検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,486件(102541~102560件表示)

2012年1月30日

IHIMU、新型護衛艦を起工

IHIMU、新型護衛艦を起工  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は27日、横浜工場で2010年度計画ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の起工式を開催した。  護続き

2012年1月30日

米国東航コンテナ荷動き、6カ月ぶり増加

11月は1.0%増の112万TEU 米国東航荷動き、6カ月ぶり増加  日本海事センターが発表した昨年11月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比1.0%増の112万5885続き

2012年1月30日

新日本海フェリー、三菱長崎で2隻が同時進水

新日本海フェリー、2隻が同時進水 三菱重工、長崎・香焼工場で  三菱重工長崎造船所は27日、香焼工場で新日本海フェリー向け“すずらん”“すい続き

2012年1月30日

BLT、債務返済を一時停止、子会社の財務問題で

BLT、債務返済を一時停止 子会社の財務問題で、「正常なオペ続行」  ケミカル船事業などを展開するインドネシア船社BLT(PT BERLIAN LAJU TANKER TBK)続き

2012年1月30日

南米4カ国、100品目の関税引き上げで合意

南米4カ国、100品目の関税引き上げで合意  ジェトロによると、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイの4カ国で結成するメルコスール(南米南部共同市場、本部=ウルグアイ続き

2012年1月30日

JILS、3月にインド視察団

JILS、3月にインド視察団  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3月18~23日、インドの物流事情を視察する「インドロジスティクス調査団2012」を派遣する。訪問地続き

2012年1月30日

タイの内航船代替に日本が参画、IHIやNKら協力

タイの内航船代替に日本が参画 IHIやNKら協力、舶用品輸出も  国土交通省はこのほど、タイ政府との間でタイの内航船代替建造計画に協力することで合意した。第1弾として現地の造船続き

2012年1月30日

ハパックロイド、3月に欧州向けで運賃修復

3月に欧州向けで運賃修復 ハパックロイド  ハパックロイドは26日、日本を除くアジアから欧州・地中海向けの西航貨物を対象に3月1日付で750ドル/TEUの運賃修復を実施すると発続き

2012年1月30日

ストルト、ケミカル利益7割減、13年回復へ

ケミカル利益7割減、13年回復へ ストルトの通期業績  ケミカル船大手ストルトニールセンの2011年度通期業績(2010年12月~11年11月)は売上高が前年比13%増の20億続き

2012年1月30日

タイ船社PSL、印造船の54型バルカー新造売船

印造船の54型バルカー新造売船 タイ船社PSL  タイ船社プレシャス・シッピング(PSL)は26日、インドのABG造船に発注した5万4000重量トン型ハンディマックス・バルカー続き

2012年1月30日

24時間ルール、道筋なお不透明、期限短縮の緩和措置示さず

24時間ルール、道筋なお不透明 財務省見解、期限短縮の緩和措置示さず  財務省関税局は26日、昨年11月末に意見募集を締め切った「海上コンテナ貨物にかかる積み荷情報の事前報告制続き

2012年1月30日

オルデンドルフ・キャリアーズ、創立90周年パーティー開催

創立90周年パーティー、都内で開催 オルデンドルフ・キャリアーズ  ドイツのバルカー運航大手オルデンドルフ・キャリアーズが26日、日本の関係者を招き創立90周年記念パーティーを続き

2012年1月30日

上組、韓国でCT、物流拠点整備検討

韓国でCT、物流拠点整備検討 上組、2月にソウル事務所開設  上組(久保昌三社長)は国際物流事業強化の一環として、韓国・仁川広域市を含めたソウル地域で、韓国企業と連携しコンテナ続き

2012年1月30日

明治海運、通期経常損失4億円、予想修正

通期経常損失4億円、予想修正 明治海運  明治海運は27日、2012年3月期通期連結業績予想を修正した。売上高210億円(前回予想205億円)、営業利益10億円(同9億円)、経続き

2012年1月30日

第2回京浜港の集い、横浜港と川崎港を見学

横浜・川崎両港を海上から見学 第2回京浜港の集い、200人参加 東京、川崎、横浜の京浜3港は27日、レストラン船“ロイヤルウイング”を借り切り、京浜港の続き

2012年1月30日

物流連、幹部による初のパネルディスカッション

初のパネルディスカッションを開催 物流連が賀詞交歓会  日本物流団体連合会(物流連)は26日、都内で新年講演会と賀詞交歓会を開催した。今年は初の取り組みとして物流連幹部によるパ続き

2012年1月30日

グリーンアウォード、加バルク港湾参加

グリーンアウォード、加バルク港湾参加  グリーン・アウォード財団は今月からカナダのセティル港が、同財団の認証を受けた船舶に入港料を減額するインセンティブの提供港になったと発表し続き

2012年1月30日

昨年の5大港貿易額、輸出は微増の29.2兆円

輸出は微増の29.2兆円 昨年の5大港貿易額、5.9兆円の黒字  税関の貿易速報によると、昨年の5大港貿易額は輸出が0.3%の微増の29兆1556億円、輸入が12.6%増の23続き

2012年1月30日

CCNIなど4社、欧州/南米東岸サービスを休止

欧州/南米東岸サービスを休止 CCNIなど4社  CCNIはこのほど、昨年3月にUASC、韓進海運、コスコ・コンテナラインズとの共同運航で開始した欧州/南米東岸サービス「BEC続き

2012年1月30日

ユニフィーダー、露ウスチルガ港に寄港開始

露ウスチルガ港に寄港開始 ユニフィーダー  欧州域内の大手フィーダー船社ユニフィーダーは、新規サービスで、ロシア西部のウスチルガ港への寄港を開始した。ハンブルクおよびロッテルダ続き