日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,770件(101401~101420件表示)
2011年10月25日
NK、船級登録船1億9000万総トン達成 日本海事協会(NK)は24日、船級登録船の合計が先月末の時点で1億9000万総トンを超えたと発表した。9月末現在、登録船数は7596…続き
ハンブルク港、ロシア貨物増大へ 新サービス相次ぐ、ウスチルガ稼働も追い風 ハンブルク港に来月、ロシアとの定期コンテナサービスが相次ぎ開設される。欧州近海船社チームラインズが2…続き
林横浜市長が訪独、日独交流 林文子横浜市長は11月2~6日にドイツを訪問する。来年、姉妹港提携20周年を迎えるハンブルク港の港湾管理者トップと会談し、両港のさらなる関係強化に…続き
日舶工、社会人教育講座を開催 日本舶用工業会は24日、人材確保・養成対策推進事業の一環として、会員中堅職員を対象とした社会人教育講座「海運・造船概論」を開催したと発表した。今…続き
JFE、LP鋼が累計50万トン JFEスチールは24日、造船、橋梁向けLP鋼板の受注量が累計50万トンに達したと発表した。 LP鋼板は板厚を板長手方向に変化させた厚鋼板。船…続き
フィーダー機能強化委、魅力ある価格設定を 国土交通省は21日、「フィーダー機能強化事業評価委員会」の第2回会合を開催した。近海郵船物流、西日本内航フィーダー合同会社の2社を招…続き
2011年10月24日
主要地銀、船舶融資を継続 自己資金1~2割、為替70円が前提 船舶融資を手掛ける主要地方銀行は、国内船主(船舶オーナー)に対して引き続き成長資金を供給していく考えだ。しかし…続き
第一中央、通期54億円の経常赤字 市況回復で下期赤字幅縮小 第一中央汽船は21日、2012年3月期通期業績予想の修正を発表し、これまで未定としてきた通期連結業績予想を明らかに…続き
公的武装ガード、早期検討要請 海事振興連盟、海賊対策で政府に要望書 超党派議員などで構成する海事振興連盟の衛藤征士郎会長らは21日、藤村修内閣官房長官を訪問し、ソマリア海賊対…続き
アジア/日本、輸入運賃が上昇 復興需要で需給改善、タイ出しは視界不良 アジア発日本向けの海上コンテナ輸入運賃が今月の契約更改を経て、複数の航路で上昇している。東日本大震災を機…続き
現代尾浦、中型LPG船1隻受注 船価4900万ドル、KSS海運から 韓国の現代尾浦造船は同国のKSS海運から3万5000立方㍍型LPG兼アンモニア船1隻を受注したもよう。KS…続き
三光汽船、組織変更 (11月1日) ▼海外事務所統括室の業務を営業管理部に編入し、同部に海外事務所統括課を新設する。
(11月1日) ▼理事<営業管理部担当>(理事・海外事務所統括室長)河井伸一郎 ▼業務部専任部長(業務部副部長)根本 裕 ▼貨物船用船部専任部長(貨物船用船部副部長)倉田裕司…続き
釜山着岸バース、新港に変更 サンスター、邦外船8社とフィーダー契約 サンスターライン(舎野祝光社長)は“サンスター・ドリーム”の釜山港での着岸バースを…続き
新型シリンダ注油システム開発 DU、潤滑油消費量を最小化 ディーゼルユナイテッド(DU)は舶用主機用の新型シリンダ注油システムを開発した。電子制御により注油タイミングと注油イ…続き
トン税、軽油引取税など決議へ 海事振興連盟 海事振興連盟は21日の臨時会合で、2012年度海事税制に関する決議のたたき台を審議した。トン数標準税制拡充、軽油引取税の課税免除措…続き
通期純損失19億円に下方修正 共栄タンカー、バルカーの転売を中止 共栄タンカーは21日、2012年3月期業績予想の修正を発表した。4~9月業績について、売上高61億円(前回発…続き
税制改正論議「短期決戦に」 井手海事局長 国土交通省の井手憲文海事局長(写真)は21日の定例記者懇談会で、トン数標準税制拡充などを税務当局に要望している2012年度税制改正に…続き
泰州口岸船舶、64型BC2隻受注 シンガポール海運から、納期13年 中国民営の泰州口岸船舶は、シンガポール海運のノール・システムズ(Norr Systems)から6万4000…続き
VLCCなど3隻を定期貸船 ギリシャ船主、期間3年で ギリシャのキャピタル・プロダクト・パートナーズ(CPP)は20日、VLCC1隻とスエズマックス2隻をキャピタル・マリタイ…続き
大
中