日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(102661~102680件表示)
2011年8月12日
上半期、EBIT20%減益 ハチソン・ポート ハチソン・ワンポアの港湾部門、ハチソン・ポート・ホールディングスおよび関連会社ハチソン・ポート・ホールディングス・トラスト(HP…続き
三和ドック、初の新造タグが進水 金川造船で建造、修繕船の大型化に対応 修繕専門ヤードの三和ドック(広島県尾道市、寺西勇社長)は、金川造船で建造している同社初の新造タグボート&…続き
8600TEU型船を1万TEU型に改装 マースクライン マースクラインは自社保有船隊のうち8600TEU型船“S”クラスに属する16隻を対象に改装工事…続き
韓国製グラブバケットを販売 三和商事 船舶用機器・部品の販売を手掛ける三和商事(本社=静岡市、佛井正夫社長)は、韓国のサンヤン製グラブバケットの輸入販売を開始した。耐久性など…続き
上半期、EBIT4210万ユーロ ハパックロイド ハパックロイドが11日発表した2011年上半期(1~6月)業績は、売上高が約15億ユーロ、調整済みEBITが4210万ユーロ…続き
名村造船、1Qの経常益は4割減 函館どつくで内航船1隻受注 名村造船所が11日発表した2011年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比39%減の22億円、純利益が91%減…続き
辻産業重機、37型バルカー2隻受注 江蘇辻産業重機はキャンベル・シッピングから3万7000重量トン型バルカー2隻を受注した。キャンベルが明らかにした。納期は2013年6月/9…続き
三井海洋・1~6月期、営業損失18億円 三井海洋開発が11日発表した2011年1~6月期連結業績は、売上高が前年同期比35%減の573億円、営業損失18億円、経常利益が14%…続き
2011年8月11日
チップ船、日本市場縮小鮮明 日本製紙の生産能力削減で 木材チップ専用船の最大ユーザーである日本製紙グループが洋紙生産能力を15%削減する方針を打ち出したことで、国内製紙会社向…続き
BWガス、VLGC2隻買船 市況上昇見込む、自社船を拡大 英国の海運ブローカーギブソンのレポートによると、大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)最大手のベルゲッセン・ワール…続き
フィリピン集中傾向、強まる 船舶職員の需給 船舶職員の需給タイトが続く中で、フィリピン人船員に需要が集中する傾向が強まっている。日本商船隊で運航要員の大多数を占めるフィリピン…続き
竹内良夫氏(たけうち・よしお=元運輸省港湾局長) 9日、左腎臓がんのため死去。88歳。通夜は11日午後6時から、告別式は12日午前11時30分から、増上寺光摂殿(東京都港…続き
臼杵造船所、フェリー1隻受注 久米商船から24年ぶり ケミカル船からの製品転換を進める臼杵造船所(大分県臼杵市、飯本弘一社長)はこのほど、沖縄の海運会社、久米商船から1200…続き
10月から北米船の受け入れ可能に 仙台塩釜港CT、「2号岸壁」一部復旧へ 国土交通省東北地方整備局塩釜・空港整備事務所、宮城県、仙台国際貿易港整備利用促進協議会、仙台塩釜港振…続き
7月のPSC、処分対象13隻 国土交通省海事局によると、7月のPSC(ポート・ステート・コントロール)で国際条約に対する重大な不適合で航行停止命令などを課された船舶は13隻だ…続き
佐世保重工、農業進出を検討 試験的に栽培開始、工場の遊休地活用 佐世保重工業が新規事業の一環として農業への進出を検討している。工場の遊休地を活用して試験的にトマトなどの栽培を…続き
自動化視野にアジア初の垂直蔵置 釜山新港「BNCT」が来年1月稼働 釜山新港で来年1月1日、CMA-CGMや高麗海運ら8社が出資する新コンテナターミナル「BNCT(Busan…続き
上期増益、自動車船輸送量回復 ウィル・ウィルヘルムセン 自動車船事業などを展開するノルウェーのウィル・ウィルヘルムセン(WW)が発表した今年上半期(1~6月)業績は、売上高が…続き
中国原油輸入量、6%増 1~7月は1.4億トン、過去最高を更新 中国税関総署が10日発表した今年1~7月の原油輸入量は前年同期比6%増の1億4564万トンとなった。中国の原油…続き
現代重工、5000TEU型1隻受注 納期13年5月、E・マリナキス氏から 海外紙によると、韓国の現代重工は、ギリシャ船主エヴァンゲロス・マリナキス氏率いるコンテナ・キャリアー…続き
大
中