日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(101321~101340件表示)
2011年10月28日
神戸発動機、4~9月期業績を上方修正 神戸発動機は26日、2011年4~9月期個別業績予想の修正を発表した。売上高を前回発表予想から2%増の71億円に、四半期純利益を153%増…続き
2011年10月27日
海賊で割増保険適用海域が拡大 船舶戦争保険、ギニア湾なども 海賊事件の増加で船舶戦争保険の割増保険料が適用される「除外水域」が拡大している。損害保険会社は今年1月28日からオマ…続き
韓国造船、社債が大量満期 来年初め、償還原資の確保急ぐ 韓国造船所の資金調達の行方が現地で注目を集めている。各社は3年前の金融危機発生直後に大規模な社債発行に踏み切ったが、これ…続き
伊ENIと新造2隻で長期契約 郵船、シャトルタンカー事業で 日本郵船がシャトルタンカー事業で安定収益を拡大している。50%を出資するクヌッツェン・エヌワイケイ・オフショア・タン…続き
機械輸出組合、米SCMセキュリティでセミナー 日本機械輸出組合は来月9日、米国大使館や米国の関税行政に精通した「ピサーニ&ロール」法律事務所から講師を招き、「米国サプライチェー…続き
VLCC市況が上昇基調 成約数増加、中東/極東向けWS55に VLCC市況が上昇している。マーケットレポートによると、11月中旬積みの中東/日本向けスポット成約でWS55を付け…続き
GPS付リーファーコンテナ導入 OOCL、輸送中の温度・湿度を可視化 OOCLは8月から、GPS機能付きリーファーコンテナ3600基を新たに投入した。リーファーコンテナ制御装置…続き
釜山港セミナー、来月24日東京・25日長野で 釜山港湾公社(BPA)は来月24日に東京都内、25日に長野市内で、釜山港を利用した物流改善を提案するセミナーを開催する。慮基太社長…続き
日本発プノンペン向け開始 商船三井、東京から13日で輸送 商船三井は日本各港からカンボジア・プノンペン向けのサービスを開始した。日本/欧州航路「EU1」のサービス船を利用してベ…続き
輸出船引き合い、9月は計6件 国内大手造船6社、バルカー中心 本紙集計による国内造船大手6社の2011年9月の輸出船引き合いは計6件で、前年同月比4割減だった。過去最低を記録し…続き
船舶解撤条約の早期発効を推進 バーゼル条約締約国会議 有害廃棄物の越境移動を規制する国連環境計画(UNEP)バーゼル条約の締約国会議(COP10)が先週開催され、船舶への適用に…続き
船上再ガス化LNG船を貸船へ GDFスエズ、CNOOC向けに2隻 海外紙によると、仏エネルギー大手GDFスエズが中国海洋石油(CNOOC)向けに船上再ガス化装置搭載のLNG船2…続き
北九州港、小倉でフェリー・ROROセミナー 北九州港航路集貨対策委員会(事務局=北九州市港湾空港局物流振興課)は来月17日、小倉市内で「国内フェリー・RORO物流セミナー」を開…続き
中国製ハンディマックス新造買船 香港船主、船価2660万ドル 香港のバルカー船主カレッジマリン・グループ(勇利航業集団)は24日、中国製ハンディマックス・バルカー1隻の新造リセ…続き
ユニバーサル、今期経常益47%減 円高で損失引当、受注目標も引き下げ JFEホールディングスは26日、ユニバーサル造船の2012年3月期単体経常利益が前期比47%減の110億円…続き
舞鶴/ナホトカ航路で試験運航 京都府、官民プロジェクトチーム設置 京都府は25日、京都舞鶴港とナホトカ港との間でコンテナ輸送のトライアルを実施すると発表した。コンテナ航路の再開…続き
タイの洪水被災地を支援 川崎汽船、義援金・コンテナを拠出 川崎汽船は26日、洪水による被害が深刻化しているタイの被災者救済と被災地の復旧を支援するため、タイ現地法人K Line…続き
VLGCの期間用船に動き 好調なスポット市況を反映 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)のスポット運賃上昇を受けて、期間用船にも徐々に動きが出始めている。VLGCは足元の市…続き
キャタピラー、OSV向け発電主機受注 ドイツのキャタピラー・マリン・パワー・システムズ(ハンブルク)は、ノルウェーのオフショア・サプライ・ベッセル(OSV)1隻向けに電気推進用…続き
上期初の100万TEU超え 大阪港、輸入は重量で17%増 大阪港の今年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比15%増の105万4581TEUと上期の取扱量としては初…続き
大
中