日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,607件(99661~99680件表示)
2012年7月18日
海運造船首脳、危機対策を討議 韓国、輸銀は1兆ウォン支援追加 韓国の主力造船所と海運会社のトップ14人が一堂に会し、市場環境や危機対策など意見を交わした。主催者の韓国輸出入銀行…続き
潮冷熱、新役員体制 (6月26日) ▼代表取締役社長 小田茂晴 ▼代表取締役副社長<中国事業担当>小田貴文 ▼専務取締役<製造・技術統括担当>筒井 洋 ▼常務取締役<…続き
6月は4.6%増の114万TEU 米国東航荷動き、ゼポ社統計 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)によると、今年6月のアジア主…続き
船協・芦田会長「海運の十望」説く 物流連懇談会で講演 日本物流団体連合会(物流連、伊藤直彦会長)は11日、第1回「物流連懇談会」を開催した。物流連副会長を務める芦田昭充・日本船…続き
大宇造船、買収計画相次ぎ中止 洋上風力に続き機械メーカーも 韓国の大宇造船海洋は13日、プラント用機械メーカーのテギョン機械技術の株式買収計画を中断することを証券取引所に公示し…続き
コンテナラウンド利用推進 パナソニック、尼崎センター活用 パナソニックはCO2とコストの両削減のグリーンロジスティクスを積極的に推進している。東西の主要港近郊に新物流拠点を立ち…続き
外国クルーズ船、日本寄港増加へ 海事・観光立国フォーラム、井手観光庁長官が講演 「第12回海事・観光立国フォーラムin神戸2012」が13日、神戸市で開催された。国土交通省観光…続き
バラスト装置参入、UV新開発 三浦工業、16年に年500台販売目標 小型ボイラトップメーカーの三浦工業はバラスト水処理装置に事業参入する。同社が有する水処理や環境技術を活用し、…続き
応募新会社、船社・港運など出資 新潟港、港湾運営会社計画 新潟東港コンテナターミナル運営の港湾運営会社制度の導入を検討している官民構成の「コンテナターミナル民営化計画策定委員会…続き
LNG推進PSV1+1隻受注 クレブン造船、船価約6600万ドル ノルウェーのクレブン・マリタイムは、同国船主レモイ・シッピング(Remoy Shipping)からLNG推進プ…続き
「海フェスタおのみち」開幕 尾道・福山・三原の3市で29日まで 「海フェスタおのみち―海の祭典2012尾道・福山・三原」の開会式が14日、尾道市内で開催された。29日までの16…続き
ミャンマーに駐在員事務所 鴻池運輸、設備・プラント輸送にも対応 鴻池運輸はこのほど、ミャンマーにヤンゴン駐在員事務所を開設した。これにより鴻池運輸の海外拠点は17法人、7駐在員…続き
上海/済州島/門司にフェリー計画 韓国船社、釜山で2隻改装中 韓国船社が上海/済州島/門司間に国際定期フェリー航路を開設する計画を進めているようだ。既に3万総トン級フェリーを2…続き
川崎重工、EEP造船に着工 ブラジルプロジェクトが始動 川崎重工は13日、30%出資するブラジル・バイア州の造船所エスタレーロ・エンセアーダ・ド・パラグワス(EEP)で、造船所…続き
古野電気、第1Q経常益32%増 古野電気が発表した2013年2月期第1四半期(3~5月)連結決算は、売上高が前年同期比3.1%減の172億円、経常利益が32%増の4億1600万…続き
シャーシ相互通行を推進 日中韓物流大臣会合 第4回日中韓物流大臣会合が16日に韓国・釜山で開催され、パレット品質や荷役機器サイズの標準化に向けて、調査研究を進めることで合意した…続き
国交省、港湾事業工事実績の英文証明も 国土交通省港湾局は17日、直轄事業(港湾)の工事実績について、和文・英文併記での証明を開始すると発表した。民間企業によるインフラ海外展開の…続き
“SITC Lianyungang”、大阪港に初入港 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)のREX-Sサービスに配船されたコンテナ…続き
海を見てつぶやく、1位は「広いなぁ」 「海を見たときに思わずつぶやいてしまう言葉」―。ブルーシー・アンド・グリーンランド財団(B&G財団)が調査したところ、第1位は「広いなぁ」…続き
海フェスタで「海の総合展」 別項のとおり、14日開幕したイベント「海フェスタおのみち」で、海事関係の展示会「海の総合展」が同日スタートした。オープニングで、海フェスタおのみち実…続き
大
中