検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,757件(99721~99740件表示)

2012年9月20日

8月の輸出船契約、20隻・79万総トン、輸組統計

8月の受注量、20隻・79万総トン 輸組統計、竣工量は4割減  日本船舶輸出組合が19日発表した2012年8月の輸出船契約実績は、計20隻・79万総トンで、前年同期の2.3倍だっ続き

2012年9月20日

日本郵船/郵船ロジス、海外スタッフ研修を合同開催

海外スタッフ研修を合同開催 日本郵船/郵船ロジス  日本郵船と郵船ロジスティクスは10日から14日までの5日間、現地採用スタッフ向け研修「The Global NYK/YLK W続き

2012年9月20日

手持ち工事量、8カ月ぶりに増加

手持ち工事量、8カ月ぶりに増加  日本船舶輸出組合がまとめた2012年8月末時点の手持ち工事量は、計631隻・2861万総トン(1271万CGT)だった。8月の竣工量が大幅に減少続き

2012年9月20日

神戸で安全防災講習会

神戸で安全防災講習会  国土交通省神戸運輸監理部は10月19日、神戸海洋博物館で「安全防災講習会」を開催する。第1部は「南海トラフで懸念される巨大津波の想定被害とその対策について続き

2012年9月20日

南星海運、小名浜/中国直航開設

南星海運、小名浜/中国直航開設 大型化でスペース増、東日本航路を改編  南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)は今週から、釜山を基点に清水・仙台塩釜・茨城の日本3港と寧波・上続き

2012年9月20日

ケープ、2カ月ぶり5000ドル台

ケープ、2カ月ぶり5000ドル台 中国1兆元投資などで上昇期待  ケープサイズ・バルカーのスポット用船市況に底打ち感が出ている。英ボルチック・エクスチェンジが公表している同船型の続き

2012年9月20日

日韓コンテナ荷動き、回復軌道

日韓コンテナ荷動き、回復軌道 9月はピーク迫る増勢、急減速から一転  夏場に低迷していた日韓航路のコンテナ荷動きが回復軌道に乗っている。韓国近海輸送協議会(KNFC)の統計による続き

2012年9月20日

フォイトターボ、30年ぶり日本再上陸

30年ぶり日本再上陸 フォイト・シュナイダー・プロペラ  ドイツで動力伝達装置を手掛けるフォイトターボは独自の技術で開発したプロペラ「フォイト・シュナイダー・プロペラ(VSP)」続き

2012年9月20日

バルカー竣工、7月以降も高水準

バルカー竣工、7月以降も高水準 解撤は中小型船で増加傾向  バルカーの新造船竣工量は、7月以降もペースが衰えず依然として過去最高水準で推移している。英クラークソン統計を基に算出し続き

2012年9月20日

京都舞鶴港、大型客船受け入れで調査費1000万円

大型客船受け入れで調査費1000万円 京都舞鶴港・補正予算案  京都府は京都舞鶴港に大型客船を受け入れるため、今年度9月補正予算案に調査費1000万円を計上した。来年5月に7万総続き

2012年9月20日

大阪市、10月に東京で産業立地セミナー

大阪市、10月に東京で産業立地セミナー  大阪市は10月18日午後2時から、東京都港区の第一ホテルで大阪産業立地セミナー「WHY OSAKA?―関西イノベーション国際戦略総合特区続き

2012年9月20日

中国のVL大量発注計画、3社で各5+5隻受注か

3社でVLCC各5+5隻受注か COSCO大連、NACKS、中船龍穴  中国政府の「国油国運」政策に基づいて、COSCOグループの大連遠洋運輸がVLCCの大量発注計画を進めている続き

2012年9月20日

香港、8月は195TEU・9.2%減

香港、8月は195TEU・9.2%減  香港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比9.2%減の194万6000TEUとなり、5カ月連続で前年実績を下回った。香港港口発展局が発表した続き

2012年9月20日

NK、船員トレーニングコースで初認証

船員トレーニングコースで初認証 NK、KLMAに証書授与  日本海事協会(NK)は船員トレーニングコース「Ship Simulator and Bridge Teamwork(S続き

2012年9月20日

新日鉄、新和内航の株式を売却

新日鉄、新和内航の株式を売却  NSユナイテッド海運の内航子会社、新和内航海運(濱田実社長)は19日、新日本製鉄が所有する同社の株式100万株(所有割合8.47%)を同日付で全て続き

2012年9月20日

DU、省エネ船に主機で柔軟対応

省エネ船に主機で柔軟対応 DU、最低出力/燃料消費率など改良  ディーゼルユナイテッドは今年4月発表した省エネ型パナマックスバルカーに最適なエンジン「RT-flex58T-D E続き

2012年9月20日

日本栄船の新造船が神戸初入港

日本栄船の新造船が神戸初入港  日本栄船(神戸市、大森茂士社長)の新造タグボート“あさか丸”が竣工し、19日神戸港に初入港した。神戸市みなと総局や神戸港埠続き

2012年9月20日

【四海茫々】(29)あるがままに

 「運に恵まれた」と思うことがある。張榮發氏との出会いがまさにそれ。  1978年(昭和53年)、記者は長栄海運(エバーグリーン・マリン・コーポレーション、本社=台北)の招きで台湾続き

2012年9月19日

ユニバーサル造船とIHIMU、合併11月に延期

合併11月に延期、海外の承認遅れ ユニバーサル造船とIHIMU  ユニバーサル造船とアイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は18日、合併期日を当初予定の10月1日から続き

2012年9月19日

川崎汽船、マニラの船員研修コースがNK認証

マニラの船員研修コースが認証 川崎汽船、SSBT研修でNKから取得  川崎汽船は18日、フィリピンの船員研修施設の船員訓練コースがIMO(国際海事機関)のモデルコースに沿った訓練続き