日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,666件(101401~101420件表示)
2012年6月12日
日本発のISO規格、年内発行 機関室のオイルミスト感知に新基準 日本発の新しいISO(国際標準化機構)規格として、「ISO16347:オイルミスト感知装置」が制定される。機関…続き
1~3月期は純利益4割増 ソブコムフロット ロシア船社ソブコムフロットの今年1~3月期業績は売上高が前年同期比14%増の3億9500万ドル、EBITDA(金利・税・償却前利益…続き
三井海洋開発、本社移転 三井海洋開発は本社事務所を移転し、6月25日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目3番10号 日本橋丸…続き
海賊対処法護衛、2551隻に 国土交通省は8日、海賊対処法に基づく船舶護衛の活動状況を発表した。2009年7月の同法施行から5月31日までに行われた護衛活動は318回で、護衛…続き
7月の欧州航路値上げ OOCLとUASCが表明 OOCLとUASCはこのほど、アジア発欧州向け貨物を対象に7月1日付で運賃修復を実施すると発表した。OOCLは日本を含むアジア…続き
乾汽船、シンガポール子会社設立 第三者向け長期貸船業を展開 乾汽船は8日、同日開催の取締役会で、シンガポールに子会社を設立することを決議したと発表した。同社が海外子会社を設立…続き
バラスト装置搭載事業に参入 大島造船、韓国NK製の搭載でエンジ業 大島造船所は、バラスト水処理装置の既存船への搭載(レトロフィット)事業に参入する。韓国メーカーNK製の装置を…続き
テレビCM、イメージ向上に効果 上組、HPアクセスも大幅増加 物流業大手の上組が4月から始めた初のテレビCMは、「グローバルな企業」「歴史ある企業」といったイメージアップとと…続き
商船三井のばら積み船、遭難者救助 商船三井は8日、運航するばら積み船“矢作丸”が5日に豪州・ブリスベーン沖北東約350kmの海上で遭難したヨット&ld…続き
ベトナム造船、初のアフラ型竣工 ズンクワット造船、5年越しで完成 ベトナムのズンクワット(Dung Quat)造船所は、同国の造船業で初のアフラマックス型となる10万4000…続き
(6月28日) ▼常務取締役<営業・資材所掌>(取締役経営企画室長)山田収作
三菱重工のRORO船が大賞 「シップオブザイヤー2011」 日本船舶海洋工学会は11日、「シップ・オブ・ザ・イヤー2011」に三菱重工がウィルヘルムセン・ラインズ向けに建造し…続き
ケイラインジャパン、関西支店大阪事務所移転 ケイラインジャパン(河内満社長)は4日、関西支店大阪事務所を移転すると発表した。18日から新事務所で業務を開始する。 ▼住所=〒5…続き
海技者セミナー福岡、15日開催 国土交通省九州運輸局は、15日に福岡市博多区で海技者や船員の雇用のマッチングを図る「めざせ!海技者セミナー in FUKUOKA」を開催する。…続き
川重、DACOSを社名変更 大連中遠川崎船舶工程(DACKS)に 川崎重工は、同社が34%出資する中国の大連中遠造船工業(DACOS)を6月1日付で「大連中遠川崎船舶工程(D…続き
太平洋フェリー、新役員体制 (6月5日) ▼代表取締役社長 渡邊哲郎 ▼代表取締役専務<営業総括兼務> 安藤克己 ▼専務取締役<船舶管理総括> 平松秀夫 ▼常務取…続き
揚帆集団、ハンディ2隻受注 カナダ船主CSLから、納期13年末 現地紙によると中国の揚帆集団はカナダ船主カナディアン・スチームシップ・ラインズ(CSL)から3万6000重量ト…続き
バラスト装置のレトロフィットセミナー アルファ・ラバルは今後搭載が義務付けられる就航船向けのバラスト水処理装置の搭載工事(レトロフィット)を主要テーマにした船主向けセミナーを…続き
2012年6月8日
燃料規制課徴金、8月から導入 ワレニウス・ウィルヘルムセン 北欧の自動車船・RORO船運航大手、ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)は、船舶の燃料規制強化に…続き
《お知らせ:11日付デイリーニュースはお休み》 6月8日は海事プレス社が創立記念日で休業のため、11日付のデイリーニュースはお休みします。
大
中