日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,666件(101501~101520件表示)
2012年6月5日
7月にも特例運営会社申請か 阪神港、YCバースの対応が焦点 国際コンテナ戦略港湾「阪神港」は神戸、大阪の両港における特例港湾運営会社指定に向け、着実に準備を進める。5日には国…続き
さんふらわあ、瀬戸内クルーズ 神戸/大分航路で初 フェリーさんふらわあのデイクルーズが3日、神戸/大分航路で初めて行われた。出港前、神戸港六甲アイランドフェリーターミナルで神…続き
新造VL2隻にバラスト装置 オーシャンセーバー、ギリシャ向け初 ノルウェーのバラスト水処理装置メーカー、オーシャンセーバーはこのほど、ギリシャ船主アルミ・タンカーズが新造する…続き
中国造船4社が応札か シノペック/中国海運のLNG船商談 中国石油化工(シノペック)と中国海運グループの中海発展(CSDC)のLNG船合弁会社が実施中のLNG船建造商談に、中…続き
薄型TV関連輸出は大幅減 パナソニック、電池輸入増加へ パナソニックの今年度輸出貨物は、薄型テレビ用のパネル関連を中心に減少しそうだ。2012年度の世界でのプラズマTV販売予…続き
金沢市に北陸営業所開設 サンスターライン 韓国パンスターライングループのサンスターライン(舎野祝光社長)は1日、金沢市に「北陸営業所」を開設した。大阪本社、東京支店に次ぐ3番…続き
原動機事業、1.5兆円規模目標 三菱重工、舶用は環境・省エネ事業展開 三菱重工は4日、メディアや投資アナリスト向けの事業説明会を開催した。このうち、原動機事業本部は2012年…続き
オドフェル、ベルギー・ターミナル25%取得 オドフェルは4日、オドフェル・ターミナルズ(ヨーロッパ)を通じて、ベルギー・アントワープのノルドナシ・ターミナルズを25%取得する…続き
国交相に民主・羽田氏、防衛相は森本氏 野田佳彦首相は4日、内閣改造に伴い国土交通大臣に、羽田雄一郎・民主党参議院議員(選挙区・長野、参議院国会対策委員長)を任命した。前田武志…続き
バラスト水対策で技術説明会 神戸ラスキン会、船社の関心高く 阪神地区の海事関係者の会合「神戸ラスキン会」は1日、日本海事協会(NK)神戸支部で第34回会合を開催した。バラスト…続き
日本/アジア、輸出増勢続く 4月は7.6%増・41.3万TEU 日本/アジア航路の4月のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計で前年同月比7.6%増の41万3000TEUだっ…続き
神戸港、「清盛」で事業者支援 神戸市は、イベント「KOBE de 清盛2012」の取り組みを、神戸港の内航フェリー事業者や遊覧船事業者と連携して支援する。同イベントはNHK大…続き
上海船廠、中国初のドリルシップ起工 現地紙によると、中国の上海船廠は1日、同国初の独自設計したドリルシップの建造を開始した。シンガポールのオーパス・オフショア社向けドリルシッ…続き
2012年6月4日
再生へ交渉大詰め 三光汽船、関係者との調整急ぐ 三光汽船は1日、事業再生ADRの手続きに基づく第2回債権者会議を開催し、7月3日の第3回会議で再生計画案を提示する考えを明らか…続き
GL、船舶エネルギー指標のセミナー 独船級GLは新造船のエネルギー効率設計指標(EEDI)や船舶のエネルギー効率管理計画(SEEMP)をテーマに、トレーニングセミナーを開催す…続き
バラスト水条約、批准35カ国・27.95% IMO(国際海事機関)の一組織であるGloBallast(地球バラスト水管理プログラム)によると、バラスト水管理条約をロシアとニウ…続き
5万重量トン型ケミカル船発注へ オドフェル、ロシア建造解約の代替に ケミカル船大手オドフェルがケミカル船の新造発注に踏み切るようだ。海外紙によると、5万重量トン型(IMOⅡ)…続き
造船の採算悪化傾向が鮮明に 1~3月期利益、韓国は半減・中国14%減 今年に入り、造船業の採算悪化の傾向が鮮明になりつつある。今年1~3月期決算では韓国主要造船5社の純利益合…続き
PSS導入、一部船社が延期 アジア発欧州向け、7月に再値上げの動き アジア発欧州向けコンテナ貨物を対象に今月から予定されていたPSS(ピーク・シーズン・サーチャージ)の導入が…続き
7月から「No Show Fee」導入 マースクライン、まず特殊コンテナから マースクラインは1日、特殊コンテナを利用する日本発輸出貨物のうち、ブッキングどおりに本船積載され…続き
大
中