日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,606件(101801~101820件表示)
2012年5月16日
運輸安全制度、中小企業普及へ協議会 中小の運輸事業者に対して運輸安全マネジメント制度を普及・啓発するために、民間のリスクマネジメント会社、運輸関係団体、国土交通省などが連携し、…続き
茨城港に震災後初寄港 南星海運 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)の運航する“Star Mariner”(962TEU積み)が13日、茨城港常陸…続き
船上の風力発電、ケープで調査 ロイド船級/ゾディアック、省エネ検証 ロイド船級協会(ロイズ・レジスター)は14日、風力発電システムの開発でゾディアック・マリタイム・エージェンシ…続き
関西/ネシア間で新サービス ヤンミン・マリン・トランスポート ヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、関西/台湾・華南を結ぶ「JTK」サービスを改編し、運航船を追加投入して…続き
商船三井フェリー、6月から復旧 商船三井フェリーは15日、運休していた“さんふらわあ しれとこ”(1万1410総トン)が6月3日から復旧すると発表した。…続き
三井造船、韓・中・印から高炉設備受注 三井造船は15日、インド、韓国、中国の各高炉メーカーから高炉用大型軸流圧縮機と高炉用タービン発電設備を連続受注したと発表した。 受注した…続き
EBITは9950万ユーロの赤字 ハパックロイドの1Q ハパックロイドの2012年第1四半期業績は、調整済みEBIT(利払前・税引前当期損益)が前年同期から1億1170億ユーロ…続き
国交省、船舶トン数を適正化 国土交通省海事局は15日、2011年度に船舶のトン数が適正に維持されていることを確認することを目的として、1123隻の船舶に立ち入り検査を実施したと…続き
赤字幅拡大、コスト増響く CSAVの1Q チリ船社CSAVの2012年第1四半期業績は、売上高が前年同期比42.7%減の8億3206万ドル、粗損益が1億2666万ドルの赤字(同…続き
経常益5.9%増の245億円 上組 上組が14日発表した2012年3月期連結業績は、売上高が前の期比6.6%増の2340億円、営業利益が5.9%増の232億円、経常利益が6.6…続き
4月の神戸港、17万TEU・8%減 兵庫県港運協会調べ(速報)によると、4月の神戸港コンテナターミナル(国際フェリーバース含む)の取扱量は前年同月比8.4%減の17万1978T…続き
2012年5月15日
新造船市場、船価下落が継続 リセール価格が主導、成約量は減少 新造船の船価下落が続いている。ドライ市況の下落を受けて年初から低迷が続いている新造船の船価水準だが、三光汽船の経…続き
講演 「SEA JAPAN 2012」国際会議 「グローバル情勢を読む視点」 三菱商事・小林健社長 国際海事展「SEA JAPAN 2012」に合わせて、4月18~19日に海…続き
熔盛重工、掘削リグの建造に進出 シンガポールから2基受注、14年納期 中国民営大手の熔盛重工が海洋構造物の建造に進出することを決めた。海外紙によると、シンガポールに拠点を置く…続き
G6各社、日本/アジアを大型化 欧州直航便減、星港経由の需要増大 欧州航路のG6アライアンス発足後、加盟船社の間で日本/アジア航路を増設・大型化する動きが相次いでいる。G6発…続き
横浜で柳原良平氏の個展 柳原良平氏(写真)の個展「威風堂々輝く船たち」が、横浜市内で開催されている。客船のほか、横浜三塔KQJ、山崎蒸留所、七福神の絵を展示している。会場は、…続き
VLGC運賃が高値圏 AG/極東が72ドルに高騰 8万立方㍍型前後の大型LPG船(VLGC)市況が高値圏に突入した。指標となるAG/極東の運賃はトン当たり72ドル前後と70ド…続き
川重、“Western Kobe”進水 川崎重工は14日、神戸工場でI.M.S.MARITIME S.A.(パナマ)向け5万8000重量トン型バルクキ…続き
6月に再度の運賃修復 アジア発欧州向けコンテナ貨物 アジア/欧州コンテナ航路で6月に運賃修復やPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)を実施する動きが広がっている。ハパックロ…続き
大宇造船、1万8000TEU型船を起工 韓国の大宇造船海洋は13日、世界最大のコンテナ船社マースクラインから受注した1万8000TEU型コンテナ船「トリプルE」シリーズの起工…続き
大
中