日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,765件(101201~101220件表示)
2011年11月2日
東西航路でサービス縮減続く GA、欧州「ループD」休止、大新華は北米航路撤退 東西コンテナ航路でサービス休止の動きが続いている。日本郵船、ハパックロイド、OOCLの3社で構成す…続き
STXが参加、大宇は落選 カナダの艦艇・官公庁大規模商談 カナダ政府による総額330億カナダドル(2兆5000億円)の艦艇・官公庁船建造計画で、現地造船所と連携して参入を図った…続き
新造船価、一段安で国内商談停滞 中国の安値が重し、慎重姿勢崩さず 年初から低迷が続いている新造船の船価だが、手持ち工事量を確保したい中国の安値商談が重しとなって一段安の展開とな…続き
三池港、3日に航路供用式典 福岡県、大牟田市、国土交通省九州地方整備局は3日、三池港(福岡県大牟田市)で工事を進めてきた航路浚渫が完了したことを受け、同港の島原鉄道高速フェリー…続き
飛鳥クルーズ20周年記念パーティー、“飛鳥Ⅱ”船上で開催 郵船クルーズは、初代“飛鳥”を就航させてから10月28日で20周年にな…続き
不定期専用船部門、上期全社赤字 主要邦船社、下期も回復弱く 邦船社の不定期専用船部門(ドライバルク、タンカー、自動車船など)の2011年4~9月期業績は、主要全社が経常損益段階…続き
1万3000トン型2隻を用船 ショクユタンカー、グループ船隊17隻に ケミカル船事業を展開するショクユタンカーの100%子会社SUナビゲーションは、今月から1万3000重量トン…続き
中国基点に東南アジア航路増強 エバーグリーン、ネシア・越で新サービス エバーグリーンラインは今月から台湾・中国/インドネシア航路「TCI(Taiwan-China-Indone…続き
気仙沼海事事務所、固定電話など復旧 国土交通省は東日本大震災で被災した東北運輸局の1日現在の海事関係業務の運営状況を明らかにした。仮事務所での業務も含めて、いずれの本局、運輸支…続き
秋の褒章、入谷氏、畑山氏ら 国土交通省は3日付の2011年秋の褒章受章者を発表した。新日本海フェリー社長で元・日本旅客船協会副会長の入谷泰生氏、元・ヤンマー副社長で日本舶用工業…続き
ノルデンの尾道造船建造船に融資 国際協力銀、37型バルカー2隻に 国際協力銀行(JBIC)は10月31日、デンマーク船社ノルデンとの間で計5000万ドルを限度とする船舶輸出バイ…続き
(11月1日) ▼調査グループチーム長(調査グループ調査役)加藤邦彦 (12月1日) ▼YUSEN LOGISTICS(AMERICAS)INC.(郵船ロジスティクス、東京)…続き
第一中央汽船、組織変更 (11月1日) ▼大型不定期グループ大型不定期第一チームと同第二チームを、大型不定期グループ大型不定期チームと同運航チームに改組する。
郵船、武漢鋼鉄向け鉱石船竣工 250型ウォージーマックス第2船 日本郵船は1日、名村造船所で建造していた25万重量トン型鉱石船“Wugang Innovation&…続き
韓国/比・ネシア航路を開始 川崎汽船、スロット借りで新サービス 川崎汽船は7日天津入港便から韓国3港とフィリピン・マニラ、インドネシア・ジャカルタを直航配船で結ぶ新サービス「J…続き
ECDIS研修で初の認証 古野電気がNKから 古野電気は1日、日本海事協会(NK)からシンガポールの研修センターが実施する電子海図情報表示システム(ECDIS)研修コースに対し…続き
VLGCの期間用船が活発化 1~3年物の用船料も上昇基調に 大型LPG船(8万立方㍍前後=VLGC)の期間用船が活発化している。マーケットレポートによると、A・P・モラー/マー…続き
プラズマパネル生産能力は半減 パナソニック、液晶は非TV用5割弱に パナソニックの生産体制は国内での薄型テレビ関連や半導体生産を縮小する一方で、海外生産を加速させる。海外では太…続き
今期営業益100億円に上方修正 住重・船舶部門、受注は下方修正 住友重機械は1日、2012年3月期の船舶部門の連結営業利益が前期比1%増の100億円になる見通しだと明らかにした…続き
(11月1日) ▼ロンドン事務所長DAIICHI CHUO SHIPPING (EUROPE)LTD.出向(大型不定期グループ次長第二チーム長)宮崎俊広 ▼ロンドン事務所員DA…続き
大
中