日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,809件(101621~101640件表示)
2011年10月14日
NZのコンテナ船事故、船長らを起訴 ニュージーランド・タウランガ沖のアストロラブ礁で先週発生したコンテナ船“Rena”(3029TEU型、…続き
6カ月連続で受注が減少 輸組統計、9月の受注は9隻・24万トン 日本船舶輸出組合が13日発表した今年9月の輸出船契約実績は、計9隻・24万総トン(13万1354…続き
神戸大、ベトナム物流で講演会 神戸大学国際海事研究センターは11月16日、同大学深江キャンパスで「ベトナムの物流」と題するワークショップを開催する。日新の廣澤健営…続き
旅客船協会、軽油引取税免除の延長要望 日本旅客船協会は12日、大阪市内で2011年度合同役員会を開催した。旅客船に対する軽油引取税の課税免除の特例措置が来年3月末…続き
修正再建計画案を提出 コリアライン 再建手続き中の韓国船社コリアラインは13日、ソウル中央地方裁判所に12日に修正再建計画案を提出したことを明らかにした。債務(…続き
「TSR7日間」構想、客車並み ロシア運輸省が表明、CCTT総会で シベリア横断鉄道輸送(TSR)で、極東ロシア/モスクワを客車並みの7日で結ぶ「TSR7日間」…続き
7年ぶり受注残4000万トン割れ 輸出船手持ち工事、毎年1000万トン減 日本船舶輸出組合がまとめた2011年9月末時点の輸出船手持ち工事量は846隻・3857…続き
ABS、今治・横浜で環境セミナー 米船級ABSは11月8日に今治で、10日に横浜で環境セミナーを開催する。海運・造船業界では、環境規則への対応と適合のための準備が…続き
鉄道・運輸機構、金利改定 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は13日付で共有船舶使用料の金利を別表のとおり改定した。
震災復旧・復興へ大胆な制度創設を 全国港湾知事協議会 全国港湾知事協議会(会長=橋本昌・茨城県知事)は12日、都内のホテルで2011年度総会を開催…続き
丸紅、マースクLNGを買収 14億ドルで、ティーケイLNGと共同 丸紅は海外タンカー大手ティーケイLNGパートナーズ(本社=カナダ)と共同でデンマーク船社A・P…続き
DH・VLCC1隻を売船 日本郵船、新鋭船にリプレース 海外紙によると、日本郵船が他船主と共有している“Takase”(31万4250重…続き
敦賀港、1.8倍の1.7万TEU 1~9月外貿コンテナ 敦賀港の今年1~9月の外貿コンテナ取扱量は前年同期比76.8%増の1万7131TEUだった。福井県が13…続き
住友倉庫、星港AEOで最上級認定 住友倉庫は13日、全額出資子会社ユニオン・サービシズ・シンガポールが、シンガポール税関が実施するAEOP制度Secure Tra…続き
2011年10月13日
コンテナ用船市況、下落続く 昨年半ば水準に、冬季減便本格化で回復不透明 コンテナ用船市況の下落が止まらない。ハンブルク・シップブローカー協会が公表する用船指標で…続き
ケープサイズ市況、3万ドル突破 10カ月ぶり、中国鉄鉱石輸入が牽引 英ボルチック・エクスチェンジが公表しているケープサイズ・バルカーの主要4航路平均用船料は11…続き
STX造船、64型バルカー開発 オーバーパナマ幅の浅喫水船型 韓国のSTX造船海洋はこのほど、6万4000重量トン型バルカーを開発し、営業を開始した。幅広浅喫水…続き
日韓旅客船、バラスト条約免除へ 海事当局が検討開始 日本と韓国の海事行政機関による第15回日韓船舶検査課長会議がこのほど神戸で開催され、日韓航路の…続き
VLCC市況、低迷続く 西ア/米国向けはWS65まで上昇も VLCC市況が低迷している。マーケットレポートによると、中東/極東向けスポット成約でWS40台前半を…続き
博多港、上期コンテナが過去最高 16.5%増・40.4万TEU、輸出入2ケタ増 福岡市港湾局がまとめた速報値によると、博多港の今年上半期(1~6月)の国際海上コ…続き
大
中