日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,666件(101521~101540件表示)
2012年6月4日
第一中央汽船、国内関係会社新役員体制 〔第一中央船舶〕 (6月19日) ▼代表取締役社長 平野正俊=新任、第一中央汽船役員との兼務 ▼代表取締役常務取締役 高橋章雄…続き
大連船舶、LNG船を初受注か BG向けの17万立方㍍型2隻 中国の大連船舶重工が同国2社目のLNG船ヤードになりそうだ。海外紙によると、英国エネルギー大手BGが進める17万立…続き
新日鉄住金「前向きにとらえる」 NSユナイテッド海運・小畠社長 NSユナイテッド海運は5月31日、海運紙などメディア関係者を招いて懇親会を開催した。 小畠徹社長(写真)が冒…続き
日立建機、国内外で工場新増設 茨城県内に物流基地、海外へ部品供給 日立建機は中期経営計画で掲げるマイニング(鉱山)事業強化の一環で、国内外で生産拠点の新増設を進める。5工場を…続き
経常利益21億円、4円配当 JX日鉱日石シッピング JX日鉱日石シッピング(旧・日正汽船)の2012年3月期業績は売上高が前の期比4.8%減の244億円、営業損益が2億120…続き
(6月22日) ▼退任 代表取締役社長・萩原節泰=相談役に就任予定 ▼代表取締役社長(専務取締役)小林 求 ▼取締役(営業グループ部長)宇野修一=新任 (6月22日以降の新…続き
バラスト装置の型式承認を取得 クラレ、南日本向け2隻分を受注 クラレは5月30日、日本国政府からバラスト水処理装置の型式承認を取得した。第1船として南日本造船が建造するバルカ…続き
主機と発電機関の同時廃熱回収で新製品 大阪ボイラー、省エネ型ボイラー開発 大阪ボイラー製作所はこのほど、ボイラー1基で主機関と発電機関の同時廃熱回収を行う新製品「OHシリーズ…続き
茨城県、産業立地セミナー開催 補助金・特区の新優遇策をPR 茨城県は5月31日、「いばらき産業立地セミナーIN東京」を開催した。同県の企業立地のための新たな優遇施策「産業復興…続き
(6月1日) ▼技術本部玉野技術開発センター長兼基盤技術センター長(玉野技術開発センター主管研究員)鎌田勤也
CP鉄道、運行再開 職場復帰、ストやロックアウト禁止へ 労働組合のストライキで運行を停止していたカナディアン・パシフィック(CP)鉄道は、職場復帰命令法案の成立により、現地東…続き
常石造船、投錨時の跳びはね現象を解明 常石造船はアンカーチェーンの投錨時にチェーンがロッカー内で横揺れし、ロッカー壁を損傷させる“跳びはね”現象を解明…続き
古野電気、「ポシドニア 2012」出展 古野電気は4~8日にギリシャ・アテネで開催される国際海事展「ポシドニア 2012」に出展する。同展は2年ごとに開催され、世界各国の造船…続き
液晶TVパネル、輸出増へ シャープ、鴻海との提携で シャープの薄型テレビ用液晶パネルなどの輸出貨物は、鴻海(ホンハイ)精密工業グループとの資本業務提携で確実に増加しそうだ。液…続き
ロイド、「ポシドニア 2012」で環境セミナー 英ロイド船級(LR)は「ポシドニア 2012」(4~8日にアテネで開催)で、省エネやエネルギー管理、環境規制対応をテーマとした…続き
海外9%増、国内は約半減に シャープ、液晶TV販売予想 シャープの液晶テレビの2012年度世界販売予想(表参照)は、国内が11年度比で約半減を見込むが、海外は9%増の700万…続き
「本部・支部一丸で活動推進」 関税協会・岡村会長 日本関税協会は5月30日に評議員会を開催し、公益財団法人として初の年度となった2011年度の決算を承認した。評議員会終了後に…続き
大宇造船、世界最大のフェリーを命名 韓国の大宇造船海洋は、世界最大規模の3200人乗り貨客フェリー“Tanit”の命名式を行った。船主はチュニジア国営…続き
2012年6月1日
《連載》中国造船とドライ市況<下> 内航でハンディ輸送拡大 中国造船の建造能力は維持か 中国の造船能力拡大によるドライバルク市況への影響を、各分野の専門家に聞く連載。最終回は、…続き
洋山港、トランシップ拡大 SIPG・諸葛総裁が会見 【上海支局】上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)の諸葛宇杰総裁は5月28日、上海市で記者会見し、洋山港の今後の計画や長江…続き
大
中