検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,545件(101281~101300件表示)

2012年4月12日

韓国造工会長に大宇の高社長

韓国造工会長に大宇の高社長  韓国造船工業協会の新会長に大宇造船海洋の高載浩(コ・ジェホ)新社長(写真)が選出された。前任の南相兌(ナム・サンテ)氏が大宇の社長を退任したことを受続き

2012年4月12日

海洋大、「SEA JAPAN 2012」に電池推進の実船展示

海洋大、「SEA JAPAN 2012」に電池推進の実船展示  東京海洋大学は18~20日、東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2012」に電池推進船&l続き

2012年4月12日

韓進海運、日韓サービスを2ループ化

日韓サービスを2ループ化 韓進海運、博多・門司・名古屋に寄港  韓進海運は今月から、日本/韓国間で運航している自営フィーダーサービスを2ループに分離し、日本での寄港地を拡大する。続き

2012年4月12日

造船技術者講座、今年は300人受講

造船技術者講座、今年は300人受講  造船技術者社会人教育センターは7日、若手技術者の技能向上を図る「造船技術者社会人教育」を大阪大学で開講した。12回目となる今年は、300人が続き

2012年4月12日

苫小牧港、専任副管理者に柏葉氏

苫小牧港、専任副管理者に柏葉氏  苫小牧港管理組合の専任副管理者に4月2日付で柏葉導德氏(前北海道建設部空港港湾局次長、写真)が就任した。佐々木秀郎前専任副管理者は国土交通省に復続き

2012年4月12日

UASC、1万3500TEU型第4船の命名式

UASC、1万3500TEU型第4船の命名式  UASCは2日、同社最大船型の1万3500TEU型新造船“Al Ula”の命名式をジェッダ港で開催した。 続き

2012年4月12日

築港、星港向け危険品混載

築港、星港向け危険品混載  築港は5月中旬から、危険品混載の仕向地にシンガポール向けを追加する。上海、香港向けに次ぐサービス増設で、当面は横浜発週1便体制とする。危険品貨物専用の続き

2012年4月11日

バルカー解撤量、1~3月139隻

バルカー解撤量、1~3月139隻 ドライ市況低迷で過去最高  英クラークソン統計による今年1~3月のバルカーのスクラップ量は139隻・780万重量トンで、四半期ベースで過去最高の続き

2012年4月11日

《連載》邦船 今期を読む<下>/M&A、目立つ消極姿勢

《連載》邦船 今期を読む<下> M&A、目立つ消極姿勢 業績悪化、自社船隊拡大で ■追い風生かせず  日本企業が円高を追い風にM&A(企業の合併・買収)による成長戦続き

2012年4月11日

オプティマリン、バラスト装置の受注150隻超え

バラスト装置、受注150隻超え オプティマリン、日本法人設立  船舶バラスト水処理装置メーカーのオプティマリン(ノルウェー)が受注実績を拡大している。アジアの主要な船主、造船所向続き

2012年4月11日

日之出郵船、今期黒字復帰にめど、モジュール船で安定収益確保

日之出郵船、今期黒字復帰にめど モジュール船で安定収益確保、3隻目も視野  日本郵船グループの在来船・重量物船運航船社、日之出郵船(木下純夫社長)は、今期業績の黒字復帰にめどを付続き

2012年4月11日

燃油サーチャージが浸透、中国発日本向け輸入

燃油サーチャージが浸透 中国発日本向け輸入で  日中コンテナ航路の配船社は中国発日本向けの輸入貨物を対象に、燃料油価格の高止まりに対応した緊急サーチャージ「GBF(General続き

2012年4月11日

海上保安庁、人事異動

(4月1日) ▼辞職(警備救難監)向田昌幸 ▼警備救難監(警備救難部長)岩男雅之 ▼警備救難部長(第10管区海上保安本部長)佐藤雄二 ▼第10管区海上保安本部長(総務部参事続き

2012年4月11日

日本郵船、人事異動

(4月16日) ▼日本船主責任相互保険組合<東京>・船長(海上・船長)岡田卓三

2012年4月11日

商船三井、5月に欧州向け運賃修復

5月に欧州向け運賃修復 商船三井  商船三井は9日、5月1日付で日本を含むアジアから欧州・地中海・黒海向け海上コンテナ貨物を対象に、400ドル/TEUの運賃修復を実施すると発表し続き

2012年4月11日

イラン原油輸送、補償上限設定で保険引き受け

補償上限設定で保険引き受け イラン原油輸送問題  EUのイラン制裁問題を受けて、国内の損害保険会社、海運会社、石油会社は新たな保険体制によるイラン原油輸送を開始した。EUの再保険続き

2012年4月11日

米国、原油・製品輸出が増加

米国、原油・製品輸出が増加 1月は過去最高、国内需要低迷で  米国の原油と石油製品の今年1月の輸出量が日量880万バレルになり、過去最多となった。前年1月の水準から2割増で、増加続き

2012年4月11日

現代重工、メガコンテナ船受注へ、エバーグリーンから10隻

現代重工、メガコンテナ船受注へ エバーグリーンから10隻、船価1.2億ドル  韓国の現代重工が台湾船主エバーグリーンから1万4000TEU型コンテナ船10隻を受注する見通し。海外続き

2012年4月11日

上海市錦江航運有限公司、青島/名古屋間で新サービス

青島/名古屋間で新サービス 上海市錦江航運有限公司  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)はこのほど、中通国際海運有限公司からのスペースチャーターにより続き

2012年4月11日

セネル、岡山に日本法人、造船システム拡販

セネル、岡山に日本法人 造船システム「FORAN」拡販へ  スペインのエンジニアリング会社セネルが3月15日付で岡山市に日本法人を設立した。統合型造船システム「FORAN」をはじ続き