検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,571件(100101~100120件表示)

2012年6月21日

三菱鉱石輸送・稲見社長「今後もパナマックスに投資」

今後もパナマックスに投資 三菱鉱石輸送・稲見社長に聞く  三菱系4社が出資する船舶保有・運航会社、三菱鉱石輸送の稲見俊文社長(写真)はこのほど本紙のインタビューに応じ、今後も主力続き

2012年6月21日

川崎重工、国内生産船種を拡充

川崎重工、国内生産船種を拡充 大型・内航で新型LNG船、PSVにも進出  川崎重工はこのほど、拡張後のパナマ運河に対応した省エネタイプの大型LNG船2船型を開発した。さらに、LN続き

2012年6月21日

八馬汽船、新役員体制

八馬汽船、新役員体制 (6月18日) ▼代表取締役社長 松永武士 ▼専務取締役〈営業部、船舶営業部担当〉藤江一郎=昇任 ▼同〈船舶運航管理部担当〉吉村重登=昇任 ▼取続き

2012年6月21日

八馬汽船、役員異動

(6月18日) ▼専務取締役<営業部、船舶営業部担当>(常務取締役)藤江一郎 ▼同<船舶運航管理部担当>(常務取締役)吉村重登 ▼監査役<常勤>海部武志=新任 ▼退任 取締続き

2012年6月21日

船協、国際競争条件の均衡化など決議

国際競争条件の均衡化など決議 船協・通常総会  日本船主協会は20日に第65回通常総会を開催し、総会決議を採択した。外国企業との競争に勝ち抜くためには国際競争条件の一層の均衡化が続き

2012年6月21日

パラゴン、カーギルと用船契約

カーギルと用船契約 パラゴン、ハンディで1.2万ドル  ギリシャ船主パラゴン・シッピングは19日、カーギル・インターナショナルと新造ハンディサイズ・バルカーで定期貸船契約を締結し続き

2012年6月21日

京都舞鶴港、ロシア定期航路再開目指す

ロシア航路でコンテナ試験輸送 京都舞鶴港、定期航路再開目指す  京都府はロシアとの定期コンテナ航路の再開に向けて、今月から京都舞鶴港とナホトカ港との間でコンテナのトライアル輸送を続き

2012年6月21日

川崎重工、海洋・ガス船に軸足

川崎重工、海洋・ガス船に軸足 海洋進出本腰、国内外5工場で最適生産  川崎重工の船舶海洋カンパニーの幹部が20日、会見で事業方針を明らかにし、神林伸光プレジデント(写真)は勝ち残続き

2012年6月21日

日本郵船・株主総会、過去最多の1008人が出席

過去最多の1008人が出席 日本郵船・株主総会  日本郵船は20日に定時株主総会を開催し、取締役13人の選出を含む全議案が原案どおり可決された。質疑応答では9人の株主から16件の続き

2012年6月21日

横浜港運協会・藤木会長「横浜港埠頭新体制は最終結論」

横浜港埠頭新体制に「最終結論」 横浜港運協会・藤木会長  横浜港運協会は20日、横浜市内で定時総会を開催し、2011年度の事業報告・収支決算、および12年度の事業計画・収支予算を続き

2012年6月21日

STXOSV、PSV2隻受注

STXOSV、PSV2隻受注 船価5900万ドル、納期14年半ば  STXOSVは19日、ノルウェー船社ファースタッド・シッピングからプラットフォーム・サプライ・ベッセル(PSV続き

2012年6月21日

三菱鉱石輸送、人事異動

(7月1日) ▼総務グループ長兼経理・財務グループ長(総務グループ長)高塚哲也 ▼経理・財務グループ長代行(経理・財務グループ長)田村 茂

2012年6月21日

日本船主協会、人事異動

(6月20日) ▼常務理事・海務部担当(嘱託・部長・労政担当) 西岡康弘 ▼退任 常務理事・海務部担当・半田 收=6月21日付で嘱託・参与

2012年6月21日

商船三井・川崎汽船、比国提携校が機関承認制度認定

比国提携校が機関承認制度認定 商船三井・川崎汽船  商船三井と川崎汽船がそれぞれフィリピンに持つ船員訓練施設が、国土交通省の「機関承認制度」の承認機関として認定された。商船三井と続き

2012年6月21日

国船協・活動方針、比訓練施設を集約へ

比訓練施設を集約へ 国船協、12年度活動方針  国際船員労務協会は19日の総会で2012年度の活動方針を決めた。外国人船員の労働協約に基づく基金を活用して設置したフィリピンの既存続き

2012年6月21日

日本郵船、人事異動

(6月20日) ▼総務グループ専門監(総務グループ専門監兼社史編纂室室長)千原圭三

2012年6月21日

国船協、栢原氏・小林氏が常任理事退任

栢原氏・小林氏が常任理事退任 国船協役員体制、後任に岩井氏・乾氏  国際船員労務協会は19日の総会で今年度の役員体制を決めた。キーマックス・グループの栢原信郎最高経営責任者、ユニ続き

2012年6月21日

NSユナイテッド海運、人事異動

(7月1日) ▼上海駐在員<部長>(上海駐在員<次長>)渡部隆志 ▼総務グループ海技者人事チームリーダー<部長>(総務グループ海技者人事チームリーダー<次長>)中嶋康雄 ▼企続き

2012年6月21日

海事プレス社、新役員体制

海事プレス社、新役員体制 【6月20日以降の体制】 ▼代表取締役社長 税所史朗 ▼常務取締役 横田 実(営業局・出版事業局管掌) ▼取締役 横川良二(新聞局担当<新聞局続き

2012年6月21日

イラン産原油特措法が成立

イラン産原油、特措法成立 再保険を日本政府が引き受け可能に  国土交通省は、特定タンカーにかかる特定賠償義務履行担保契約等に関する特別措置法が20日に成立したと発表した。  国交続き