検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(101361~101380件表示)

2012年4月6日

横浜港埠頭、港湾運営会社準備室と経営諮問委設置

港湾運営会社準備室と経営諮問委設置 横浜港埠頭、民の視点から使いやすい港目指す  1日付で完全株式会社化した横浜港埠頭は、総務部内に「港湾運営会社準備室」を設置し、国から特例港湾続き

2012年4月6日

アジア/欧州の西航コンテナ、5月に再値上げの動き

西航で5月に再値上げの動き アジア/欧州航路  アジア発欧州・地中海向け海上コンテナ貨物を対象に、5月1日付で再び運賃を値上げする動きが出ている。これまでのところ、MSC、ハパッ続き

2012年4月6日

三井造船、内航用練習船1隻受注、民間資金を初めて活用

三井造船、内航用練習船1隻受注 納期14年3月、民間資金を初めて活用  三井造船は5日、航海訓練所と東京センチュリーリースから内航用練習船1隻を受注したと発表した。納期は2014続き

2012年4月6日

海技教育機構、教育資機材の寄付募る

海技教育機構、教育資機材の寄付募る  海技教育機構は4日、同機構のウェブサイトに海技教育の機材・教材寄付のための専用ホームページを開設したと発表した。国土交通省海事局の船員教育に続き

2012年4月6日

トーム、財務立て直しへ大枠合意

財務立て直しへ大枠合意 トーム、金融機関・用船先が株式取得へ  デンマークのプロダクト船大手トームは4日、金融機関や用船先と長期的な財務ソリューションに関するフレームワークについ続き

2012年4月6日

郵船商事/SEA創研、3次元造船CADでセミナー

郵船商事/SEA創研、3次元造船CADでセミナー  郵船商事とSEA創研は17日、都内で「NUPAS-CADMATICセミナー」を開催する。3次元造船CADをテーマに、「NUPA続き

2012年4月6日

日本郵船、欧州発アジア向けで緊急サーチャージ

欧州発アジア向けで緊急サーチャージ 日本郵船  日本郵船は4日、欧州・地中海・黒海発アジア(インド・中東含む)向けの東航貨物を対象に緊急サーチャージとして「SFP(Space F続き

2012年4月6日

広船国際、MR型3+3隻受注

広船国際、MR型3+3隻受注 納期14年前半、船価3400万ドル  中国の広州広船国際は、デンマーク船主タンカーズ社から5万重量トン型プロダクト船3隻プラス・オプション3隻を受注続き

2012年4月6日

海外ドライ船社、主要全社減益

海外ドライ船社、主要全社減益 コスコが700億円の部門赤字  海外のドライバルク主力オペレーターの2011年業績は、決算を開示している主要全社で減益となった。ドライ市況下落で運賃続き

2012年4月6日

MAN、LNG船に二元燃料エンジン

LNG船に二元燃料エンジン MAN、ソブコム向けに受注  MANディーゼル&ターボはこのほど、ロシア船社ソブコムフロットが建造するLNG船2隻(プラス2隻のオプション)にデュアル続き

2012年4月6日

OOCL、LB港の新CT利用契約調印

LB港の新CT利用契約調印 OOCL  OOCLは米国ロングビーチ港湾局と新コンテナターミナルの40年リース契約に正式調印した。調印式にはOOCLのフィリップ・チョウCEOとロン続き

2012年4月6日

リックマース・リニエ、新たに3代理店を指名

新たに3代理店を指名 リックマース・リニエ  重量物輸送を得意とする船社リックマース・リニエはこのほど、チッタゴン(バングラデシュ)とコロンボ(スリランカ)への定期寄港開始に伴い続き

2012年4月6日

MCトレーディング社長に野曽原氏

MCトレーディング社長に野曽原氏  三菱商事の舶用機器販売子会社エムシートレーディングの社長に野曽原雅幸氏が就任した。森永育男前社長は退任した。  野曽原氏は三菱商事の舶用機械チ続き

2012年4月6日

ミャンマー向け中古車、増勢強まる

ミャンマー向け中古車、増勢強まる 輸入ライセンス追加発行か、フィーダー値上げも  日本発ミャンマー向けの中古車輸出が昨秋の出荷開始以来、一段と増勢を強めている。同国では昨年9月、続き

2012年4月6日

AIU/富士火災、コンテナ船遅延に補償特約

コンテナ船遅延に補償特約 AIU保険/富士火災海上保険  チャーティス・グループのAIU保険(日本代表者=ロバート・L・ノディンCEO)と富士火災海上保険(横山隆美社長兼CEO)続き

2012年4月6日

国交省、CO2削減技術の支援事業評価

国交省、CO2削減技術の支援事業評価  国土交通省は4日、3月28日にマリンイノベーション検討会評価部会(委員長=高崎講二・九州大学大学院総合理工学研究院教授)を開催し、2011続き

2012年4月6日

横浜市、電力安定確保へ倉庫業者助成

電力安定確保へ倉庫業者助成 横浜市、自家発電設備導入など  横浜市港湾局は、臨港地区に立地する倉庫事業者のうち、電気設備の更新・新設を行う事業者に対し、その費用の一部を助成する。続き

2012年4月6日

古野電気、通期業績予想を修正

古野電気、通期業績予想を修正  古野電気は5日、2012年2月期連結業績予想の修正を発表した。売上原価への計上を予想していたソフトウェア開発費用の一部が資産計上される見込みとなり続き

2012年4月6日

四日市港、TSラインズの台湾航路船が初入港

四日市港、TSラインズの台湾航路船が初入港  TSラインズ(徳翔海運有限公司、日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は3月28日から、日本/台湾・華南航路「JT続き

2012年4月6日

港湾春闘、10日に団交再開

港湾春闘、10日に団交再開  港運労使は5日、第4回中央団交を行ったが、事業者側が示した回答に労組側が満足せず、物別れに終わった。事業者側は再度、修正回答を示す方向となり、長期休続き