検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(99761~99780件表示)

2012年1月20日

東海汽船、三菱重工に貨客船発注、船価51億円

東海汽船、三菱重工に貨客船発注 船価51億円、4社が応札  東海汽船は18日、“かめりあ丸”の代替船として建造計画を進めてきた5700総トン型貨客船1隻続き

2012年1月20日

商船三井/ムサシノ、燃油タンクの携帯式液面計開発

燃油タンクの携帯式液面計開発 商船三井/ムサシノ、世界初、船員負担軽減  商船三井は19日、ムサシノ機器と共同で、燃料油タンク用ポータブル液面計を開発したと発表した。補油する際続き

2012年1月20日

商船三井・橋本氏、LNG新規事業にも注力

FSRUなど新規事業にも注力 商船三井・橋本氏、LNG船動向を講演  商船三井がLNG船事業を多様化させる方針だ。同社の橋本剛執行役員(写真)は、日本計画研究所(JPI)が主催続き

2012年1月20日

トップに聞く韓国近海トレード⑤/東進商船 呉融煥代表理事社長

《連載》トップに聞く韓国近海トレード⑤ 独自サービス特化に活路 東進商船 呉融煥代表理事社長  ―― 現在の事業環境は。  「足元は船社にとって最悪の経営環境だ。11年初めから続き

2012年1月20日

IHIMU、56型バルカー竣工

IHIMU、56型バルカー竣工  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は19日、呉工場で建造していた5万6000重量トン型バルカー“United Ha続き

2012年1月20日

名村造船、台湾向けプロダクト船竣工

名村造船、台湾向けプロダクト船竣工  名村造船所は18日、伊万里事業所で建造していた台湾船主シモサ・シッピング(Simosa Shipping)向け11万5000重量トン型プロ続き

2012年1月20日

STX、海外子会社を一部売却へ

STX、海外子会社を一部売却へ オフショア造船所株の売却検討  韓国のSTXグループが海外子会社の一部株式を売却する方向で検討しているもようだ。18日にはオフショア事業会社ST続き

2012年1月20日

TNWA、大西洋サービスを週3便化

大西洋サービスを週3便化 TNWA、3200TEU型船5隻投入  商船三井、APL、現代商船の3社で構成するザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA)は、2月末から欧州/北続き

2012年1月20日

国際海運会議所、コスタ客船事故の情報開示を

コスタ客船事故「情報の積極開示を」 国際海運会議所が声明  イタリア沖で起きた大型クルーズ船“コスタ・コンコルディア”の座礁事故について、国際海運会議所続き

2012年1月20日

ガスログがIPO計画、3.5億ドル調達し新造資金に充当

ガスログがIPO計画 3.5億ドル調達し新造資金に充当  ギリシャ船主ピーター・リバノス氏率いるLNG船社ガスログがニューヨーク証券取引所へのIPO(新規株式公開)を計画してい続き

2012年1月20日

MOLジャパン、東南・西アジア・中東で運賃修復

東南・西アジア・中東で運賃修復 MOLジャパン、4月1日付で  MOLジャパンは4月1日付で日本発東南アジア、西アジア、中近東向けの各貨物を対象に運賃修復を実施する。商船三井は続き

2012年1月20日

グリンドロッド/ヴィトル、石炭ターミナル事業で提携

石炭ターミナル事業で提携 グリンドロッド/ヴィトル  南アフリカの複合物流グループ、グリンドロッドは18日、エネルギー・トレーディング大手ヴィトルとモザンビーク・マプトの石炭タ続き

2012年1月20日

MR型プロダクト船4隻で新造商談

MR型プロダクト船4隻で新造商談  中東船主クウェート・オイル・タンカーズ(KOTC)がMR型プロダクト船4隻の新造商談を進めているようだ。海外紙によると、発注先として韓国の大続き

2012年1月20日

内海造船、ローリッツェン向け38型竣工

内海造船、ローリッツェン向け38型竣工  内海造船は20日、因島工場で建造していた3万7800重量トン型貨物船“Nicoline bulker”を竣工す続き

2012年1月20日

ロールス・ロイス、LNG燃料タグのエンジン受注

ロールス・ロイス、LNG燃料タグのエンジン受注  ロールス・ロイスはタグボートで世界初となるLNG燃料船にエンジンを受注した。ノルウェーの沿海でスタットオイルとガス輸送オペレー続き

2012年1月20日

博多港、11年のコンテナ取扱量が過去最高

11年のコンテナ取扱量、過去最高 博多港、外航旅客は66万人  博多港の2011年の国際海上コンテナ取扱量は前年比13.6%増の約85万TEUと過去最高を記録する見通しだ。一方続き

2012年1月20日

古野電気、3~11月期は増収減益

古野電気、3~11月期は増収減益  古野電気の2011年3~11月期連結決算(第3四半期)は、売上高が前年同期比4%増の566億円、営業利益が15%増の14億円、経常利益が5%続き

2012年1月20日

インド発着ドライ荷動き低迷、中型バルカー市況下押し

インド発着ドライ荷動き低迷 中型バルカー市況下押し  インド発着のドライバルク荷動きが低迷し、ハンディマックスなど中型バルカー市況のこのところの不振の一因になっている。  イン続き

2012年1月20日

中国で海上公試中にAHTSが沈没

中国で海上公試中にAHTSが沈没  現地紙によると、中国の武昌船舶重工で建造していたアンカー・ハンドリング・タグ・サプライ船(AHTS)“海洋石油682&rdquo続き

2012年1月20日

日舶工、事務所移転

日舶工、事務所移転  日本舶用工業会は事務所を移転し、1月30日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=東京都港区虎ノ門1-13-3 虎ノ門東洋共同ビル5階 ▼電話=03-3続き