日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,467件(102661~102680件表示)
2012年3月16日
海技研の造波技術、テレビで紹介 海上技術安全研究所(海技研)の実海域再現水槽を使った造波技術が、テレビ朝日のバラエティー番組「トリハダ (秘) スクープ映像100科ジテン」の3…続き
17年更改へ専門部会発足 次期NACCS、今年度に基本仕様確定 NACCSセンター(輸出入・港湾関連情報処理センター)は2017年の稼働を予定している次期NACCSの開発に向け…続き
19.9%増の1193万TEU 2月の中国港湾取扱量 中国交通運輸部がこのほど発表した2月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比19.9%増の1193万4600TEUだった。昨…続き
故・板澤俊夫氏、お別れの会 かもめプロペラ会長だった故・板澤俊夫氏(今年1月1日死去、93歳)のお別れの会が15日、横浜市内のホテルでしめやかに執り行われた。当日は海事関係者7…続き
中四国地方が阪神港に期待 大阪で国際物流フォーラム開催 「国際物流フォーラム2012『国際物流の展望と戦略―総合特区と西日本の連携』」(主催=関西国際物流戦略チーム)が14日、…続き
2012年3月15日
《インタビュー》 『SEA JAPAN 2012』、史上最大のトレードショー 国際会議も2日間の充実の論議を UBMジャパン クリストファー・イブ社長 今年は日本舶用工業会が…続き
「主要3船種で競争力つける」 ユニバーサル、統合の要点にコンテナ船 ユニバーサル造船の三島愼次郎社長は14日、記者会見し、アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)との…続き
釜山港セミナー、来月18日名古屋・19日福岡で 釜山港湾公社(BPA)は来月18日に名古屋市内、19日に福岡市内で、釜山港を利用した物流改善を提案するセミナーを開催する。 慮…続き
第一中央、小出社長が退任 後任に薬師寺・商船三井副会長 第一中央汽船は14日、小出三郎社長が退任し、後任に商船三井の薬師寺正和副会長(写真)が就任する社長交代人事を内定したと発…続き
海運向け融資、リスク管理強化 国内金融機関、「三光ショック」で 国内の金融機関が海運向け融資のリスク管理強化に乗り出した。三光汽船の経営危機を受け、邦船オペレーター、国内船主(…続き
コンテナ用船市況に薄日 運賃修復の成功でわずかに上昇 主要コンテナ航路の運賃回復期待を受けて、低迷しているコンテナ用船市況に回復の兆しが出てきた。ハンブルク・シップブローカー協…続き
三光、用船料50%繰り延べ要請 今治・東京で船主説明会 経営危機を受け船主、造船所、金融機関に支払いの一部繰り延べを要請している三光汽船は13~14日、愛媛県今治市と東京都内で…続き
「船主は資金調達源多角化を」 海運・船舶金融セミナーでBNPパリバ幹部 国土交通省と海洋政策研究財団の共催で外航海運マーケットと船舶金融に関するセミナーが13日に都内の海運クラ…続き
本船動静情報サービスが好評 東洋信号通信社、5船社が利用 東洋信号通信社(横浜市)が提供する本船動静や入出港確定情報の提供サービス「VSS(Vessel Schedule Se…続き
ユニバーサル、今年度26隻受注へ 手持ち工事量14年前半、経常益125億円 ユニバーサル造船の三島愼次郎社長(写真)は14日の会見で、2011年度に新造船26隻を受注する見通し…続き
(3月3日) ▼海上勤務・船長(LNG船部付)山本和之 (3月15日) ▼NEW ASIAN SHIPPING CO. LTD.(エム・オー・エル・シップマネージメント)岩谷…続き
アニュアルレポート2011が米国で表彰 川崎汽船 川崎汽船は14日、年次報告書「アニュアルレポート2011」(英語版)が、アメリカコミュニケーション連盟(LACP)主催のアニュ…続き
4~12月期経常損失224億円 三光汽船 三光汽船の2011年4~12月期連結業績は、経常損失224億円となり、主力のドライバルク・タンカー部門の市況低迷で前期から赤字幅が大幅…続き
造船売上9.5%減と2年連続減少 日造協・実態調査 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)がまとめた「2011年度日造協実態調査報告」によると、会員事業所の2010年度の造船売…続き
リーファー輸送のトライアル実施 那覇港管理組合、アジア向け海上混載実験 那覇港管理組合はこのほど、「那覇港物流ビジネスモデル導入事業」の一環で昨年11月から実施している那覇港発…続き
大
中