検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(100081~100100件表示)

2011年12月28日

佐世保重工、人事異動

(2012年1月1日) ▼新造船事業部副事業部長<造船・艤装担当>(船舶事業部新造船統括部長)新造船計画管理部長・林 茂和 ▼艦艇・修繕船事業部副事業部長(船舶事業続き

2011年12月28日

三菱重工、人事異動

(2012年1月1日) ▼兼客船プロジェクト室長、船舶・海洋事業本部企画管理部長・尊田雅弘 ▼エンジニアリング本部営業総括部長崎原動機営業部長兼原動機事業本部舶用機械・エンジン続き

2011年12月28日

商船三井、LNG船部にオフショアG新設

商船三井、LNG船部にオフショアG新設  商船三井は1月1日付でLNG船部に「オフショア事業グループ」を新設する。改編後のLNG船部は、これまでの4グループ体制からLNG第一グル続き

2011年12月28日

IHIMU、11年竣工量134万総トン

IHIMU、11年竣工量134万総トン  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)が27日発表した2011年の新造船竣工量は26隻・134万総トンで、総トンベースで前年続き

2011年12月28日

上海港、3000万TEU突破で式典

上海港、3000万TEU突破で式典  上海国際港務(集団)有限公司(SIPG)は23日、管理・運営する上海港のコンテナ取扱量が世界で初めて3000万TEUを突破したことを記念し、続き

2011年12月28日

今年の名古屋港、246万TEU・3%増

今年の名古屋港、246万TEU・3%増  今年の名古屋港の外貿コンテナ取扱量は前年比3%増の246万TEU。2%減の内貿の15.1万TEUを合わせた総取扱量は2%増の261.1万続き

2011年12月28日

川崎重工、人事異動

(2012年1月1日) <船舶海洋カンパニー> ▼プロジェクト本部事業企画部長(事業企画部基幹職)竹田俊志 ▼坂出造船工場副工場長兼品質保証部長(大連中遠造船工業出向)理事・続き

2011年12月28日

名古屋港、今年の10大ニュース

名古屋港、今年の10大ニュース  名古屋港管理組合は「11年の名古屋港10大ニュース」を発表した。 【物流関連】 ・総取扱貨物量 10年連続日本一へ ・国際バルク戦略港湾に選定さ続き

2011年12月28日

三菱商事、人事異動

(2012年2月1日) ▼経営企画担当(PT. Krama Yudha Tiga Berlian Motors出向)執行役員・水原秀元

2011年12月28日

NK、人事異動

(2012年1月1日) ▼業務執行委員資源エネルギー部長(資源エネルギー部長)菅 勇人 ▼国際室次長(検査技術部主管)松永昌樹

2011年12月28日

トヨフジ海運、組織変更

トヨフジ海運、組織変更 (2012年1月1日) ▼「総合企画部 営業管理室」を廃止し、その機能を国内営業本部、海外営業本部に移管する。 ▼国内営業本部に「企画室」を新設し、中長期続き

2011年12月28日

トヨフジ海運、人事異動

(2012年1月1日) ▼企画・管理本部付主査〈参与〉(トヨタ自動車から出向)仲西正護 ▼国内営業本部付企画室室長(内航部企画室室長)五十川基司 ▼人事部人事室室長(名港物流続き

2011年12月27日

ケープ市況、今年平均1.6万ドル、2003年以降最低水準

ケープ市況、今年平均1.6万ドル 前年比5割安、2003年以降最低水準  ケープサイズ・バルカーのスポット用船料の今年の年間平均(主要4航路平均ベース)がロンドン市場の最終日2続き

2011年12月27日

コンテナ船業界、マースクラインのコリン氏が残した課題

質の向上に課題残る マースクラインのコリン氏退任後のコンテナ船業界  マースクラインのエイビンド・コリン元CEOの突然の退任に対して、業界からは驚きの声が上がっている。発表即日続き

2011年12月27日

太平洋汽船“陸龍丸”が震災後、大船渡に初入港

太平洋セメント大船渡が出荷再開 太平洋汽船“陸龍丸”が震災後初入港  3月11日の東日本大震災で甚大な被害を受けた太平洋セメント大船渡工場(岩手県大船渡続き

2011年12月27日

《今年の記事ランク》「経営破綻」「大震災」「国内船主」が上位

【2011年 記事ランキング】 「経営破綻」「大震災」「国内船主」が上位  激動続きの2011年に最も読まれた記事は――。記事アクセス数を集計したところ、コリアラインやドーヴァ続き

2011年12月27日

川重、“Bulk Patagonia”進水

川重、“Bulk Patagonia”進水  川崎重工は23日、神戸工場でFOREVER SHIPPING S.A.向け5万8000重量トン型バルクキャ続き

2011年12月27日

輸出船引き合い、11月は計8件

輸出船引き合い、11月は計8件 国内大手6社、住重でアフラ3件  本紙集計による国内造船大手6社の2011年11月の輸出船引き合いは計8件だった。10月から2件増加したが、前年続き

2011年12月27日

港湾局予算、港湾整備は9.2%増の1818億円

港湾整備は9.2%増の1818億円 国交省港湾局予算 2012年度予算案で、国土交通省港湾局の港湾整備事業費は前年度比9.2%増の1818億3400万円となった。新規着工事業は続き

2011年12月27日

IMO・SOx規制、燃料中の硫黄分、3.5%にカット

燃料中の硫黄分、3.5%にカット IMO・SOx規制、来年から全海域で  燃料中に含まれる硫黄分濃度の規制が来年1月1日に改正される。既に厳しい規制下にある一部の海域を除き、全続き