日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,666件(101581~101600件表示)
2012年5月31日
客船整備計画「建造より改装」 カーニバル・クルーズ、都内で会見 米国のカーニバル・クルーズ・ラインは、当面、新しい客船を建造しない方針を明らかにした。同社幹部が来日し、25日に…続き
年度内に基本仕様確定 次期NACCS、17年更改へ専門部会 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は28日、川崎市内で次期NACCSの開発に向けた官民利用者によ…続き
一般社団法人移行を承認 横浜港振興協会総会 横浜港振興協会(藤木幸夫会長)は30日、第61回通常総会を開き、2012年度の事業計画・収支予算を承認した。また新公益法人制度の施行…続き
関西ペイント、防錆塗料が発明賞受賞 関西ペイントが開発した「耐食性に優れる非クロム型防錆塗料」が2012年度全国発明表彰の発明賞を受賞した。 プレコート鋼板に使用される下塗り…続き
コンビナート港湾の地震・津波対策検討 国土交通省は経済産業省と共同で検討会を設置し、コンビナート港湾の地震・津波対策を検討する。コンビナートなどが立地する港湾の防災に関わる関係…続き
日造協が東北3地区で復興支援安全講習 日本造船協力事業者団体連合会(日造協)は5月26~28日にかけて、気仙沼、大船渡、石巻の3地域で、造船所と協力会社を対象に安全講習を行い、…続き
名古屋港、経済波及効果は37兆円 名古屋港が全国にもたらす経済波及(生産誘発額)効果は約37兆円(うち愛知県内約31兆円)で、雇用創出効果は約146万人(同約111万人)―。名…続き
大阪港整備事業説明会を開催 大阪港振興協会は29日、2012年度大阪港整備事業説明会を開催した。大阪市港湾局計画整備部の丸山順也計画担当課長(写真)が説明した。 大阪港は基幹…続き
2012年5月30日
コンテナ船への戦略立て直し 日本造船所、3グループ化で規模獲得 日本造船業の大型コンテナ船建造体制が変わる。三菱重工と今治造船が技術提携を交わし、アイ・エイチ・アイマリンユナイ…続き
省エネ船、投資に迷い 邦船社、技術動向を見極め 邦船社の投資戦略に造船所の世界的な「エコシップ」開発競争が微妙な影響を与えている。バンカー価格の高止まりが予想される中、燃費効率…続き
大学・高専の海上産業の求人増 国交省まとめ、陸上の求人は減少 国土交通省海事局は2011年度の船員教育機関卒業生の求人・就職状況、12年度の船員教育機関への入学状況をまとめた。…続き
《連載》台湾船社首脳に聞く③ 自社船投入は競争力の表れ ワンハイラインズ 陳柏廷董事長 アジア域内航路に強固な基盤を持つワンハイラインズ。陳柏廷(Po-Ting Chen)董事…続き
《連載》中国造船とドライ市況<上> 需給の最大要因は今後も中国造船 民営大手の展望に注目 ドライバルク市況の命運を握る中国。鉄鉱石を中心とした外航輸送での荷動きが注目を集めるが…続き
(5月31日) ▼総務部専任部長<IT担当>兼務を解く 廣野吉男<三光シップマネージメント工務部専任部長(船舶IT担当)は従前のとおり> (6月1日) ▼理事・専用船部長(理…続き
(6月1日) ▼海務部副部長(海務部専任副部長)溝口秀樹 ▼工務部副部長(工務部専任副部長)村上信明<工務課長、用度課長兼務は従前のとおり>
海運王、今度はVLGC発注 フレドリクセン氏、中国造船で建造 海運王ジョン・フレドリクセン氏が今度は大型LPG船(VLGC)発注に踏み切ったようだ。海外紙によると、中国造船初の…続き
江南造船、VLGCの建造に進出 納期14年後半以降、船価7000万ドル割れ 別項のとおり、中国の江南造船が同国初のVLGCの建造に参入する。船価は7000万ドル未満で、納期は2…続き
SITC、自社船比率拡大へ 年内竣工12隻、全船を日中航路に投入 SITCコンテナラインズは来月から年末までに竣工する1000~1100TEU型新造船12隻の全船を、主力の日中…続き
NK、世界初2億総トン達成 5月末で7847隻・2億80万総トン 日本海事協会(NK)は29日、船級登録船の合計が世界の船級協会で初めて2億総トンを超えたと発表した。5月末時点…続き
日本発ナホトカ向け定期サービス 三栄海運、釜山接続で国内36港をカバー 三栄海運は6月1日から興亜海運が配船する日本36港/釜山間の定期航路を利用し、釜山でSASCOが運航する…続き
大
中