日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,460件(102841~102860件表示)
2012年1月12日
海技研、ZEUSプロジェクト実験公開 海上技術安全研究所は18日、究極の排ガスゼロ船舶を研究開発する「ZEUSプロジェクト」の一環として、大馬力・高効率で振動の少ない3翼プロ…続き
外貿コンテナ貨物、過去最高に 東京港 東京港の昨年の外貿コンテナ貨物量は過去最高となったもよう。東京港港運関係4団体共催の新春賀詞交歓会であいさつした東京港の中井敬三港湾局長が…続き
12月のPSC、処分対象17隻 国土交通省海事局が10日発表した昨年12月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航…続き
昨年の神戸港、211万TEU・4%増 昨年1年間の神戸港コンテナターミナル(国際フェリーバース分含む)での外貿コンテナの取扱量は、2010年に比べ4.1%増の211万2629…続き
スターバルク、貸船のケープ期限前返船 米国NASDAQ上場のギリシャ船主系ドライバルク船社スターバルク・キャリアーズは9日、香港船社パシフィックバルク・シッピングに定期貸船し…続き
FLNG向けコンプレッサ受注 三菱重工、シェルの世界初プロジェクト 三菱重工は11日、100%子会社の三菱重工コンプレッサ(本社=広島市西区、大崎裕章社長、略称:MCO)が洋…続き
(2月1日) ▼海上勤務・船長(本社所属副参与Nissho Odyssey Ship Management Pte Ltd出向)長潟公朗
朝鮮大が船舶省エネ物開発、SPP造船に 韓国の朝鮮大学校は11日、中堅造船所のSPP造船から研究を受託していた船舶の省エネ付加物「クラウン・ダクト(Crown Duct)」を…続き
中北製作所、6~11月期経常益2%減 中北製作所の2012年5月期6~11月期決算(非連結)は、売上高が前年同期比4%減の107億円、営業利益が5%減の9億円、経常利益が2%…続き
ギリシャ船主、VLCC2隻をLNG船に変更交渉 海外紙によると、韓国の大宇造船海洋はギリシャ船主アルミ・タンカーズから受注したVLCC2隻を16万立方㍍型LNG船1隻に契約変…続き
東洋エンジ、三井海洋から洋上設備受注 東洋エンジニアリング(山田豊社長)と三井海洋開発(MODEC、宮﨑俊郎社長)が共同でシンガポールに設立したMODEC and TOYO …続き
ケープサイズ市況は昨年前半、1万ドル前後の超安値水準に低迷し、2003年以降最悪の相場となった。中国の鉄鉱石輸入増加で昨年8月以降急回復し、3万ドル台を回復。異常な安値相場からは…続き
2012年1月11日
タンカー市況に甚大な影響も イラン情勢緊迫化、ホルムズ海峡が焦点 イランの核開発問題を受けた欧米諸国との緊張の高まりがタンカー市況にも大きく影響する可能性が出てきた。仮に海上…続き
ドライ荷動き、今年7%台成長 DVB予測、昨年は5%増の34億トン ドイツ金融大手DVBはこのほどまとめたレポートで、世界のドライバルク荷動きが2012年、13年にそれぞれ前…続き
DNVジャパン、組織変更 (1月1日) ▼従来の各地区事務所(東日本地区、中日本地区、西日本地区)を組織横断的に運営するため、「船級業務統括部」を日本地区本部(神戸)に新設する…続き
上海好調、深せんは失速 世界主要コンテナ港、中国港で明暗 2011年の世界主要コンテナ港湾上位5港の取扱量は、港によって明暗が分かれたもようだ。2010年にシンガポールを抜い…続き
福岡や大阪、長崎などに寄港計画 韓国ポラリス子会社の客船会社 韓国初のクルーズ客船会社ハーモニー・クルーズ(本社=ソウル市)はこのほど、2月から4月下旬までの運航計画を発表し…続き
上海華潤大東、新造船に参入 コンテナ船建造、「修繕も拡大」と湯社長 中国修繕大手の上海華潤大東船務工程(HRDD)が、新造船事業に進出する。湯瑞良総経理(写真)が本紙インタビ…続き
中国造船業、11月の受注量が増加 394万重量トン、受注残減少は止まらず 中国船舶工業行業協会(CANSI)の統計によると、昨年11月の中国の主要造船所の新造受注量は394万…続き
(1月1日) ▼船級業務統括部長(中日本地区事務所所長)三浦佳範 ▼横浜支部長 河合剛充=新任 ▼神戸支部長(西日本地区事務所長)廣川 陽 ▼広島支部長 吉永大吾=新任
大
中