検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,715件(100661~100680件表示)

2012年7月24日

今治造船、バルク全船型エコシップ化、赤字受注避けガス船視野

バルク全船型をエコシップ化 今治造船、赤字受注避けガス船など視野  今治造船は23日の記者会見で、ハンディサイズからケープサイズ型までのバルカー全船型でエコシップバージョンを開続き

2012年7月24日

バルカー船腹量、竣工・解撤とも過去最高ペース

竣工・解撤とも過去最高ペース バルカー船腹量 バルカーの竣工量・解撤量がいずれも過去最高水準で推移している。英クラークソン統計によると今年1~6月のバルカー竣工量は656隻・5続き

2012年7月24日

LA市港湾局・ベーカー副局長、「投資再開で成長力示す」

「投資再開で成長力示す」 LA市港湾局・ベーカー副局長  ロサンゼルス(LA)市港湾局のアルレイ・ベーカー副港湾局長は本紙の取材に対し、「今年からスタートする新5カ年計画の主眼続き

2012年7月24日

日本海運集会所、会長に﨑長氏

日本海運集会所、会長に﨑長氏  日本海運集会所は6月21日に通常総会を開催し、川崎汽船の﨑長保英氏が会長に就任した。理事長は日本郵船の清水繁氏。 ▼会長 﨑長保英=新任 ▼理事続き

2012年7月24日

キーマックス栢原CEO、「船管現場で安全支える」、国船協回顧

「管理・配乗現場で安全支える」 キーマックス栢原CEO、国船協を回顧  国際船員労務協会で2008年までの7年間、会長を務めるなど同協会の活動を推進したキーマックス・グループの続き

2012年7月24日

今治造船の檜垣社長、「M&Aより提携の時代」、三菱との提携語る

「M&Aより提携の時代」 今治造船の檜垣社長、三菱との提携語る  今治造船は23日、都内で記者会見を開き、事業の現状について説明した。この中で、檜垣幸人社長は三菱重工との提携の続き

2012年7月24日

商船三井客船・小林新社長、競争勝ち抜く3つの「シンカ」

競争勝ち抜く3つの「シンカ」 商船三井客船・小林求新社長就任会見  客船“にっぽん丸”を運航する商船三井客船・小林求社長の就任会見が20日、都内で開催さ続き

2012年7月24日

海技研、研究施設を一般公開、2年連続で来場最多

海技研、研究施設を一般公開 2年連続で過去最多の来場者  海上技術安全研究所(海技研)は22日、「海の月間」行事の一環として、東京・三鷹本所の研究施設を一般公開した。東日本大震続き

2012年7月24日

米東岸港湾、労使間の仮合意でスト回避、荷役自動化で使用者譲歩

労使間の仮合意でスト回避 米東岸港湾、荷役自動化で使用者譲歩  9月末の労働協約の期限切れに向けて交渉を続けてきた北米東岸の港湾労使は、先週末までに新労働協約について暫定合意に続き

2012年7月24日

常石舟山の98型BC、リセール船価2500万ドル

常石舟山の98型BCがリセール 船価2500万ドル  英シップブローカー、ガルブレイスの20日付の売買船マーケット・レポートによると、常石造船の中国・舟山工場で2013年8月に続き

2012年7月24日

国土交通省、人事異動

(7月23日) ▼大臣官房付(海事局総務課長)蝦名邦晴 ▼海事局総務課長(軽自動車検査協会審議役)田中照久 ▼辞職<7月22日付、軽自動車検査協会審議役>(国土交通大学校教授続き

2012年7月24日

ユーロナブ、タンカー市場「整理統合を」

タンカー市場「整理統合を」 ユーロナブ  中大型タンカー大手のユーロナブはタンカー市況回復に向けて、プレイヤーの合併、買収、プール参画を通じたマーケットの整理統合の必要性を指摘続き

2012年7月24日

アジア船主、国連に対海賊乗船警備を正式提言

国連に対海賊乗船警備を正式提言 アジア船主、国連WG議長が検討促す  アジア船主フォーラム(ASF)は19日、国連・ソマリア海賊対策コンタクト・グループ(CGPCS)のワーキン続き

2012年7月24日

【訃報】上田くにさん(日本海事協会・上田德会長の母)

上田くにさん(うえだ・くに=日本海事協会上田德会長の母)  9日、老衰で死去。101歳。通夜・告別式は近親者で執り行った。お別れの会忌明け法要は、29日午後1時からシティ続き

2012年7月24日

山中造船、SESを進水

山中造船、SESを進水  山中造船は27日に、環境性能などに優れるスーパーエコシップ(SES)の749総トン型石炭灰専用船を進水する。竣工は10月を予定し、新和内航海運が運航し続き

2012年7月24日

船協、特償恒久化/トン税拡充を要望、国交省が要望ヒアリング

特償恒久化/トン税拡充を要望 船協、国交省の税制要望ヒアリングで  日本船主協会は23日、国土交通省の2013年度税制改正要望に関するヒアリングに対し、「外航船舶の特別償却制度続き

2012年7月24日

三光汽船、東京地裁が更生手続き開始決定

三光汽船の更生手続き開始決定 東京地裁  東京地方裁判所は23日、三光汽船の会社更生手続きの開始を決定した。三光は現経営陣が更生管財人に就任し、裁判所の監督のもとで経営を行う「続き

2012年7月24日

クリスタル・クルーズ、17年連続最高賞

クリスタル・クルーズ、17年連続最高賞  日本郵船は23日、米国のグループ会社クリスタル・クルーズが、米国の総合旅行誌トラベル・アンド・レジャー誌の2012年読者投票の大型クル続き

2012年7月24日

日インドネシア交通、ソフト面強化

日インドネシア交通、ソフト面強化  日本とインドネシアの運輸当局は18・19日の第3回日インドネシア交通次官級会合で、港湾手続きの情報化(電子申請化)、航空管制の高度化、自動車続き

2012年7月24日

サンスター、北陸営業所に代理店業務移管

サンスター、北陸営業所に代理店業務移管  サンスターラインは業務の効率化のため、8月1日から敦賀港・金沢港の船舶代理店(入出港)業務を大阪の海事チームから北陸営業所(吉田孝司所続き