日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(101441~101460件表示)
2011年10月21日
タイ洪水でコンテナ・義援金拠出 商船三井 商船三井は20日、洪水による被害が深刻化しているタイでの支援活動として、タイ国援助機関に遮水壁用として海上コンテナの拠出を申し入れた…続き
太平洋重工、63型4+2隻受注 トルコ船主ジネルから、今年計14隻に 中国の太平洋重工集団(シノパシフィック・グループ)が昨年末に市場投入した6万3500重量トン型バルカーの受…続き
下関港、28日に大阪でセミナー 下関市と下関港湾協会は28日、ザ・リッツ・カールトン大阪(大阪市北区)で「下関港大阪セミナー」を開催する。下関市の梅野修一港湾局長が同港の最新…続き
内航総連、フィーダー強化へ提言 直着け比率改善・船型大型化に具体策 日本内航海運組合総連合会は内航・日韓の両フィーダーサービスを比較・分析した報告書の中で、内航フィーダーの抜…続き
「平清盛」でクルーズ講演会 来年のNHK大河ドラマで「平清盛」が放映されるのにあわせ、「瀬戸内クルーズ講演会『平清盛×瀬戸内海』」が11月14日、神戸海洋博物館で…続き
46型BC1.2万ドルで2年貸船 ユーロシーズ 米NASDAQ上場のギリシャ船主ユーロシーズは18日、ハンディマックス・バルカー1隻の期間貸船契約を結んだと発表した。欧州クラ…続き
揚帆集団、76型バルカー10隻受注 船価3100万~3000万ドル、納期13~14年 海外紙によると、中国民営の揚帆集団が同国石炭の広東藍粤能源発展(Guangdong La…続き
日立造船、世界最大級のシールド掘進機 日立造船はこのほど、米国現地法人がワシントン州シアトル市内の99号線地下トンネル工事向けに、世界最大級のシールド掘進機を受注したと発表し…続き
米国発輸出拡大、収益多角化へ 川汽グループのCDS 川崎汽船グループの中核物流会社の1社、センチュリーディストリビューションシステム(CDS、本社=米国バージニア州リッチモン…続き
物流は国際競争力が重要 藤岡政策統括官 国土交通省の藤岡博政策統括官(政策評価・物流担当=写真)は18日の会見で、物流政策の柱として安全、国際化、環境負荷低減を掲げた。この中で…続き
LNG船1隻を12万ドルで貸船 ゴーラー、期間3年 海外紙によると、ゴーラーLNGが石油メジャーとLNG船1隻の短期貸船契約を結んだ。ゴーラーが貸船したのは14万5700立方…続き
IHI、香港空港に新交通システム IHIは18日、関係会社の新潟トランシスが香港国際空港向けに新交通システム(APM)の建設工事を受注したと発表した。受注額は80億円。2015…続き
アジア/西アサービス改編 CMA-CGM CMA-CGMは19日、アジア/西アフリカサービス「ASEA」を改編・強化すると発表した。従来に比べて投入船を2500TEU型船6隻…続き
現代重工、工場内無線通信網を高速化 韓国の現代重工業は20日、蔚山造船所の構内に次世代高速通信網を整備すると発表した。既存の3G通信の5倍の通信速度を持つ新規格LTEの通信網…続き
第3Qは売上高8.3%減 OOCL OOILは20日、傘下のコンテナ船社OOCLの第3四半期(7~9月)業績を発表した。第3四半期はコンテナ輸送量が前年同期比6.6%増の13…続き
川重、4~9期利益を上方修正 川崎重工業は20日、2011年4~9月期連結経常利益が前年同期に比べて28%増の272億円になったと発表した。期初時点では210億円を予想してい…続き
27日に大阪で阪神港セミナー 戦略港湾で両港が初開催 「阪神港セミナー2011 in Osaka」が27日、ウェスティンホテル大阪(大阪市北区)で開催される。神戸港と大阪港は…続き
青森との物流活発化にらむ 室蘭港利用促進懇談会 室蘭市は19日、都内で「室蘭港利用促進懇談会」を開催した。船社や荷主、物流企業などから関係者約250人が出席した。 冒頭あいさ…続き
ダッソー、設計システムCATIAを紹介 設計システムを手掛けるダッソー・システムズは19日、都内で 「ジャパンフォーラム2011」を開催した。造船業界向けセッションでは3次元…続き
年末年始荷役は次回で詰め 港運労使 日本港運協会と全国港湾労働組合連合会は20日、中央労使政策委員会を開き、今年度の年末年始荷役、神戸港における24時間オープンのモデル事業―…続き
大
中