日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,607件(99741~99760件表示)
2012年7月12日
郵船ロジ、バングラなど3カ国の最新物流セミナー 郵船ロジスティクスは8月末、東京、大阪、名古屋の3都市でカンボジア、ミャンマー、バングラデシュの最新物流事情を解説する無料セミナ…続き
若年ケープ2隻スクラップ売船 日本郵船、大規模減船に着手 日本郵船は市況低迷が深刻化するケープサイズ・バルカー部門で今年度大規模な減船を計画しているが、早速、船齢15~17年の…続き
私的整理に踏み留まれるかカギ 再建中の韓国造船所群、金融が受注に反対も 経営再建を目指す韓国造船所が、私的整理の枠組みを活用するケースが増えている。法的手続きでは既存契約の維持…続き
上半期の中国向け鉄鉱石10%増 年5000万トン増ペース 中国の鉄鉱石輸入が、同国の景気減速が懸念される中で堅調さを維持している。中国税関総署が10日発表した今年1~6月の鉄鉱…続き
欧州向け、8月に再度の運賃修復 マースクライン マースクラインは11日、日本も含むアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に8月1日付で運賃修復を実施すると発表した。修復額は250ド…続き
川崎汽船、増資で最大238億円調達 川崎汽船は10日、2日に発表した新株式の発行と同社株式の売り出しに関し、発行価格と売出価格を決定したと発表した。 公募による新株発行価格は…続き
(6月28日) ▼関西事務所長 上窪良和 (7月1日) ▼第一中央システムズ出向<次長>(内部監査室<次長>)上野善法
ケミカル船2隻の貸船6カ月延長 ナビオス ギリシャ系タンカー船主のナビオス・マリタイム・アクイジションは10日、ケミカル船2隻の定期貸船契約を延長したと発表した。2万5000重…続き
小型FLNG、タンクはSPB 三井海洋/TEC、NKとの共同研究 三井海洋開発と東洋エンジニアリング(TEC)が、日本海事協会(NK)の「業界要望による共同研究」で開発した経済…続き
北米西岸航路で共同運航 マースク/MSC マースクラインとMSCは先週から、日本・アジアと北米西岸を結ぶ「TP5」サービスで共同運航を開始した。これまでマースクが5隻を投入して…続き
25日に八戸セミナー2012 八戸市、八戸港国際物流拠点化推進協議会、八戸市企業誘致促進協議会は25日、都内で「八戸セミナー2012/飛躍する創造的復興都市」を開催する。震災後…続き
リックマース・リニエ、新MDにウルリッヒス氏 ドイツの海運大手リックマースグループは10日、傘下の多目的船運航船社リックマース・リニエの新たなマネージング・ダイレクターにウルリ…続き
大阪市、夢洲誘致で23日セミナー 大阪市と大阪国際経済振興センターは23日、大阪港夢洲や咲洲への企業立地を促進するため、セミナーと現地見学会を開催する。定員100人で交流会(1…続き
“青雲丸”で造船新人研修会 13日、神戸港に停泊中の航海訓練所の練習船“青雲丸”で、造船・舶用工業事業者の新人研究会が開催される…続き
大連港と提携関係強化 アントワープ港 アントワープ港はこのほど、中国・大連港と提携強化でMOUを締結したと発表した。両港間のトレード拡大と関係強化に向けて、港湾開発・管理やコン…続き
北日本造船に立地推進事業費補助金 北日本造船が、企業の国内立地を目的とした経済産業省の「国内立地推進事業費補助金」に採択された。経産省が10日発表した。補助金額は不明。 同制…続き
南海フェリー、利用促進キャンペーン 和歌山県、和歌山県観光連盟、南海フェリーは21日から来月31日まで(8月11~16日を除く)、和歌山/徳島間のフェリーの利用促進のため「夏は…続き
カナダ航路開設から120周年 ハパックロイド ハパックロイドは10日、今夏でカナダ航路開設から120周年を迎えると発表した。 1883年にハパックロイドの前身の1社であるハパ…続き
大型船・鉄道貨物の誘致強化 ロングビーチ港 米ロングビーチ(LB)港は8月から、大型コンテナ船の寄港誘致とインターモーダル貨物の増加に向けて新たなインセンティブ制度を開始すると…続き
日本通関業連合会、事務所移転 日本通関業連合会(鈴木宏会長)は事務所を移転し、17日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-3-20 …続き
大
中