検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(99681~99700件表示)

2012年1月26日

釜山港、11年は14%増の1618万TEU

11年は14%増の1618万TEU 釜山港、新港がシェア5割弱に  釜山港の2011年のコンテナ取扱量は前年比14.0%増の1617万5307TEUとなり、過去最高を大幅に更新し続き

2012年1月26日

日本郵船、人事異動

(2月1日) ▼海上・船長(海務グループ調査役、船長)伊藤隆史 ▼日本マントル・クエスト<東京>、船長(海上・船長)中川治彦

2012年1月26日

ロールス・ロイス、オフショア船を設計

ロールス・ロイス、オフショア船を設計  ロールス・ロイスはこのほど、ブラジルのオフショア船向けに船舶設計と機器を受注したと発表した。油回収船4隻、バンカー船3隻に総額2300万ポ続き

2012年1月26日

COSCOLの新造重量物船、横浜初入港

COSCOLの新造重量物船、横浜初入港  中国海運最大手コスコ・グループの多目的船・重量物船運航船社コスコ・シッピング(COSCOL、日本総代理店:コスコトウホウシッピング)の新続き

2012年1月26日

仁川港、11年は4.2%増の199万TEU

11年は4.2%増の199万TEU 仁川港、過去最高  仁川港の2011年のコンテナ取扱量は前年比4.2%増の198万5570TEUと過去最高を記録した。仁川港湾公社(IPA)が続き

2012年1月26日

マースクライン、イェーテボリで低硫黄燃料使用

イェーテボリで低硫黄燃料使用 マースクライン  マースクラインは24日、スウェーデンのイェーテボリ(ゴーテンベルク)港に寄港するコンテナ船で低硫黄燃料の使用を開始したと発表した。続き

2012年1月26日

日本郵船、ブローカーパーティー開催

日本郵船、ブローカーパーティー開催  日本郵船は24日、毎年恒例のシップブローカー謝恩パーティーを本社で開催した。ブローカー290人が参加し、工藤泰三社長(写真)をはじめ同社役職続き

2012年1月26日

昨年の大阪港、過去最高の217.3万TEU

過去最高の217.3万TEU 昨年の大阪港、輸入実入り10%増  昨年1年間の大阪港の外貿コンテナ取扱量は217万3305TEUで、過去最高だった2010年(198万29TEU)続き

2012年1月26日

東京港高潮センター、24時間・365日監視

24時間・365日、潮位など監視 東京港高潮センター、不測の事態に備え  東京都港湾局は24日、東京港の広報活動の一環として、来月12日開通予定の「東京ゲートブリッジ」および東京続き

2012年1月26日

マースクライン、アジア/地中海サービスを改編

アジア/地中海サービスを改編 マースクライン  マースクラインは24日、来月後半にアジア/地中海サービスの改編を実施すると発表した。「AE20」ではアジア側に寄港地を追加するとと続き

2012年1月26日

パナルピナ/BP、石油産業の上流工程で提携

パナルピナ/BP、石油産業の上流工程で提携  パナルピナと英国の石油メジャーBPは23日、石油ガス産業でのフォワーディング・サプライチェーンについて提携したことを明らかにした。特続き

2012年1月26日

国交省、海コン法案を3月に国会上程

国交省、海コン法案を3月に国会上程  国土交通省は今通常国会に「国際海陸一貫運送コンテナの自動車運送の安全確保に関する法律案」(仮称)を提出する。3月上旬の予定。受荷主などに対し続き

2012年1月25日

川崎汽船の比国船員配乗会社、MLC適合

比国船員配乗会社、MLC適合 川崎汽船、NKが認証  川崎汽船は24日、同社グループのマンニング会社(船員配乗会社)であるベンティス・マリタイム(VMC)が日本海事協会(NK)か続き

2012年1月25日

NK、11年の入級登録船781隻・2300万総トンで過去最高

年間の入級登録船が過去最高 NK、11年に781隻・2300万総トン  日本海事協会(NK)は23日、2011年の年間入級登録船が781隻・2300万総トンとなり、総トンベースで続き

2012年1月25日

中国、食糧物流インフラに5000億円投資

食糧物流インフラに5000億円投資 中国国家糧食局、全土240カ所に中継拠点  中国国家糧食局は17日、「糧食流通インフラ第12次5カ年計画(2011~15年)」を公布し、同期間続き

2012年1月25日

川崎汽船、ドライ3部門が今期すべて黒字へ

ドライ3部門が今期すべて黒字へ 川崎汽船、安定収益比率高く  川崎汽船のドライバルク事業は、鉄鋼原料輸送、電力炭・製紙原料輸送、一般不定期船(バルクキャリアグループ)の3部門それ続き

2012年1月25日

ホーグLNG、リトアニアのFSRU商談落札

リトアニアのFSRU商談落札 ホーグLNG、10年契約で新造投入  ノルウェー船社ホーグLNGは23日、リトアニアのエネルギー会社が進めていたLNG・FSRU(浮体式貯蔵・再ガス続き

2012年1月25日

MODEC、中型FLNGを開発

MODEC、中型FLNGを開発 液化工程の高効率化でコスト削減  三井海洋開発(MODEC)はこのほど東洋エンジニアリング、米エア・プロダクツ社と共同でLNG-FSPO(浮体式生続き

2012年1月25日

VLCC、中古船価底打ちか

VLCC、中古船価底打ちか 新鋭船が8000万ドル弱で売買  VLCCの中古船価が底打ちしたとの見方が広がっている。海外紙によると、2009年竣工の新鋭船が7600万~8000万続き

2012年1月25日

UASCなど共同運航、欧州と中東航路に超大型船

欧州と中東航路に超大型船 UASC/CMA-CGM/CSCL、2ループで1.3万TEU超17隻  UASCとCMA-CGM、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)は来続き