検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,592件(100401~100420件表示)

2011年12月8日

【シリーズ星港】ケミカル船①/「ケミカル輸送大国」に大集結

【シリーズ星港】ケミカル船① 「ケミカル輸送大国」に大集結 邦船社、顧客密着型で事業拡大  邦船のケミカル船部隊がシンガポールに集結した。世界の海事センター・星港は情報集中などの続き

2011年12月8日

欧州航路で再編・休止進む、計5ループ休止

欧州航路で再編・休止進む 計5ループ休止、1割超が削減  アジア/欧州航路でサービス再編・休止の動きが進んでいる。先日、CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)とエバー続き

2011年12月8日

フロントライン、フレドリクセン氏が救済

フレドリクセン氏が救済 フロントライン、会社分割で  海運王ジョン・フレドリクセン氏が大型タンカー最大手フロントラインの救済に乗り出した。フロントラインは6日、会社再建を図るため続き

2011年12月8日

関水IMO次期事務局長「世界経済成長に海事分野で寄与」

世界経済成長に海事分野で寄与 関水IMO次期事務局長「困難は好機」  先月末、ロンドンで開催されたIMO(国際海事機関)総会で次期事務局長(来年1月から4年間)に任命承認された関続き

2011年12月8日

三井造船、56型バルカーの135番船竣工

三井造船、56型バルカーの135番船竣工  三井造船は7日、千葉事業所で建造していた5万6000重量トン型バルカー“MEDI OKINAWA”(1786番続き

2011年12月8日

ヴァーレ、浸水した鉱石船、港外へ曳航

浸水した鉱石船、港外へ曳航 ヴァーレ、ターミナルは正常化へ  ブラジル資源大手ヴァーレは現地時間の6日、荷積み中に浸水した40万重量トン型鉱石船“Vale Beiji続き

2011年12月8日

STXOSV、調査船1隻受注

STXOSV、調査船1隻受注 納期14年末、船価2億ドル超  原油高騰を背景としたオフショア船の需要拡大などを受けて、STXOSVが線表を大きく伸ばしている。このほどノルウェージ続き

2011年12月8日

西日本フィーダー合同会社、九州東岸/徳山間サービス計画

九州東岸/徳山間サービス計画 西日本フィーダー合同会社、高速船投入へ  上組など港運7社共同出資の「西日本内航フィーダー合同会社」(神戸市、佐能博樹代表職務執行者)は、内航フィー続き

2011年12月8日

商船三井、最優秀船員を表彰

商船三井、最優秀船員を表彰 家族同伴で本社で表彰式  商船三井は7日、社長や安全運航担当役員、グループ船舶管理・船員配乗会社の幹部が出席する安全運航年次総会に合わせ、運航船の安全続き

2011年12月8日

イクシス、国内5社とLNG売買契約締結

イクシス、国内5社とLNG売買契約締結  国際石油開発帝石は6日、豪州の子会社などグループ会社を通じて開発を進めているイクシスプロジェクトで生産するLNGを日本の国内需要家5社で続き

2011年12月8日

商船三井、ABSからSEEMP鑑定書取得

ABSからSEEMP鑑定書取得 商船三井  商船三井は7日、IMO(国際海事機関)のCO22排出規制に先駆けて策定・運用している「エネルギー効率マネジメントプラン(SEEMP)」続き

2011年12月8日

博多湾に洋上風力発電の浮体、九大など

博多湾に洋上風力発電の浮体 九大など再生可能エネ展参加  九州大学は先月末、博多湾に洋上風力発電の浮体を設置し、高出力風車による風力発電システムで実証実験を開始した。5~7日に千続き

2011年12月8日

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工  ユニバーサル造船は6日、津事業所で建造していた20万重量トン型バルカー“Q Gayle”(134番船)を引き渡し続き

2011年12月8日

DNV、神戸でTMSA対策講座

DNV、神戸でTMSA対策講座  ノルウェー船級協会(DNV)は12月26日~27日の2日間、神戸でTMSA(Tanker Management and Self Assessm続き

2011年12月8日

シーゴ・ライン/H・シュド、北欧州/地中海で提携拡大

北欧州/地中海で提携拡大 シーゴ・ライン/H・シュド  ハンブルク・シュドとA・P・モラー/マースクグループの欧州域内船社シーゴ・ライン(Seago line)はこのほど、北欧州続き

2011年12月8日

グダニスク港CEO、ロシアや中東欧向けで利用アピール

ロシアや中東欧向けで利用アピール グダニスク港CEO、大阪で講演  ポーランド投資セミナーが6日、大阪市内で開催された。グダニスク港のコンテナターミナル運営会社DCTグダンスク社続き

2011年12月8日

「北欧の海洋民族性」テーマに講演

「北欧の海洋民族性」テーマに講演  海洋政策研究財団は21日、「海洋民族としての北ヨーロッパ諸国の域際性」をテーマに第87回海洋フォーラムを開催する。日本大学国際関係学部の石渡利続き

2011年12月8日

苫小牧港、上海でセミナー

苫小牧港、上海でセミナー  苫小牧港利用促進協議会(会長=岩倉博文苫小牧市長)は、同港の利用促進を図るため、上海市内のホテルで「苫小牧港セミナー・イン・上海」を開催する。ポートセ続き

2011年12月8日

新造船商況この1年/成約一覧 (上)、バルカー、タンカーの需要が低迷

2011年12月7日

世界初のSCR搭載船就航、日立造船がNK鑑定書取得

世界初のSCR搭載船が就航 日立造船、NOx削減装置にNK鑑定書  日立造船は6日、窒素酸化物(NOx)3次規制に対応するため、昨年末開発したSCR(脱硝装置)で日本海事協会(N続き