶり3万ドル台 ハンディは太平洋の低迷深刻  ドライバルク市況は、ケープサイズ型が堅調に推移している。英ボルチック・エクスチェンが公表している主要4航路平均用船続き

2011年12月12日

国交省・高速道路あり方検討委、中間まとめ

空港・港湾へ連結性強化 国交省・高速道路あり方検討委  国土交通省の有識者会議「高速道路のあり方検討有識者委員会」(座長=寺島実郎・日本総合研究所理事長)は9日、国際競争力や総続き

2011年12月12日

ダイナガス、LNG船1隻発注

ダイナガス、LNG船1隻発注 VLCC2隻を船種変更、発注残5隻に  海外紙によると、ギリシャ船主ダイナガスが16万立方㍍型LNG船1隻を韓国のサムスン重工業に発注する意向。ダ続き

2011年12月12日

熔盛重工、スエズ最大20隻受注

熔盛重工、スエズ最大20隻受注 非シャトル船で今年初、納期13~14年  中国の熔盛重工は8日、グローバル・ユニオン・シッピング(Global Union Shipping)か続き

2011年12月12日

各協議協定、来年の運賃修復計画を公表

来年の運賃修復計画を公表 ア域内・中東・紅海・南アジアの各協定  アジア域内航路「IADA」、アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」、南アジア航路「ISAA」続き

2011年12月12日

VLCC運賃、11月平均WS57

VLCC運賃、11月平均WS57 PG積み日本向け、1~11月はWS53  11月のペルシャ湾積み日本向けVLCC平均運賃はWS57(高値WS69、安値WS49)となった。北半続き

2011年12月12日

川崎汽船、華北/ベトナムを開始

川崎汽船、華北/ベトナムを開始 域内の三国間新サービス、今年6ループ目  川崎汽船は9日、華北4港とベトナムを結ぶ新サービス「JASECO-V」を10日天津新港起こしで開始する続き

2011年12月12日

NK、米政府の代行権限取得、トン数測度など

NK、米政府の代行権限取得 トン数測度・満載喫水線に関する協定書  日本海事協会(NK)は8日、米国政府との間でトン数測度および満載喫水線に関する協定書を締結した。米国籍船のト続き

2011年12月12日

コスコ・ロジスティックスジャパン、博多に初の支店

博多に初の支店、九州で営業強化 コスコ・ロジスティックスジャパン  中国コスコロジスティクスの日本法人コスコ・ロジスティックスジャパンは12日付で、九州支店を開設する。東京本社続き

2011年12月12日

外高橋、今年最安値で82型を受注

外高橋、今年最安値で82型を受注 船価3050万ドル、初のパナマックス  海外紙によると、中国船舶工業集団公司(CSSC)グループの上海外高橋造船はシンガポール船社キャラ・シッ続き

2011年12月12日

港湾分科会 北九州の計画改定など答申

港湾分科会 北九州の計画改定など答申  交通政策審議会・港湾分科会は8日の会合で、北九州の港湾計画の改定、東京、横浜、川崎、大阪、神戸、名古屋、四日市、広島、新潟の港湾計画の一続き