検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,666件(101301~101320件表示)

2012年6月18日

米国東航荷動き、5月は2.2%増の118万TEU

ゼポ社・米国東航荷動き 5月は2.2%増の118万TEU  米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)の統計によると、今年5月のアジ続き

2012年6月18日

JIFFA、懇親会開催

JIFFA、懇親会開催  国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=中村次郎・日本通運副社長)は14日、一般社団法人移行後初となる総会と、懇親会を開催した。懇親会冒頭、続き

2012年6月15日

郵船コーディアルサービス、役員体制

郵船コーディアルサービス、役員体制 (6月13日) ▼代表取締役社長 國安雅弘 ▼常務取締役<スタッフサービスグループ担当、NYKサポートグループ長、不定期専用船営業グル続き

2012年6月15日

工藤日本郵船社長、今期予想達成に自信、合理化寄与

今期予想達成に自信、合理化寄与 日本郵船 工藤社長  日本郵船は厳しい環境下で前期332億円の経常赤字に転落したが、今期は400億円の黒字を確保できる見通し。工藤泰三社長は「コン続き

2012年6月15日

交政審、港湾の防災対応力を強化

港湾の防災対応力を強化 交政審、港湾の地震・津波対策答申  交通政策審議会港湾分科会防災部会(部会長=黒田勝彦・神戸大学名誉教授)は13日、港湾における地震・津波対策のあり方を取続き

2012年6月15日

DNB、タンカー市況予測、2割引上げ

タンカー市況予測、2割引上げ DNB、VLCCは今年2万7500ドル  ノルウェーの金融大手DNB(DNB Markets)はこのほど海運市況に関する最新レポートを発表し、タンカ続き

2012年6月15日

ポシドニア展での新造商談ふるわず

ポシドニアでの新造商談ふるわず 日本はバルカー受注も、韓国が低調  先週ギリシャで開催されたポシドニア展。毎回、造船所首脳らが現地を訪れる機会を利用して、期間中に地元船主らと新造続き

2012年6月15日

名古屋港、集中管理ゲート機能検証

飛島南CTでも効果検証実施へ 名古屋港、集中管理ゲート機能  外貿コンテナの地上物流の迅速化に取り組む名古屋港は飛島北(公共)、NCB、TCB(飛島南側)の3コンテナターミナルに続き

2012年6月15日

ケープ市況、続落で4000ドル割れ

ケープ市況、続落で4000ドル割れ 係船ムード強まる  ケープサイズ・バルカーの主要4航路平均用船料は、7日に年初来安値を更新した後もじりじりと値下がりし、直近13日付は日建て3続き

2012年6月15日

井手観光庁長官、プリンセスの日本発着で語る

カボタージュに該当しないのではないか 井手長官、プリンセスの日本発着で語る  井手憲文観光庁長官はこのほど本紙と会見し、波紋が広がっているプリンセス・クルーズの日本発着クルーズに続き

2012年6月15日

アイメックス、新社長に岡崎専務

アイメックス、新社長に岡崎専務  伊藤忠グループ船舶保有・運航管理会社アイメックスは、代表取締役社長の森治氏が退任し、後任に岡崎英嗣専務取締役が就任する役員人事を内定した。6月2続き

2012年6月15日

米国ピュアフレッシュ、現代商船に冷蔵輸送技術を提供

現代商船に冷蔵輸送技術を提供 米国ピュアフレッシュ  米国のベンチャー企業ピュアフレッシュはこのほど、現代商船に冷凍輸送の独自の技術・設備を提供すると発表した。これにより現代商船続き

2012年6月15日

CSBC、1年ぶりに新造船受注

CSBC、1年ぶりに新造船受注 中鋼運通からハンディ2隻、2500万ドル  台湾国際造船(CSBC)が約1年ぶりに新造船を受注したことが明らかになった。海外紙によると、CSBCは続き

2012年6月15日

独船級GL、中国折船協会とMOU締結

独船級GL、中国折船協会とMOU締結 【MJC物流ニュース】ドイツ船級協会GLはこのほど、中国折船協会と了解覚書(MOU)を締結し、中国の環境保護船舶解体の促進で提携することで合続き

2012年6月15日

ハパックロイド、監査委員会長にルフト前会長のウェーバー氏

ルフト前会長のウェーバー氏 ハパックの監査委員会長に就任  ハパックロイドは13日、監査委員会の会長にかつてルフトハンザ航空で会長兼CEOを務めたユルゲン・ウェーバー氏が就任する続き

2012年6月15日

ギリシャ船主、船齢17年ケープサイズ処分

ギリシャ船主が船齢17年船処分 ケープサイズ、解撤船の若年化進む  ギリシャ船主系の米NASDAQ上場会社シーナジー・マリタイム・ホールディングスは13日、1995年建造の17万続き

2012年6月15日

船技協、ブラジル海事産業セミナー

船技協、ブラジル海事産業セミナー  日本船舶技術研究協会は7月20日、「ブラジル海事産業セミナー~我が国海事産業にとっての機会と挑戦」と題したセミナーを開催する。  日本の海事産続き

2012年6月15日

SPP造船、MR型最大15隻受注

SPP造船、MR型最大15隻受注 船価3500万ドル、欧州船主など3社から  現地紙によると韓国のSPP造船は、アジアや欧州船主3社から5万重量トン級プロダクト船最大15隻を受注続き

2012年6月15日

日本計画研究所、造船戦略でセミナー

日本計画研究所、造船戦略でセミナー  日本計画研究所(JPI)は6月22日、「2014年造船受注枯渇問題への対応策と日中韓競合環境で勝利するための日本造船業の戦略」と題してセミナ続き

2012年6月15日

日本財団、造船運転資金185億円貸付

日本財団、造船運転資金185億円貸付  日本財団は13日、2012年度造船関係事業の第1回運転資金貸付の貸付額を決めたと発表した。貸付総額は計141件・185億30万円。昨年の第続き