日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,545件(101561~101580件表示)
2012年3月27日
チップ船部門が大苦戦 製紙業界不振、フリー船採算悪化で 邦船社の木材チップ専用船事業が大苦戦を強いられている。主軸の国内製紙会社向け原料チップ輸送は、製紙各社の減産強化を受け…続き
P&Iは猶予、船体保険は除外か EU・イラン制裁による保険問題 EUは対イラン制裁に関して、原油輸送については6月末までEU管轄下の保険者が保険・再保険を提供できる猶予期間を…続き
欧州発中国向けブッキングを全面停止 マースクライン、貨物滞留に対応 マースクラインは22日、北欧州から中国向けのブッキングを5月初旬まで全面的に停止すると発表した。旧正月以降…続き
ヤマルLNG、調達商談開始 17.7万級を最大16隻建造 ロシアの天然ガス大手ノバテクが主導する「ヤマルLNGプロジェクト」のLNG船調達商談が動き出した。海外紙が伝えている…続き
三菱重工の改革と成長<下> 中国への技術供与で一線越えたか 三菱重工がインド造船所との技術提携に続いて、今月12日に中国民営造船所との共同開発を決めたことは、神戸…続き
(4月1日) <取締役担当変更> ▼取締役専務執行役員・鉄鋼支店統括・重量エネルギー輸送事業本部担当(取締役専務執行役員・鉄鋼支店統括本部長・重量エネルギー輸送事業本部担当)宇…続き
(4月1日) ▼執行役員(理事)設計本部船舶設計部長・中藤達志 ▼<水島駐在>兼業務課長を解く、船舶営業本部新造船営業部専任部長・渡辺義則 ▼水島製造所工作部専任部長(同製造…続き
EU籍船に船舶解撤条約先取り 欧州委員会が提案 EU(欧州連合)の欧州委員会は23日、IMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約を先取りし、EU域内に置籍する船舶について労…続き
インドネシアで完成車陸送 商船三井、11年は1万台増の2.8万台 商船三井のインドネシア法人MOLオートキャリアインドネシア(以下MOL ACI)が昨年同国で陸上輸送した完成…続き
中国造船所、海洋分野で受注相次ぐ 北欧向けを大連船舶、COSCOが成約 建造製品の高付加価値化を進める中国造船所で相次いで海洋分野の受注が表面化した。各社発表や海外紙などによ…続き
VLGC、用船商談計画 プルタミナ、期間3年で インドネシア国営石油プルタミナが近く、大型LPG船(VLGC)の用船商談を開始する意向だ。海外紙が報じている。来月初旬にも入札…続き
SITC、11年は増収減益 積高増・運賃上昇もコスト拡大 海豊国際控股有限公司(SITCグループ、SITC International Holdings Co.,Ltd.)の…続き
デルフィスからバルカー4隻取得 CMB バルカー船社ボシマールを擁するベルギーのCMBは23日、ベルギー船社デルフィスからバルカーを取得すると発表した。船舶保有会社の株式購入…続き
国交省、内航低炭素化促進補助を継続 国土交通省は国内海上交通の低炭素化を促すため事業者に補助金を交付する「低炭素化改造等事業」「内航海運船舶関連輸送機器導入促進事業」を来年度…続き
STX造船、中小型ガス船を受注 ギリシャ船主からLPG船最大8隻受注へ 韓国のSTX造船海洋が中小型ガス船の受注に注力しているようだ。ギリシャ船主ヴァフィアス・グループのブレ…続き
(4月1日) ▼外務省(物流・コンテナ航路統轄グループチーム長兼人事グループ兼主計グループ調査役)武田潤子
同和ライン、名誉棄損裁判で控訴 同和ラインは23日、全日本海員組合ら4者を相手取った名誉棄損事件に関する東京地方裁判所の判決を不服として控訴した。26日に弁護士を通じて発表し…続き
日本港湾初の400万TEU突破 東京港 東京港の外貿コンテナ取扱量が日本港湾で初めて400万TEUを突破した。確実視されていたが、東京都港湾局が26日、2011年の東京港港勢(…続き
JX日鉱日石シッピング、連絡先 日正汽船と雄洋海運が合併して4月1日に発足する「JX日鉱日石シッピング」の連絡先は次のとおり。電話番号、FAX番号の順。 ▼経営企画部=03-…続き
ABS、船舶環境技術などテーマにセミナー 米国船級は4月17日、横浜で「マリン・オフショア・テクノロジー・セミナー」を開催する。LNG燃料船に関するABSの取り組みのほか、オ…続き
大
中