検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,665件(100661~100680件表示)

2011年11月29日

放射線測定証明書322件、要除染船舶なし

6カ月で322件、要除染船舶なし 船舶の放射線測定証明書  国土交通省海事局は25日、船舶の放射線測定証明書を4月末から10月末までに、日本海事協会(NK)と合わせて322件発続き

2011年11月29日

VLCC、1~9月の竣工率84%

VLCC、竣工率84% 1~9月期実績、上半期に比べ上昇  大型タンカー最大手フロントラインは第3四半期(1~9月)の決算資料の中で、VLCCの船隊動静を明らかにした。それによ続き

2011年11月29日

GL、LNG燃料コンテナ船でIHIMUと協力

LNG燃料コンテナ船で協力 GL、IHIMUと契約調印  独船級GLはアイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(IHIMU)とLNG燃料コンテナ船の共同開発プロジェクトを推進する続き

2011年11月29日

那覇港管理組合、海上混載社会実験の初便出港

香港向け海上混載で社会実験 那覇港管理組合、初便が27日出港  那覇港管理組合が「那覇港物流ビジネスモデル導入事業」の社会実験の一環として実施する、那覇港発香港向けの海上混載小続き

2011年11月29日

国際協力銀とみずほコーポが融資、三菱重工の客船2隻

国際協力銀とみずほコーポが融資 三菱重工の客船2隻、船主と貸付契約  国際協力銀行(JBIC)は28日、三菱重工業が受注した12万5000総トン型客船2隻を対象に、船主のカーニ続き

2011年11月29日

日新、日米欧苦戦で営業減益

日米欧苦戦で営業減益 日新、中国・アジアに重点投資  日新は25日、都内で筒井雅洋社長ら幹部が会見し、11年4~9月期の業績概況と12年3月期の業績見通しについて語った。同期業続き

2011年11月29日

IMO理事国、日本再選

IMO理事国、日本再選  IMO(国際海事機関)の理事国選挙がIMO総会で行われ、日本は任期2年の理事国に再選した。理事国は主要海運国が定員10カ国、主要貿易国が定員10カ国、続き

2011年11月29日

IHIら、海流発電を開発へ

IHIら、海流発電を開発へ  IHIは28日、東芝、東京大学、三井物産戦略研究所と共同で海流発電システムの開発に着手したと発表した。水中浮体方式の海流発電システムを開発し、20続き

2011年11月29日

福井県港湾セミナー、太陽鉱工が敦賀港利用

太陽鉱工、敦賀港利用状況を紹介 福井県港湾セミナー、大阪で開催  レアメタルを中心に非鉄金属の製造・販売を手掛ける太陽鉱工(本社=神戸市)は、同社福井工場で使用する原料輸入で敦続き

2011年11月29日

海技研、再生可能エネの展示会に初出展

海技研、再生可能エネの展示会に初出展  海上技術安全研究所は12月5~7日の3日間、千葉の幕張メッセで開催される「第6回再生可能エネルギー世界展示会」に初出展する。展示会は新エ続き

2011年11月29日

ひろしま西風新都セミナー、都内で開催

ひろしま西風新都セミナー、都内で開催 コベルコ建機の黒田専務が講演  広島市は25日、北西部で建設中の「ひろしま西風新都」のプロモーション・セミナーを都内で開催した。冒頭、あい続き

2011年11月29日

10月の5大港輸出額、5カ月ぶりに減少

10月の5大港輸出額、5カ月ぶりに減少  税関の貿易速報によると、10月の5大港貿易額は輸出(2兆5091億円)が前年同月比で微減ながら0.5%のマイナスとなった。輸出のマナス続き

2011年11月29日

大阪市、モーダルシフト制度を拡充

大阪市、モーダルシフト制度を拡充  大阪市は環境対応や集荷力強化を図るモーダルシフト補助制度を拡充する。対象をトレーラ・バン車(海上モーダルシフト事業のみ)に拡大するほか、随時続き

2011年11月28日

《緊急連載》東京港トラック渋滞①/悪化の一途辿るゲート前混雑

《緊急連載》東京港トラック渋滞① 悪化の一途辿るゲート前混雑 海コン業者の負担は限界に  東京港周辺のトラック混雑が再び悪化しつつある。例年、連休前後や台風などの天候悪化時、年続き

2011年11月28日

10月の輸出船引き合い6件、9カ月連続減少

輸出船引き合い、9カ月連続減少 国内大手6社、10月はバルカー中心に計6件  本紙集計による国内造船大手6社の2011年10月の輸出船引き合いは前月と同数の計6件だった。9カ月続き

2011年11月28日

郵船の比国マンニング会社、NK認証

船員労働条約に対応、NK認証 郵船の比国マンニング会社  日本郵船は25日、同社グループのフィリピンのマンニング会社(船員配乗会社)であるNYKフィル・シップマネジメントが日本続き

2011年11月28日

【シリーズ星港】日本郵船③/タタNYK、インド市場を開拓

【シリーズ星港】 日本郵船③ 長期安定軸に船隊20隻目指す タタNYK、インド市場を開拓  日本郵船とインド鉄鋼最大手タタ・スチールの合弁海運会社タタNYKシッピングは、200続き

2011年11月28日

MISC、コンテナ船事業から撤退

MISC、コンテナ船事業から撤退 エネルギー輸送・重工業部門に集中  マレーシア船社MISCがコンテナ船事業からの撤退を決めた。24日発表した。来年6月末で全サービスを休止する続き

2011年11月28日

日本郵船、人事異動

(12月1日) ▼海上・船長(自動車船グループ・船長)三木英幸 ▼海上・機関長(郵船ロジスティクス東京・機関長)高津隆之 ▼MTI東京・機関長(海上・機関長)渡邊克則 ▼海続き

2011年11月28日

三井造船、ケープ型“AM Gijon”竣工

三井造船、ケープ型“AM Gijon”竣工  三井造船は25日、千葉事業所で建造していた17万7000重量トン型バルカー“AM Gijon&続き