検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,716件(100541~100560件表示)

2012年7月31日

ストルト、英国の液体貨物ターミナル買収

英国の液体貨物ターミナル買収 ストルト、ターミナル網拡大  ケミカル船事業などを展開するストルトニールセンがターミナル事業の拡大を続けている。27日、英国ロンドン・ダゲナムのリキ続き

2012年7月31日

国交省、海外港湾物流プロジェクト推進

国交省、海外港湾物流プロジェクト推進  国土交通省は海外港湾物流プロジェクトを推進している。官民が情報交換する「海外港湾物流プロジェクト協議会」(座長=小林栄三・伊藤忠商事会長)続き

2012年7月31日

ゴールドウェイ、清水を追加し輸出混載拠点10カ所

清水を追加、輸出混載拠点10カ所に ゴールドウェイ  ゴールドウェイ・ジャパンはこのほど、海上輸出混載サービスの国内拠点に清水を追加した。新設の清水サービスは毎週水曜日出港(CF続き

2012年7月31日

NK・海技教育セミナー、ECDIS/MLC2006が課題

ECDIS/MLC2006が課題 NK・海技教育セミナー、都内で初開催  日本海事協会(NK)は30日、昨年開始した海技教育訓練の認証サービス「PrimeManagement」を続き

2012年7月31日

日本郵船、震災支援で国交相から感謝状

日本郵船、震災支援で国交相から感謝状  日本郵船は30日、同社グループが実施してきた東日本大震災支援活動に対して、羽田雄一郎国土交通大臣から東日本大震災功労者として感謝状を授与さ続き

2012年7月31日

金陵船廠、64型バルカー4隻受注

金陵船廠、64型バルカー4隻受注 船価2600万ドル、14年納期  中国の金陵船廠は、豪州のクイーンズランド・ニッケル傘下のアジア・パシフィック・シッピングから6万4000重量ト続き

2012年7月31日

横浜港埠頭・高島社長「港湾運営会社指定、年内審査へ」

港湾運営会社指定、年内審査へ 横浜港埠頭・高島社長が会見  横浜港埠頭の新社長に就任した元三菱商事副社長の高島正之氏(写真)が30日会見し、今後の事業展開などを説明した。直近の重続き

2012年7月31日

幸陽船渠、ドック見学ツアー開催

幸陽船渠、ドック見学ツアー開催  幸陽船渠(三原市)は28日、ドック見学ツアーを開催した。尾道、福山、三原の3市で開催された「海フェスタおのみち」のイベントの一環。従業員の家族を続き

2012年7月31日

商船三井「環境・社会報告書2012」発行

商船三井「環境・社会報告書2012」発行  商船三井は30日、「環境・社会報告書2012」を発行したと発表した。特集で「世界最高水準の安全運航を目指して」「船舶維新」「グローバル続き

2012年7月31日

NK、ブラジル展に出展

NK、ブラジル展に出展  日本海事協会は8月1日~3日にブラジルのリオデジャネイロで開催される「Navalshore 2012」に出展する。ブースでは、登録船2億総トン突破のPR続き

2012年7月31日

日本海事産業のブラジル展開へ日伯会合

日本海事産業のブラジル展開へ日伯会合  日本とブラジルの海事関係者による第2回日伯官民連携ラウンドテーブルが31日にブラジル・リオデジャネイロで開催される。国土交通省海事局が30続き

2012年7月31日

NK、第2回技術委員会開催

NK、第2回技術委員会開催  日本海事協会は27日、ホテルニューオータニで2012年度第2回技術委員会を開催した。船級・検査に関する技術規則について計27件の改正案件を審議し、全続き

2012年7月31日

【プロフィール】乾隆志 氏/正田晶彦 氏・乾汽船取締役

 ―― 今回は6月に乾汽船の取締役に新たに就任されたお二人にご登場いただきました。まずは海運界に入られたきっかけからお聞きします。  正田「31年前に商船三井に入社し、この業界に続き

2012年7月30日

海外船社、新造LNG船、解約相次ぐ

新造LNG船、解約相次ぐ 海外船社、用船確保と資金調達困難で  用船先の確保難や資金調達環境の悪化から、LNG船の新造プロジェクトで頓挫する例が表面化している。海外紙によると、続き

2012年7月30日

三光汽船、オフショア船2隻追加売船

オフショア船2隻追加売船 三光汽船  マーケットレポートによると、会社更生手続き中の三光汽船が、オフショア支援船の新造・中古各1隻の売船を新たに決めたもようだ。2005年建造の続き

2012年7月30日

国内造船所、平均給与が4年ぶり上昇

平均給与が4年ぶり上昇 国内造船所、平均年齢は初の40歳割れ  国内総合重工・中堅造船所の平均給与が昨年度、4年ぶりに上昇に転じた。9社の平均年間給与(加重平均)は前年度比19続き

2012年7月30日

海事3法案、参院本会議で可決

海事3法案、参院本会議で可決 衆院審議へ  参議院本会議で27日、トン数標準税制拡充のための海上運送法改正案、国際海運にCO2排出削減を義務付ける海洋汚染防止法改正案、海上労働続き

2012年7月30日

古野電気、配送センター/海貨業務1社体制へ

配送センター/海貨業務1社体制へ 古野電気、ERP契機に物流改革推進  舶用電子機器トップの古野電気(西宮市)は、主力の舶用電子機器事業部門で継続的に物流改革に取り組んでいる。続き

2012年7月30日

佐世保重工業、人事異動

(8月1日) ▼機械事業部副事業部長、機械製造部長 北村 隆

2012年7月30日

JX日鉱日石シッピング、人事異動

(9月25日) ▼本社所属参与<Nissho Odyssey Ship Management Pte. Ltd.出向>(工務部長)渡部次郎 ▼工務部長(工務部担当部長)中玉利治