日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,607件(99701~99720件表示)
2012年7月17日
海事クラスターを維持 日本舶用工業会・赤阪全七会長 私ども舶用工業界を取り巻く環境は、外航海運業界におきましては、世界的な景気後退・船腹過剰に伴う、海運市況の低迷で海運各社の業…続き
オルボルグとアルファ・ラバルが統合 アルファ・ラバル(本社=東京・港区、ヤン・ヘデマン社長)は、アルファ・ラバル・オルボルグ(本社=大阪市北区、松村康範社長)から、事業譲渡を…続き
神戸大で企画展「船の推力発展史」 神戸大学海事博物館で企画展「船の推力発達史―人力・風力から未来へ」が開催されている。推力の歴史的・技術史的な変遷を紹介している。期間は10月…続き
海洋立国推進表彰、元三井造船社長の星野二郎氏ら 第5回海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)で、5人・3団体が13日に表彰された。元三井造船社長の星野二郎氏が造船技術の高度…続き
スケジュール配信方法を刷新 信永海運、日々の情報更新はウェブで 海上混載を得意とするNVOCC大手、信永海運はこのほど、輸出混載スケジュールの配信方法を大幅刷新。新デザインを…続き
星港向けで自社海上混載 パナルピナ パナルピナは日本3港発シンガポール向けの海上混載(LCL)サービスを開始したと発表した。対象港は東京、名古屋、神戸で、頻度は各週1便。パナ…続き
海事功労者、郵船・宮原会長ら178者 国土交通大臣は「海の日」に当たり、16日付で海事関係功労者として178者(145人・33団体)を表彰する。日本郵船の宮原耕治会長、太洋日…続き
8.8%増の8459万TEU 上半期の中国港湾取扱量 中国交通運輸部が発表した上半期(1~6月)の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同期比8.8%増の8459万500TEUとな…続き
特定港湾施設整備事業計画が閣議決定 「2012年度特定港湾施設整備事業基本計画」が13日、閣議決定した。事業費合計は397億6200万円。基本計画に盛り込まれた事業は、上屋が…続き
近鉄、重慶新倉庫設立を正式発表 近鉄エクスプレスは13日、中国重慶市の合弁会社、重慶及時達国際物流が先月25日付で本社倉庫を移転、新倉庫をオープンしたと正式に発表した。既報(…続き
2012年7月13日
3500台積み自動車船2隻発注 ネプチューン・ラインズ、現代尾浦に 海外紙によると、ギリシャ船社ネプチューン・ラインズが3500台積み自動車船(PCTC)2隻を韓国の現代尾浦造…続き
新造船縮小で修繕業を強化 佐世保重工、客船など高付加価値に照準 佐世保重工業が新造船マーケットの低迷を背景に新造事業をスローダウンし、これに代わって修繕事業の強化に動いている。…続き
サノヤス、83型バルカー30隻目を竣工 サノヤス造船は12日、水島製造所で建造していたスペイン船主エルカノ向け8万3000重量トン型バルカー“Forte de Sa…続き
日本籍136隻、商船隊シェア拡大 2011年の日本商船隊動向 2011年の日本商船隊の船腹量は前年から66隻増加して2808隻で、このうち日本籍船は17隻増えて136隻となった…続き
8月に運賃修復、西岸500ドル/FEU 日・アジア発北米向け 主要コンテナ船社は8月から、日本を含むアジアから北米(カナダ・メキシコ含む)向け貨物を対象に再度の運賃修復を実施す…続き
ブラジルにエンジン技術供与 ダイハツ、ADL新工場・年300台目標 ダイハツディーゼル(大阪市、原田猛社長)は12日、ブラジルのアルファ・ディーゼル(ALFA DIESEL、本…続き
運航船7月1日時点で147隻 三光汽船、3カ月で38隻減少 三光汽船がこのほど明らかにした7月1日時点の運航船腹は147隻(うち自社船は29隻)で、4月1日時点から38隻減少し…続き
日本政府、「協議の枠組み必要」 パナマ運河庁に意見書提出 日本政府は11日、パナマ運河庁(ACP)が運河通航料値上げの修正案について実施している意見公募に対し、意見書を提出した…続き
欧州・地中海航路で欠便・小型化 コスコ/ヤンミン/韓進 コスコ・コンテナラインズ、ヤンミン・マリン・トランスポートおよび韓進海運は、今月末から来月中旬にかけて、アジア/欧州・地…続き
今治造船に甲板機械の技術供与 三菱重工、大連今岡で来年4月から製造 三菱重工業は12日、今治造船に甲板機械の製造・販売権を供与することで合意、ライセンス契約を締結したと発表した…続き
大
中