日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,545件(101081~101100件表示)
2012年4月23日
ゾディアック、自動車船発注再開 今治造船に大型船2隻、14年納期 サミー・オファー・グループのゾディアックが、2007年以降遠ざかっていた自動車船への投資を再開した。情報筋に…続き
ユニバーサル、経常益157億円 前期、損失引当で24%減益も実態は最高益 JFEホールディングスが20日発表したユニバーサル造船の2012年3月期単体経常利益は、前の期に比べ…続き
2月は9.7%減の88万TEU 米国東航荷動き、日本出し2位に浮上 日本海事センターが発表した2月のアジア/米国の海上コンテナ貨物荷動き(東航荷動き)は前年同月比9.7%減の…続き
《連載》船主危機④ 再成長、資金力と融資が焦点 船舶管理能力の向上も必須 ■再生に時間 苦しい時代が続いているが、いつか円高時代は終わり、海運市況も回復するだろう。それまで…続き
三光汽船、4月1日時点で185隻 運航船腹、年初から10隻減 三光汽船がこのほど明らかにした4月1日時点の運航船腹は185隻で、1月1日時点から10隻減少した。経営難に陥る同…続き
JIFFA、EU24時間ルールでセミナー 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は5月8日、都内で「EU24時間ルールの現状と課題」と題したセミナーを開催する。 24…続き
日本/アジア貨物を値上げ IADA、5月14日付で100ドル/TEU アジア域内協議協定「IADA」は5月14日付で、日本発着貨物を対象とした運賃修復を実施する。19日発表し…続き
現代尾浦に大型自動車船1隻発注 レイ・シッピング 海外紙によると、イスラエル船主で自動車船を主力とするレイ・シッピングがこのほど、6500台積みの自動車船1隻を韓国の現代尾浦…続き
造船は「総合力首位」目指す JFEが新中計、統合効果を期待 JFEホールディングスは20日、2014年度を最終年度とする中期経営計画を発表した。造船事業については、アイ・エイ…続き
乗船武装警備、本格検討に着手 日本政府、日本籍船の海賊対処で 政府はソマリア海賊対策として、日本籍船への武装ガード(武装警備員)の乗船警備について、民間および公的ガードの両面…続き
ウィズダム海運から新型BC受注 常石造船、ボックス・シェイプ型3隻 常石造船が今月上旬に受注した新型ボックス・シェイプ・バルカー「TESS45BOX」の発注者は、台湾船主ウィ…続き
郵船、前期730億円の最終赤字に 繰延税金資産取崩しで 日本郵船は20日、2012年3月期通期連結業績予想の修正を発表した。繰延税金資産の一部を取り崩し、法人税等調整額に約3…続き
南ア・モザンビークで共同運航 CMA-CGM/マースク、南北2ループ刷新 CMA-CGMはマースラインとの共同運航により南北航路を刷新する。アジアと南アフリカを結ぶ「New …続き
破十荒で利益確保の道“P to P”拓け 芦田船協会長、「竣工の60%解撤を」 「SEA JAPAN 2012」の国際会議(海事プレス社、UBMジャパ…続き
ベラワン/マレーシア2港を接続 エバーグリーン、新フィーダー開始 エバーグリーンラインは今月末から、インドネシア・ベラワンとマレーシア2港を結ぶフィーダーサービス「BMS(B…続き
COSCO、海洋で3億ドル受注 掘削リグ・バージを計3基、14年納期も COSCO造船の海洋構造物の受注が続いている。ジョン・フレドリクセン氏が率いるシードリルから受注したジ…続き
通関関係書類、電子化へ 税関、7月から「区分1」提出不要に 税関は貿易円滑化に向けて通関関係書類の電子化・ペーパーレス化への取り組みを加速させる。東京税関がこのほど「輸出入者…続き
創業100周年記念パーティー開催 コンシリアム社 コンシリアム・ニッタンマリーン社(本社=東京、浅川範之社長)は19日、東京ベイ有明ワシントンホテルで親会社のコンシリアム社の…続き
東京支店開設、営業活動を開始 船舶解撤業のフルサワ 船舶解撤事業者のフルサワ(本社=広島、古澤成憲社長)はこのほど東京支店を開設、営業活動を開始した。東京支店の支店長には、旧…続き
1Q売上高0.9%減の13億ドル OOCL OOCLの2012年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比0.9%減の13億1721万ドルだった。コンテナ輸送量は5.4…続き
大
中