日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,460件(102621~102640件表示)
2012年1月24日
海洋構造物、年1基の受注目指す IHI、富澤セクター長「抜き身で勝負」 IHIは20日、シェブロン向けFSO(浮体式海洋貯蔵・積出・設備)の進水に合わせて記者会見が開き、オフ…続き
イラン情勢でVLCC市況続伸 極東向けWS65、損益分岐点に到達 VLCC市況が上昇している。中東/極東のスポット運賃は2012年のワールドスケール・ベースでWS65に続伸。…続き
日本船主登録が昨年50隻増 マーシャル船籍 マーシャルアイランド海事局は昨年の船舶登録数が前年比20%増の7800万総トンと大きく増加したことを明らかにした。同船籍は2010…続き
呉で第2弾実験、効率化を検証 国内シップリサイクル事業 国土交通省は国内における大型船のシップリサイクル(船舶の解撤)の事業化に向けて、その課題を解決するため、広島県・呉市で…続き
11年の中国石炭輸入、1.8億トン 日本抜き世界最大輸入国へ 中国通関統計によると、2011年の同国の石炭輸入量は前年比10%増の1億8000万トンだった。同年の日本の石炭輸…続き
船速計の納入実績2万隻 コンシリアム、創立100周年 スウェーデンのコンシリアム社(Consilium AB)は今年、創立100周年を迎える。主力の船速計は納入実績が2万隻を…続き
1.8万TEU型最終10隻は発注せず マースクライン 外紙報道によると、マースクラインは昨年2月に発注した1万8000TEU型コンテナ船計30隻(10隻プラス・オプション10…続き
仙台塩釜港、北米航路が再開 GA運航船、22日に10カ月ぶり寄港 仙台塩釜港に22日、グランド・アライアンス(日本郵船、OOCL、ハパックロイド)の北米西岸航路のコンテナ船&…続き
11年は9628万ユーロの最終黒字 CMB、今年のケープカバー率68% ドライバルク船社ボシマールを擁するCMBグループ(ベルギー)が19日発表した2011年通期業績は、売上…続き
「難局を乗り切ろう」 神戸ラスキン会、賀詞交歓会 阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」が20日、神戸市内で賀詞交歓会を開催した。各氏のあいさつでは「難局を乗り切ってい…続き
BNWAS」がUSCG認証取得 古野電気、米国船籍向け販売 古野電気は23日、同社の船橋航海当直警報装置(BNWAS)「BR-500」が米国国土安全保障省(DHS)の米国沿岸…続き
トーム、返済猶予期間を来月15日まで延長 経営不振に陥っているデンマークのプロダクト船大手トームは18日、金融機関との間で債務返済やコベナンツ(財務制限条項)一時停止の期間を…続き
昨年の受注首位は韓国か中国か 両者が主張、公式発表と統計にズレ 「わが国が4年ぶりに世界首位を奪還した」(韓国知識経済部)、「今年もわが国が世界1位を維持した」(中国現地紙)…続き
6億5900万ドルの増資 CSAV チリ船社CSAVはこのほど、6億5900万ドルの増資を実施したと発表した。昨年9月に発表された総額12億ドルの増資計画の一環となる。6億5…続き
国交省、MLCなど対応で国内法整備 国土交通省海事局はきょう24日に開会する通常国会で、発効が近づく条約の国内法制化のため、船員法改正案と海洋汚染防止法改正案を提出する。20…続き
第4Qは売上高11.2%減 OOCL、欧州3割減 OOILは20日、傘下のコンテナ船社OOCLの2011年第4四半期(10~12月)業績を発表した。第4四半期の売上高は前年同…続き
NGBのバルカー、韓国で座礁・漏油 日本郵船とNYKグローバルバルク(NGB)は21日、NGBが実質保有し運航するハンディマックス・バルカー“Global Leg…続き
上組、焼酎居酒屋を経営 中期計画達成に向け事業多角化 上組が外食産業に進出した。商事子会社のカミックスが焼酎居酒屋『蔵元酒場おやっとさぁ』をこのほど神戸三宮駅前に開業した。M…続き
新潟港・直江津港とも過去最高 11年の外貿コンテナ 新潟・直江津の新潟県内2港の2011年の外貿コンテナ取扱量合計(空コンテナ含む)は前年比20.4%増の23万1257TEU…続き
2012年1月23日
投資ファンド組成へ オリゴ、プロダクト船で2億ドル超 シンガポールの投資顧問会社オリゴ(ORIGOO)は、機関投資家を対象としたプロダクト船の船舶投資ファンドを組成する計画だ…続き
大
中