日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(98661~98680件表示)
2012年9月14日
KD部品輸出、工場バンニング推進 マツダ マツダは物流におけるCO2排出量削減の一環で、「物流直送化」などを推進している。KD部品の輸出では工場での梱包・バンニングを行い、物流…続き
7月の造船統計、竣工28隻 国土交通省がまとめた2012年7月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工29隻・132万総トン、竣工28隻・112万総トン、竣工船価1042憶円だ…続き
モロッコ/欧州航路を強化 CMA‐CGM、生鮮品輸送需要に対応 CMA‐CGMは来月からモロッコ/北欧州航路の強化を進める。11月初旬にモロッコ/北欧州航路「Dunkrus E…続き
凱通と連携し中国で業容拡大 エルエスエム、輸入・販売代行まで一貫提供 物流システム開発、3PLを手掛けるエルエスエム(大阪市、松田充泰代表取締役、以下LSM)が、中国での業容を…続き
コンベヤ停止時間を最小限に 米国フレクスコ 軽量搬送用ベルトコンベヤのエンドレス加工、ファスナー分野の世界大手フレクスコ(Flexco、日本代理店=久保商会)はベルトコンベアの…続き
2012年9月13日
市街地に新クルーズ・ターミナル 釜山港、客船の大型化に対応 韓国・釜山の市街地中心部の釜山北港建設計画の概要が明らかになった。姉妹誌「クルーズ」記者の現地取材に、釜山港(BPA…続き
商船三井、チップ船の解撤加速 今年6隻処分、市況低迷でフリー船圧縮 商船三井がチップ船のスクラップ処分を加速している。マーケットレポートによると、同社はこのほどチップ船4隻をス…続き
資金調達急ぐSTXグループ 起債で今年900億円調達、OSV売却間近 韓国のSTXグループが資金調達を急いでいる。持ち株会社STXの起債に続き、今月STX造船海洋が2000億ウ…続き
中東西航、17日付で値上げ アジア出し上昇へ、日本は来月修復必須 アジア/中東航路の協議協定「IRA」は9月17日付で、アジア出しコンテナ貨物を対象に250ドル/TEUの運賃修…続き
NK、マレーシアとインドでセミナー 日本海事協会(NK)は20日にマレーシア・クアラルンプール(会場:Prince Hotel & Residence)で、また来月3日…続き
海運会社、LPG船に注目 ティーケイも船隊拡大か 市況好調なLPG船に注目する海運会社が世界的に増えている。海外紙によると、ガス船大手ティーケイLNGパートナーズがLPG船部門…続き
中国国営造船も大規模社債 CSSCとCSICが各1000億円規模 中国の国営造船所が、債務の再編や運転資金確保のため、大規模な社債発行を進めている。 海外紙によると、上海外高…続き
アジア発紅海向けで運賃修復 IRSA グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)とジム・インテグレーテッド・シッピングは来月から、アジア/北米東岸航路で…続き
鉄道・運輸機構、SESセミナー 鉄道・運輸機構は来月から東京、博多、広島、神戸の4カ所で「2012年度スーパーエコシップ(SES)技術セミナー」を開催する。SESの建造促進を図…続き
ナビオス、新造LRⅠを貸船 日建て1万1850ドルと利益シェア ギリシャ船主ナビオス・マリタイム・アクイジションはこのほど、韓国の造船所からLRⅠ型プロダクト船の引き渡しを受け…続き
海保庁、海洋権益保全など組織要求 海上保安庁はこのほど、2013年度組織改正を要求した。海洋権益保全と事態対処能力強化に伴う海上保安業務執行体制の強化として、本庁「海上保安監(…続き
日本勢、FLNGの基本設計受注 IHI、MODECらと日揮らの2集団 IHIと三井海洋開発(MODEC)、東洋エンジニアリング、CB&Iの4社の企業連合とエンジニアリング大手の…続き
北米東岸、1ループへ統合 GA/ジム、昨年より1カ月早く冬季減便 グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)とジム・インテグレーテッド・シッピングは来月…続き
長距離フェリー協会、被災地支援で表彰 日本長距離フェリー協会は10日、東日本大震災に際して災害現場で顕著な防災活動に従事した功績で、野田佳彦内閣総理大臣から表彰状を受けた。同協…続き
ギリシャ系船社、MR型の発注を検討 MR型プロダクト船の新造発注が広がっている。海外紙によると、ギリシャ系船社のアルカディア・シップマネジメント(Arcadia Shipman…続き
大
中