日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(98741~98760件表示)
2012年3月16日
エンジン技術開発に過給機で貢献 TSU・閏間一徳社長に聞く ABBターボシステムズ社(スイス)とIHIの合弁で舶用過給機を手掛けるターボ・システムズ・ユナイテッド(TSU)の新…続き
韓国初の客船、大阪初入港 韓国初のクルーズ客船会社ハーモニークルーズ(本社=ソウル)の客船“Club Harmony”(2万5588総トン)が14日、大…続き
スコルピオ、MR型3隻を用船 日建て1万3900~1万4760ドル モナコのプロダクト船社スコルピオ・タンカーズ(ニューヨーク証券取引所上場)は14日、MR型プロダクト船3隻を…続き
東扇島総合物流拠点の機能強化へ 川崎市と進出企業が協議会設立 川崎市、かわさきファズ、川崎港東扇島総合物流拠点地区の進出企業9社で構成する「東扇島総合物流拠点地区協議会」が今月…続き
川重、坂出工場を減損処理 134億円、造船の採算悪化で 川崎重工業は15日、2012年3月期決算で、造船事業の採算悪化に伴い坂出工場の資産を減損処理し、特別損失として134億円…続き
星港の船舶差し押さえ一時回避 BLT、米国でも手続き 財務問題を抱えるインドネシア船社BLTは船舶の差し押さえ(アレスト)を回避するための手続きを進めている。同社は13日、債権…続き
賃金改善は各社ゼロ回答 総合重工の春闘、経営側は応じず 総合重工業の春季労使交渉では、労組が求めていた3000円の賃金改善については会社側が実質的にゼロ回答を示した。昨報のとお…続き
ラウンド利用はパナ、クボタ 大阪市モーダルシフト補助、追加6件 大阪市港湾局は14日、今年度モーダルシフト補助制度の追加申請6件(コンテナラウンド利用2件・100.8万円、海上…続き
5月に保税地域コード統一 名古屋港飛島ふ頭東側3CT、利便向上へ 名古屋港飛島ふ頭東側の3コンテナターミナル(飛島北、NCB、飛島南)の保税地域コードが5月22日から統一される…続き
バラスト装置、韓国の受注500隻 日韓セミナー開催 バラスト水処理装置の技術や認証に関する日韓セミナーが先週8日、韓国・釜山市内のホテルで開催された。両国の装置メーカーが参加し…続き
海技研の造波技術、テレビで紹介 海上技術安全研究所(海技研)の実海域再現水槽を使った造波技術が、テレビ朝日のバラエティー番組「トリハダ (秘) スクープ映像100科ジテン」の3…続き
17年更改へ専門部会発足 次期NACCS、今年度に基本仕様確定 NACCSセンター(輸出入・港湾関連情報処理センター)は2017年の稼働を予定している次期NACCSの開発に向け…続き
19.9%増の1193万TEU 2月の中国港湾取扱量 中国交通運輸部がこのほど発表した2月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比19.9%増の1193万4600TEUだった。昨…続き
故・板澤俊夫氏、お別れの会 かもめプロペラ会長だった故・板澤俊夫氏(今年1月1日死去、93歳)のお別れの会が15日、横浜市内のホテルでしめやかに執り行われた。当日は海事関係者7…続き
中四国地方が阪神港に期待 大阪で国際物流フォーラム開催 「国際物流フォーラム2012『国際物流の展望と戦略―総合特区と西日本の連携』」(主催=関西国際物流戦略チーム)が14日、…続き
2012年3月15日
《インタビュー》 『SEA JAPAN 2012』、史上最大のトレードショー 国際会議も2日間の充実の論議を UBMジャパン クリストファー・イブ社長 今年は日本舶用工業会が…続き
「主要3船種で競争力つける」 ユニバーサル、統合の要点にコンテナ船 ユニバーサル造船の三島愼次郎社長は14日、記者会見し、アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)との…続き
釜山港セミナー、来月18日名古屋・19日福岡で 釜山港湾公社(BPA)は来月18日に名古屋市内、19日に福岡市内で、釜山港を利用した物流改善を提案するセミナーを開催する。 慮…続き
第一中央、小出社長が退任 後任に薬師寺・商船三井副会長 第一中央汽船は14日、小出三郎社長が退任し、後任に商船三井の薬師寺正和副会長(写真)が就任する社長交代人事を内定したと発…続き
海運向け融資、リスク管理強化 国内金融機関、「三光ショック」で 国内の金融機関が海運向け融資のリスク管理強化に乗り出した。三光汽船の経営危機を受け、邦船オペレーター、国内船主(…続き
大
中