日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(100181~100200件表示)
2012年6月19日
独造船所、三次元資源探査船を初受注 ドイツのフレンスブルガー造船(Flensburger Schiffbau-Gesellschaft)は、資源探査会社ウエスタン・ジーコ(W…続き
2012年6月18日
邦船、海洋事業が収穫期に 安定利益積み増しへ投資継続 邦船大手3社の海洋事業が収穫期に入ってきた。成長性と収益性が高い新規事業分野として投資を進めてきた成果が出始め、日本郵船…続き
渋滞緩和でトラック回転率向上 LA/LB港、ピアパスで夜間シフト進む ロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で、港湾周辺の道路渋滞緩和に向けて導入されたピアパス・プログ…続き
IHI、海洋構造物の改造も視野 15年ぶりのFSOが稼働へ IHI愛知工場で15年ぶりに建造したFSO“Erawan2”が6月25日、タイ沖合でコンデ…続き
イラン原油輸送特措法、衆院通過 「例外適用延長にEU機運醸成されず」 15日の衆議院本会議で「特定タンカーにかかる特定賠償義務履行担保契約等に関する特別措置法案」が可決された…続き
ボルカノ、故・沖原徹哉氏のお別れの会 ボルカノ(沖原正章社長)は、4月16日に死去した沖原徹哉相談役(元取締役会長、享年88歳)の「お別れの会」を、7月12日午前11時30分…続き
アジア/豪州航路の営業強化 東京マリン、豪州拠点の設立披露 ケミカル船大手の東京マリンはこのほど豪州事務所を設立し、5月23日に現地メルボルンで開所記念パーティを開催した。同…続き
ドライ市況見通し下方修正 DNB、14年のケープ市況2.6万ドル ノルウェーの船舶金融大手DNBの市場調査部門(DNB Markets)はこのほどまとめたドライバルク部門に関…続き
ノンストップ・ロジパーク構想推進 大阪港夢洲、保税加工区導入を 大阪港夢洲先行開発地区の産業・物流ゾーン(約40ha)の基本コンセプトは、「ノンストップ・ロジスティクスパーク…続き
新日本海フェリー、大阪で新船公開 新日本海フェリーは15日、大阪港天保山岸壁で新造船“すずらん”(写真)を報道陣や関係者に公開した。入谷泰生社長は「快…続き
函館どつく、全段階で黒字化 12年3月期、純利益22億円 函館どつくが15日発表した2012年3月期の純利益は22億円で、11年3月期の27億円の赤字から黒字転換した。今期も…続き
商船三井フェリー、組織改編 商船三井フェリーは今月22日付で業務部を廃止する。その業務は管理部、営業1部、営業2部に分割移管する。
(6月25日) ▼取締役(大洗支店長)小川孝之 ▼取締役<非常勤>(ブルーハイウェイエクスプレス九州代表取締役社長)松田全弘 ▼退任 常務取締役・泉 肇=退任後、エムオーツー…続き
石化需要、アジア中心に増加 経済産業省調査 世界の石油化学製品の需要はアジアを中心に増加していく見通しだ。経済産業省の調査によると、エチレン系誘導品の世界の需要は2010~1…続き
船価2.4億ドル、PSVでの1隻内定 STXOSV、OSCV1隻受注 STXOSVは14日、ノルウェーのオーシャン・インストーラーとソルスタッド・オフショアからOSCV(オフ…続き
5月は5.5%増の73万TEU ロサンゼルス港 ロサンゼルス港の今年5月のコンテナ取り扱い実績は、前年同月比5.5%増の73万1352TEUだった。実入り輸入は2.7%増の3…続き
韓国の造船鋼材、値下げで決着へ 造船/鉄鋼交渉収束、80万ウォン前後に 韓国造船所と韓国鉄鋼会社との間で3カ月以上続いていた4~6月入荷分厚板価格交渉が収束に向う。韓国紙によ…続き
5月は7.2%減の49万TEU ロングビーチ港 ロングビーチ港の今年5月のコンテナ取り扱い実績は、前年同月比7.2%減の49万7892TEUだった。特に輸入実入りの落ち込みが…続き
近海郵船物流、来年4月社名変更 日本郵船グループの近海郵船物流(野崎哲一社長)は15日開催の定時株主総会で、2013年4月1日付で商号を変更することを決議した。新社名は「近海…続き
横浜発太倉向け海上混載を開始 三洋シッピング 三洋シッピング(本社=神戸市中央区、小川裕社長)は中国代理店の正和物流と提携し、横浜発太倉向けの海上混載サービスを開始した。日本…続き
大
中