検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(99601~99620件表示)

2012年1月31日

川崎重工、58型バルカーの11番船竣工

川崎重工、58型バルカーの11番船竣工  川崎重工業は27日、坂出工場で建造中の5万8000重量トン型バルカー“Britain Bay”(1689番船)続き

2012年1月31日

ベルギー労組がスト、ターミナルに影響も

ベルギー労組がスト、ターミナルに影響も  ベルギー政府がまとめた緊縮財政案に抗議し、同国労働組合が大規模なストライキを実施するもよう。船舶代理店大手インチケープシッピングによる続き

2012年1月31日

ウィラー、関釜フェリーも販売

ウィラー、関釜フェリーも販売  ウィラー・トラベルはこのほど、下関/釜山間の関釜フェリーのチケット販売を開始した。既に博多/釜山を結ぶカメリアラインも販売しており、釜山への旅行続き

2012年1月31日

オマーンドライドック、LNG船修繕工事を実施

LNG船修繕工事を実施 オマーンドライドック  オマーン国営修繕ヤード、オマーン・ドライドック・カンパニー(ODC)は、昨年手掛けた初のLNG船修繕工事の内容について明らかにし続き

2012年1月31日

横浜みなと博物館「横浜港と生糸貿易」展

横浜みなと博物館「横浜港と生糸貿易」展  横浜みなと博物館は2月11日から4月8日まで企画展「横浜港と生糸貿易」を開催する。開港から昭和戦前までを中心に、生糸の生産と輸出を通じ続き

2012年1月31日

STX、バルカーでも安値受注

STX、バルカーでも安値受注 82型3350万ドル、57型2600万ドル  韓国のSTX造船海洋が中小型バルカーで安値受注を重ねているようだ。海外紙によると、STX造船はこのほ続き

2012年1月31日

国交省のモーダルシフト補助、8件採択

国交省のモーダルシフト補助、8件採択  国土交通省は30日、11年度モーダルシフト等推進事業(補助事業)における採択事業8件を発表した。国交省は荷主企業や物流事業者など物流の関続き

2012年1月31日

ユニバーサル造船、今期経常益125億円に上方修正

今期経常益125億円に上方修正 ユニバーサル造船、コスト削減進む  JFEホールディングスは30日、ユニバーサル造船の2012年3月期の経常利益が前期比39%減の125億円とな続き

2012年1月30日

ドライ・タンカー、世界的にスポット短期契約拡大

世界的にスポット短期契約拡大 ドライ・タンカー、邦船事業運営に影響  ドライバルク、タンカー部門では世界的にスポット短期契約が拡大している。船腹過剰による市況低迷などを背景に、続き

2012年1月30日

日本海事協会、星港で事業拡大、検査は年2000隻

日本海事協会、星港で事業拡大 検査は年2000隻、認証業務も展開  日本海事協会(NK)シンガポール・オフィスの魚谷明彦・南アジア/オセアニアリージョナルマネージャー(写真)は続き

2012年1月30日

商船三井、DHタンカー5隻を解撤処分

DHタンカー5隻を解撤処分 商船三井、市況回復に向け決断  商船三井は27日、3月末までにダブルハル(DH)仕様の原油タンカー5隻をスクラップ処分すると発表した。船型別内訳はV続き

2012年1月30日

IHIMU、新型護衛艦を起工

IHIMU、新型護衛艦を起工  アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は27日、横浜工場で2010年度計画ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の起工式を開催した。  護続き

2012年1月30日

米国東航コンテナ荷動き、6カ月ぶり増加

11月は1.0%増の112万TEU 米国東航荷動き、6カ月ぶり増加  日本海事センターが発表した昨年11月のアジア発米国向け東航荷動きは、前年同月比1.0%増の112万5885続き

2012年1月30日

新日本海フェリー、三菱長崎で2隻が同時進水

新日本海フェリー、2隻が同時進水 三菱重工、長崎・香焼工場で  三菱重工長崎造船所は27日、香焼工場で新日本海フェリー向け“すずらん”“すい続き

2012年1月30日

BLT、債務返済を一時停止、子会社の財務問題で

BLT、債務返済を一時停止 子会社の財務問題で、「正常なオペ続行」  ケミカル船事業などを展開するインドネシア船社BLT(PT BERLIAN LAJU TANKER TBK)続き

2012年1月30日

南米4カ国、100品目の関税引き上げで合意

南米4カ国、100品目の関税引き上げで合意  ジェトロによると、アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイの4カ国で結成するメルコスール(南米南部共同市場、本部=ウルグアイ続き

2012年1月30日

JILS、3月にインド視察団

JILS、3月にインド視察団  日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3月18~23日、インドの物流事情を視察する「インドロジスティクス調査団2012」を派遣する。訪問地続き

2012年1月30日

タイの内航船代替に日本が参画、IHIやNKら協力

タイの内航船代替に日本が参画 IHIやNKら協力、舶用品輸出も  国土交通省はこのほど、タイ政府との間でタイの内航船代替建造計画に協力することで合意した。第1弾として現地の造船続き

2012年1月30日

ハパックロイド、3月に欧州向けで運賃修復

3月に欧州向けで運賃修復 ハパックロイド  ハパックロイドは26日、日本を除くアジアから欧州・地中海向けの西航貨物を対象に3月1日付で750ドル/TEUの運賃修復を実施すると発続き

2012年1月30日

ストルト、ケミカル利益7割減、13年回復へ

ケミカル利益7割減、13年回復へ ストルトの通期業績  ケミカル船大手ストルトニールセンの2011年度通期業績(2010年12月~11年11月)は売上高が前年比13%増の20億続き