日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,846件(9941~9960件表示)
2024年3月15日
IMO(国際海事機関)の第81回海洋環境保護委員会(MEPC81)が18日〜22日にかけて、英ロンドンで開催される。今回の会合では、国際海運からの温室効果ガス(GHG)削減のため…続き
名古屋港管理組合の2024年度予算案は、前年度予算比6.9%増の392億4290万円だった。来年度は、船舶の大型化や災害時の貨物輸送に対応するために岸壁や航路の整備に取り組むほか…続き
国土交通省近畿運輸局と近畿内航船員対策協議会は2月26日、奈良県の生駒市立鹿ノ台中学校で出前講座を実施した。2年生84人が参加した。同協議会の磯合信之三興海運専務取締役が海運や船…続き
日本舶用工業会(日舶工)は13日、日舶工に設置しているスマートナビゲーションシステム研究会(スマナビ研)で検討してきたISO規格について、船舶のIoTやサイバーセキュリティ対策な…続き
HD現代(現代重工業グループ)は12日、欧州船主から原油タンカー4隻を受注した。HD現代の造船持株会社、HD韓国造船海洋が同日証券取引所に告示した。船型は明らかにしていないが、成…続き
ハパックロイドが14日に発表した2023年通年(1〜12月)決算は、グループの当期純損益が前年比82%減の31億9100万ドルの黒字だった。ロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは、「グ…続き
福島県は13日、県内重要港湾である小名浜港と相馬港における2023年通期(1~12月)の海上出入貨物量速報値を発表した。小名浜港のコンテナ取扱貨物量(実入り)は前年比4.5%減の…続き
新来島どっくは13日、大西工場で商船三井向けに建造していた7000台積みLNG燃料自動車船“Cerulean Ace”を引き渡した。同グループで内製化した…続き
関西の航空フォワーダーで構成する関西国際航空貨物運送協会(KIFA)は13日、2023年度下期海上施設講習会を開催した。大阪港では韓国パンスター(日本法人サンスターライン)が大阪…続き
中国民営造船所の南通象嶼海洋装備は14日、中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の中遠海運散貨運輸(コスコ・シッピング・バルク)向けにメタノール二元燃料レディ…続き
イスラエル船社ZIMが13日に発表した2023年通年(1〜12月)決算は、当期純損益が26億8800万ドルの赤字(前年は46億2900万ドルの黒字)に転落した。コンテナ船市況の悪…続き
日本海事協会(NK)は12日、シンガポールで、次世代燃料エンジンワークショップ「Next Generation Fuels Engine Workshop」を開催した。日本のエン…続き
名古屋港管理組合が12日公表した、名古屋港の2月の外貿コンテナ取扱量(概数、空コンテナ含む)は、前年同月比3.8%増の19万8397TEUだった。輸出は1.9%減の10万3759…続き
国土交通省港湾局は12日、「第4回次世代高規格ユニットロードターミナル検討会」を開催した。次世代高規格ユニットロードターミナルの形成に向けた今後の方向性などを示すとりまとめ案を議…続き
TSラインズは今月末で、日本と中国、タイなどを結ぶ「JTX」の輸出サービスを休止する。12日発表した。輸入でのサービスは引き続き提供する。「JTX」で引き受けていたタイ向けの輸送…続き
◆フェリーに限らずスローな旅をするのが近年の趣味となっている。先日は上野から仙台まで新幹線ではなく、JR常磐線を使って北上した。常磐線沿線にはいくつかの港がある。茨城港、小名浜港、…続き
2024年3月14日
中国民営造船所の韓通船舶重工はこのほど、クロアチア船社アトランツカ・プロビドバから6万3500重量トン型バルカー2隻を受注した。アトランツカ・プロビドバが先月28日に証券取引所に…続き
シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS−OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、第11回目のマンス…続き
英国船社ユニオン・マリタイムは新造LRⅡ型タンカー2隻に風力を推進力に利用する硬翼帆「WindWings」を3基搭載する。「WindWings」は英国の海事コンサルタントBARテ…続き
「日本の造船所は3年先まで受注を確保していると言われますが、目の前の忙しさに追われて3年先の改善の大チャンスを逸してしまわないか懸念しています」と九州大学の篠田岳思教授。委員長を務…続き
大
中