検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,715件(100641~100660件表示)

2012年7月25日

NKMコーティングス、本社移転

NKMコーティングス、本社移転  NKMコーティングス(本田芳裕社長)は本社を移転し、8月17日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=144-0045 東京都大田区南六郷3-続き

2012年7月25日

日舶工、舶用マイスター、39人認定

舶用マイスター、39人認定 日舶工、人材確保・養成事業  日本舶用工業会は2012年度の「舶用マイスター」39人(29社)を認定した。これは人材確保・養成事業の一環で、今年度は引続き

2012年7月25日

エバーグリーン、8000TEU型1番船、きょう竣工

8000TEU型1番船、きょう竣工 エバーグリーン、サムスンで式典  台湾船社エバーグリーンはきょう25日、韓国のサムスン重工で、8000TEU積みコンテナ船の引き渡しを受ける。続き

2012年7月25日

VLCC解撤が10隻に、市況低迷でスクラップ機運高まる

VLCC解撤が10隻に 市況低迷でスクラップ機運高まる  今年のVLCCスクラップ隻数が10隻の大台に到達したもようだ。海外からの情報によると、台湾船社TMTが1992年の竣工船続き

2012年7月25日

海事3法案、審議開始、羽田国交相が提案理由説明

海事3法案、審議開始 羽田国交相が提案理由説明  国土交通省の羽田雄一郎大臣は24日の参議院国土交通委員会で、トン数標準税制の適用対象を外国籍船に拡大するための海上運送法改正案な続き

2012年7月25日

グローバル・シップ・リース、コンテナ船2隻の用船契約更新

コンテナ船2隻の用船契約更新 グローバル・シップ・リース  コンテナ船主のグローバル・シップ・リースは23日、CMA-CGMと4113TEU型コンテナ船“Ville 続き

2012年7月25日

太平洋造船、PSV6隻受注へ、初の自社設計船

PSV6隻受注へ 初の自社設計船、納期14年末  中国の太平洋造船集団(シノパシフィック・グループ)で独自設計のプラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV)の初受注が表面化した続き

2012年7月25日

スコルピオ、さらなる船隊整備を検討か

さらなる船隊整備を検討か プロダクト船社スコルピオ  プロダクト船社スコルピオ・タンカーズは23日、金融機関との間でクレジット・ファシリティの有効期間を8カ月延長し、2014年1続き

2012年7月25日

日本海曳船、新造タグボート2隻が就航

日本海曳船、新造タグボート2隻が就航  日本海曳船(新潟市、鑓水秀穗社長)は23日、新潟造船で建造していた新造タグボート2隻が竣工したと発表した。アジア諸国との交易拡大で重要性が続き

2012年7月25日

日本船主責任相互保険組合、新役員体制

日本船主責任相互保険組合、新役員体制 (7月23日) [代表理事・組合長] ▼朝倉次郎(川崎汽船社長)=重任 [代表理事・副組合長] ▼工藤泰三(日本郵船社長)=重任続き

2012年7月25日

台湾船主、今治の28型BCリセール買船

今治の28型BCリセール買船 台湾船主、船価2200万ドル  台湾船主ファースト・スチームシップ(益航)グループはこのほど、今治造船で8月竣工予定の2万8000重量トン型ハンディ続き

2012年7月25日

次期物流大綱策定へ議論本格化、来年夏の閣議決定目指す

次期物流大綱策定へ議論本格化 国交省、来年夏の閣議決定目指す  国土交通省は23日、次期総合物流施策大綱(2013~17年)に関する議論を本格的に開始した。同日、国交省物流政策推続き

2012年7月25日

三井造船、145隻目の56型バルカー竣工

三井造船、145隻目の56型バルカー竣工  三井造船は24日、千葉事業所で建造中していた5万6000重量トン型バルカー“Xin Xiang Hai”(18続き

2012年7月25日

現代商船、アジア域内航路を大型化

アジア域内航路を大型化 現代商船  現代商船は今月末から、アジア域内サービス「FTS」を改編する。これまでは1000~1500TEU型船3隻体制だったが、新たに2174TEU型船続き

2012年7月25日

伏木富山港、拠点機能強化へ官民で取り組み

拠点機能強化へ官民で取り組み 伏木富山港  昨年11月に日本海側の「総合拠点港」に選定された伏木富山港は、ハード整備やコンテナ・国際フェリー貨物の集荷強化を進めている。今月初めに続き

2012年7月25日

環境省、低炭素化事業で2次募集

環境省、低炭素化事業で2次募集  環境省は物流の低炭素化促進事業の公募(2次募集)を実施する。公募期間は8月6日から24日まで。補助対象事業者は鉄道貨物利用運送事業者、貨物鉄道事続き

2012年7月25日

トレーディア、神戸西物流センター稼働

トレーディア、神戸西物流センター稼働  トレーディアが神戸市の神戸テクノ・ロジスティックパーク(神戸複合産業団地)の流通業務施設用地に建設していた「神戸西物流センター」が完成し、続き

2012年7月25日

四日市港、5月は33.9%増の1.6万TEU

四日市港、5月は33.9%増の1.6万TEU  四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比33.9%増の1万5877TEU続き

2012年7月25日

【四海茫々】(22)別れと再会

 1976年(昭和51年)春、三菱重工神戸造船所と川崎重工神戸工場を取材するため神戸に飛んだ。前年にも2度目の全国巡業(造船所めぐり、前回参照)を行い、この神戸出張を巡業第3波の皮続き

2012年7月25日

シップ・オブ・ザ・イヤー2011

日本で建造された船の中で、最も優れた船に贈られる「シップ・オブ・ザ・イヤー」。 2011年は、三菱重工業がウィルヘルムセン・ラインズ向けに建造した世界最大のRORO船&ldquo続き