検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,761件(99441~99460件表示)

2012年10月9日

敦賀港、1~9月で2万TEU超

敦賀港、1~9月で2万TEU超  敦賀港の外貿コンテナ貨物取扱量(実入り)は今年1~9月で2万599TEU(前年比20.2%増)と2万TEUを超えた。福井県が発表した。同港の前年続き

2012年10月9日

四日市港、8月は1.6万TEU・12.8%増

四日市港、8月は1.6万TEU・12.8%増  四日市港管理組合の速報値によると、四日市港の8月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比12.8%増の1万5876TEU続き

2012年10月9日

中部運輸局、震災貢献で感謝状

中部運輸局、震災貢献で感謝状  国土交通省中部運輸局は9月28日、東日本大震災で貢献した事業者に感謝状を贈った。受賞したのは、日本トランスシティ、太平洋フェリー、フジトランスコー続き

2012年10月9日

シップブローカー特集、不況を耐え凌ぎ海運業界を支える

 日本シップブローカーズ協会は、2002年に日本海運仲立業組合から現在の名称に変更し今年で10年の節目を迎えた。この10年を振り返ると、中国など新興国の台頭による未曾有の海運好況、続き

2012年10月5日

国交省、副大臣・政務官担務

国交省、副大臣・政務官担務 ▼伴野豊副大臣=災害対策関係施策、土地・建設産業および社会資本整備関係施策(都市、道路関係除く)、鉄道、自動車および観光関係施策の総括 ▼長安豊副大臣続き

2012年10月5日

日本発中国向けCKD、大幅減へ

日本出しCKD、大幅減へ 自動車各社、中国減産で出荷調整開始  日系自動車メーカー各社が中国での減産を決めたことで、日本発中国向けのCKD輸出は今月から大幅に減少する見通しだ。複続き

2012年10月5日

《連載》邦船、不況下のタンカー戦略⑤/NSユナイテッド海運 若尾直史常務

《連載》邦船、不況下のタンカー戦略⑤ 安定収益主体、VLGC拡充狙う NSユナイテッド海運 若尾直史取締役常務執行役員  ―― VLCC市況の見通しは。  「これまで原油のほか、続き

2012年10月5日

《連載》「海事都市尾道」⑩/尾道海技学院

《連載》「海事都市尾道」⑩ 船員希望の社会人教育も担う 尾道海技学院、民間初の第一種養成施設  「海事都市尾道」を形成する上で、船員教育を担う民間機関、尾道海技学院の存在も重要だ続き

2012年10月5日

国内造船所、バルク比率8割へ、全船バルクの造船所も

国内造船所、バルク比率8割へ 今年下期の建造から、全船バルクの造船所も  日本造船所でバルカーや鉱石船などばら積み貨物船の建造比率が年々高まっているが、今年下期から来年にかけての続き

2012年10月5日

自動車船荷動き、下期下振れ気配、円高の影響顕在化

自動車船荷動き、下期下振れ気配 欧州経済不振、円高の影響顕在化  自動車船部門は、下期の輸送台数が邦船社の期初の予想からやや下振れする可能性が出てきた。エコカー減税終了による国内続き

2012年10月5日

郵船フィリピン商船大、PJMCC表彰

郵船フィリピン商船大、PJMCC表彰 比海事大学統一試験で他大学を圧倒  日本郵船がフィリピンで運営に参画している商船大学「NYK-TDGマリタイム・アカデミー(以下NTMA)は続き

2012年10月5日

東京マリン、星港本部が始動、営業・運航強化

東京マリン、星港本部が始動 営業・運航強化、顧客サービス充実図る  ケミカル船大手、東京マリンは営業・運航の本部機能を東京から、商船三井全額出資のシンガポール法人、東京マリン(ア続き

2012年10月5日

干潟再生テーマにフォーラム

干潟再生テーマにフォーラム  海洋政策研究財団は15日、「里海のまち志摩市で進める沿岸遊休地の干潟再生」と題して第95回海洋フォーラムを開催する。三重県水産研究所の国分秀樹主任研続き

2012年10月5日

舜天船舶、資金流動性悪化で“金融業”進出

資金流動性悪化で“金融業”進出 舜天船舶、不動産に約25億円を委託貸付  キャッシュフローの悪化に直面している中国の江蘇舜天船舶が“金融業&r続き

2012年10月5日

TSA、8月の運賃指標、今年最高を記録

8月の運賃指標、今年最高を記録 TSA  TSA(太平洋航路安定化協定)がこのほど発表したアジア発米国向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」によると、8続き

2012年10月5日

FSLトラスト、トームへの貸船、契約見直し

トームへの貸船、契約見直し FSLトラスト、LRⅡ2隻で  FSLトラストは3日、トームに裸貸船しているLRⅡ型プロダクト船2隻について、用船料のマーケット水準への引き下げ、買取続き

2012年10月5日

8月の輸出船引き合い、今年最低の3件

8月の引き合い、今年最低の3件 国内造船大手6社、夏季休暇などで  本紙集計による国内造船大手6社に寄せられた2012年8月の輸出船引き合いは計3件だった。集計史上、過去最低を記続き

2012年10月5日

マ・シ海峡協力メカニズム、航行援助施設の人材育成強化

航行援助施設の人材育成強化 第5回マ・シ海峡協力メカニズム  国土交通省は3日、先月シンガポールで開催された「マラッカ・シンガポール海峡(マ・シ海峡)協力メカニズム」にかかる第5続き

2012年10月5日

シンガポール港、西部に新CT

シンガポール港、西部に新CT 27年から全機能集約、6500万TEU処理へ  シンガポール海洋港湾管理局(MPA)は2022年をめどに西部トゥアスに新たにコンテナターミナル(CT続き

2012年10月5日

新潟原動機、役員異動

(10月1日) ▼執行役員技術センター長(技術センター技術開発グループ長)後藤 悟=新任 ▼執行役員調達センター長(調達センターVEグループ長)黒川 肇=新任