日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,571件(9841~9860件表示)
2024年7月10日
岩手県・大船渡港は4日、都内で5年ぶりにセミナーを開催し、参加者には発行されたばかりの新一万円札を模したお菓子を用意した。「新一万円札の肖像画に選ばれたのは渋沢栄一公です」と話すの…続き
日本郵船はこのほど、シンガポール海事港湾庁(MPA)と海事産業の持続可能な発展を目指した覚書(MOU)を締結した。9日発表した。シンガポールの湾内で運航するバンカリング船も含め、…続き
名古屋港管理組合はこのほど、「第5次名古屋港管理組合地球温暖化対策実行計画」の2023年度の取り組み結果を公表した。23年度の温室効果ガス総排出量(CO2換算値)は1万416トン…続き
本田重工業(本社:東京千代田区、増田尚昭社長)は9日、ツバル政府向けに佐伯市の工場で建造していた1860総トン型貨客船“Manu Sina”の命名・進水式…続き
「われわれギリシャ人にとって、海運業に携わるのは自然なことですが、海運で稼ぐのは今後難しくなると思います」と語るのは、TMSグループを率いる大手ギリシャ船主のジョージ・エコノム氏。…続き
風力発電向けのSaaSを開発するショアライン・ウインドはこのほど、東京電力リニューアブルパワーに洋上風力発電プロジェクトの保守管理計画最適化シミュレーションソフト「ショアライン・…続き
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)と上海国際港務集団(SIPG)は3日、上海港における代替燃料の供給や開発推進に向けた長期的な協力覚書(MOU)を締結した。 O…続き
ツバル政府は8日、本田重工業で建造中の貨客船の命名・進水式に合わせて大分県の佐伯市役所を表敬訪問し、田中利明市長らと面談した。 ツバル政府は、本田重工業で建造している貨客船の…続き
内航船の廃食油回収・バイオ燃料活用に関する連絡協議会が9日開かれ、今年度の事業計画などを協議した。陸上での廃食油を基にしたバイオ燃料の燃焼試験を昨年に引き続き実施するのに加え、港…続き
貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」を運営するトレードワルツと、海上コンテナのトラッキングシステムを提供するMonCargo(モンカルゴ)は6月10日、両…続き
日本舶用工業会(日舶工)は6月25日と26日、神戸大学の練習船“海神丸”で日帰りの乗船研修を2回実施した。計25社・48人が参加し、機関室の見学や操船体験などを通じて学びを深めた…続き
レラテックは9日、日本気象協会、北日本海事興業、神戸大学イノベーションとともに、むつ小川原海洋気象観測センターを設立したと発表した。青森県六ヶ所村むつ小川原港内で国内一例目となる…続き
ギリシャ船主ダナオス・コーポレーションは8日、新造コンテナ船5隻を発注したと発表した。内訳は揚子江船業に8258TEU型船1隻、大連船舶重工(DSIC)に9200TEU型船4隻。…続き
商船三井はESG(環境・社会・ガバナンス)投資の代表的な指数の構成銘柄に継続採用された。9日発表した。 グローバルインデックスプロバイダーのFTSEラッセルが作成する「FTS…続き
海事調査会社アルファライナーのデータによると、2024年上半期(1〜6月)末時点での世界のコンテナ運航船隊は7006隻、船腹量ベースで約3017万TEUとなった。今年1月1日時点…続き
キプロスに本社を置く大手船舶管理会社のコロンビア・シップマネージメント(CSM)を傘下に置くコロンビア・グループはこのほど、船舶管理事業などを展開するクラウリー社(Crowley…続き
— 就職活動の際には海運業を目指していたのですか。 「実はそうではありませんでした。当時、他の企業が学生の青田買いをしていた中、当社は就職協定を守って会社説明会を始めたのが7…続き
◆「むかしむかし、“円”が世界で一番強かった頃。いつかのゴールドラッシュのようなその街を移民たちは“円都(イェンタウン)”、と呼んだ」という語りで始まる映画『スワロウテイル』。約3…続き
2024年7月9日
国内船主の未来について、業界関係者の見方は割れている。 低金利、海外ビジネスの拡大をテコにまだまだ成長できると見る成長派もいれば、国内の船台不足、困難な海外展開などから地盤沈…続き
大
中