検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(101541~101560件表示)

2012年3月28日

ケープのリセール価格、4000万ドル割れ

リセール価格4000万ドル割れ ケープ、ゾディアックが3800万ドル以下で買船  ケープサイズ・バルカーの新造リセール価格の下落に歯止めが掛からず、ついに4000万ドルを割り込み続き

2012年3月28日

アジア向け運賃、10年水準に上昇

アジア向け運賃、10年水準に上昇 ネシア軸に需給逼迫、G6の欧州貨物流入  交渉が大詰めの来年度の契約更改で、日本発アジア向けのコンテナ輸出運賃が値上げで決着するケースが目立ち始続き

2012年3月28日

広州文沖、コンテナ船2隻受注

広州文沖、コンテナ船2隻受注 リベリア船主から、オプション4隻  中国の広州文沖船廠はリベリア船主ルマー・シッピング(Lomar Shipping)から2200TEU型コンテナ船続き

2012年3月28日

郵船・上萩CSR推進グループ長「CSRが本業の競争力に」

「CSRが本業の競争力に」 日本郵船 上萩隆・CSR推進グループ長  企業の社会的責任(CSR)に関する活動を紹介する「CSRレポート2011」が環境大臣賞「持続可能性報告大賞」続き

2012年3月28日

韓国造船所、社債の大量償還、借換で乗り切る

社債の大量償還、借換で乗り切る 韓国造船、現代やサムスンが再び起債  リーマン・ショック直後に発行した社債の大量償還期を迎えている韓国造船所だが、再発行で借り換える動きが出ている続き

2012年3月28日

郵船インドネシア法人、アジア域内貨物の集荷強化

アジア域内貨物の集荷強化 日本郵船インドネシア法人、完成車の内航輸送にも参画  日本郵船のインドネシア法人NYKラインインドネシア(PT. NYK Line Indonesia、続き

2012年3月28日

Tパシフィック、ETAのアフラ2隻を購入

ETAのアフラ2隻を購入 Tパシフィック、1隻3400万ドル  サミー・オファー・グループのタンカー船社タンカー・パシフィックは、経営不振で差し押さえられていたドバイ船社エミレー続き

2012年3月28日

ウェザーニューズ、最適航海へ船陸共有システム開発

最適航海へ船陸共有システム開発 ウェザーニューズ、「Capt's DOSCA」  ウェザーニューズは27日、船舶の最適航海のための船陸間コミュニケーション・システムとして「Cap続き

2012年3月28日

ケープサイズ市況、3年ぶり安値

ケープサイズ市況、3年ぶり安値 1万ドル割れ相場長期化の様相  年明けに急落したケープサイズ・バルカーのスポット用船市況は依然として反転の兆しが見えず、1万ドルを下回る超安値相場続き

2012年3月28日

横河電機、制御装置がISO認証、LRから

制御装置がISO認証、LRから 横河電機、LNG船・洋上浮体設備向け  横河電機は27日、英国のロイドレジスターからLNG船や洋上浮体式設備向けの国際規格である「ISO17894続き

2012年3月28日

商船三井、アジア/南アで新サービス

アジア/南アで新サービス 商船三井、川汽・PILと共同運航  商船三井は27日、アジア/南アフリカサービス「ASA」を4月初めから開始すると発表した。川崎汽船とPILが共同運航し続き

2012年3月28日

プリンセス・クルーズ、大規模な日本発着クルーズ

大規模な日本発着クルーズ プリンセス・クルーズ  プリンセス・クルーズは2013年4月~7月にかけて、客船“サン・プリンセス”(7万7000総トン)を日本続き

2012年3月28日

アジア/中東航路協議協定、日本出し値上げ額を上方修正

日本出し値上げ額を上方修正 アジア/中東航路協議協定  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は26日、昨年末に公表した日本出し貨物の運賃修復プランを見直し、値上げ額を上方修正する続き

2012年3月28日

NK、SPBタンクの施工方法を承認

NK、SPBタンクの施工方法を承認  日本海事協会(NK)は27日、「IHI-SPBタンク」の施工方法を同日承認したと発表した。「フローティングボビンツールを用いた摩擦攪拌接合(続き

2012年3月28日

SALジャパン、新社長に橋村取締役

SALジャパン、新社長に橋村取締役  川崎汽船グループの重量物船運航船社SALの日本法人SALジャパンは27日、同日開いた臨時株主総会で藤田賢社長が退任し、後任の社長に橋村善孝取続き

2012年3月28日

横浜市、張コスコンジャパン前社長に感謝状

張コスコンジャパン前社長に感謝状 林横浜市長「横浜港発展に寄与」  横浜市の林文子市長(写真右)は27日、コスコ・コンテナラインズジャパンの前社長、張際慶氏(同左)に対し、「(同続き

2012年3月28日

光陽フェリー、6月の運航再開目指す

6月の運航再開目指す 光陽フェリー  下関市港湾局によると、2月末から運休している下関港と韓国・光陽港を結ぶ光陽フェリーは、遅くとも6月1日の運航再開を目指しているという。  光続き

2012年3月28日

国交省、バルク戦略港湾担当課など新設

国交省、バルク戦略港湾担当課など新設  国土交通省は4月1日付で組織改編を行い、港湾局に国際バルク戦略港湾政策を担当する「産業港湾課」、環境に配慮した海洋の開発・利用を進めるため続き

2012年3月28日

秋田港新国際CT、来月12日稼働

秋田港新国際CT、来月12日稼働 荷役機器使用料2割減免、ヤード面積2.5倍に  秋田県は27日、秋田港で来月12日から本格運用が始まる「新国際コンテナターミナル(CT)」に関す続き

2012年3月28日

【四海茫々】⑧不沈艦にあらず

 日本貨物航空(NCA)の免許取得から1年後の1984年(昭和59年)8月31日、菊地庄次郎さんは死去した。そして翌年5月8日、NCAは開業した。戦後日本にあって日本航空に次ぐ国際続き