日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(100141~100160件表示)
2011年12月22日
ハンディ船隊を大西洋にシフト 邦船社、太平洋市況低迷で ハンディサイズ/ハンディマックス・バルカー市況が太平洋水域で低迷しているのを受けて、邦船オペレーター各社は、市況が底堅い…続き
北米東岸/南米西岸で新サービス CMA-CGM/MSC CMA-CGMとMSCは来年1月半ばから、北米東岸と南米西岸の主要港を結ぶ新サービス「New Black Pearl S…続き
来年3月までに通常操業 日タイ洪水復興セミナー、法人税免除拡充 ジェトロやタイ大阪総領事館などの主催による「日タイ洪水復興セミナー」が20日に大阪で開催された。ウォンパックディ…続き
大鮮造船、多目的船3隻受注 船価2450万ドル、イラク復興に利用 韓国の大鮮造船はイラク国営船社マリタイム・トランスポート・カンパニー(MTC)から1万7500重量トン型多目的…続き
高齢LNG船を7万ドルで貸船 ホーグLNG、海外船社は短期契約を志向 海外紙によると、ノルウェー船社ホーグLNGは高齢LNG船1隻を日建て7万ドル前後で短期貸船する。期間は20…続き
フェスコジャパン、事務所移転 ハテケやハムワージなど海外舶用メーカーの国内代理店フェスコジャパン(新垣恒義社長)は事務所を移転し、来年1月10日から新事務所で業務を開始する。 …続き
CECO、「ジェイソン」に社名変更 ケミカル船事業とマリンサプライ事業を展開するカミーロ・アイツェン(CECO)は「ジェイソン・シッピング(Jason Shipping ASA…続き
北米コンテナ航路が来月復活 仙台塩釜港、GAが寄港再開 仙台塩釜港の北米西岸コンテナ航路が来年1月22日、復活する。グランド・アライアンス(日本郵船、OOCL、ハパックロイド)…続き
NK、2011年重大ニュース 日本海事協会(NK)は2011年の重大ニュースを発表した。 ▼世界初、登録船腹量1億9000万総トンを突破 ▼上田会長、IACS議長満了、副議長就…続き
川汽、タイに救援物資を無償輸送 川崎汽船は21日、タイの洪水被災地への支援として、宮城県が拠出する救援物資を積載した40フィート型コンテナ9本をタイに無償で輸送すると発表した。…続き
海技研、11年重大ニュース 海上技術安全研究所は2011年の重大ニュースを発表した。 ▼フェリー“ありあけ”海難事故の原因究明に貢献(2月) ▼理事長が…続き
昭和油槽船/日本タンカー、合併契約締結 JX日鉱日石エネルギーは20日、同社向け石油製品の内航輸送を担う昭和油槽船(JXエネルギー7.9%出資)と日本タンカー(JXエネルギー8…続き
ロジス・IT企業説明会を開催 東京海洋大、46人に約50社 東京海洋大学は21日、東京・江東区の越中島キャンパスで、ロジスティクス・IT関連企業合同説明会を開催した。ロジスティ…続き
NK、アブダビに事務所開設 日本海事協会(NK)は20日付でアラブ首長国連邦・アブダビに事務所を開設した。検査ネットワークの拡充と迅速な検査員派遣で顧客サービスを向上する。NK…続き
三井造船、11年トピックス 三井造船は21日、2011年のトピックスを発表した。船舶・海洋部門のトピックスは次のとおり。 ▼新船型11万重量トン型バルカー「Mitsui110B…続き
三井造船、11年竣工26隻・122万総トン 三井造船が21日発表した2011年の新造船竣工量は26隻・122万総トンだった。前年に比べて隻数は3隻減少したが、総トンベースでは1…続き
造船各社の年末年始休暇 本紙調査によると、造船各社の年末年始休暇(2011年12月26日~12年1月9日)は別表のとおり。
2011年12月21日
「海賊海域で切れ目ない護衛を」 海員組合、政府にReCAAP拡大要請 全日本海員組合の藤澤洋二組合長(写真)が20日に記者会見し、ソマリア海賊の活動範囲が広がっていることに対応…続き
LNG船や日本船の工事も実施 オマーンドライドック、修繕ハブ目指す 今年4月に工場が完成したオマーン国営修繕ヤード、オマーン・ドライドック・カンパニー(ODC)が、操業を本格化…続き
コリンCEOが突然の退任 マースクライン、後任にマースク・タンカーズのスコウCEO A・P・モラー/マースクは19日、マースクラインのエイビンド・コリンCEOが退任し、後任に来…続き
大
中