検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,796件(98481~98500件表示)

2012年12月4日

LA・LB港スト、3日に労使交渉再開

現地3日に労使交渉再開 LA・LB港、船社は当面静観  ロサンゼルス・ロングビーチ港におけるストライキをめぐり、現地では12月2日(日曜)夜に労使間の交渉が行われたものの事態の打続き

2012年12月4日

MANディーゼル&ターボ、15年に電子制御エンジン100%

電子制御エンジン、15年に100% MANディーゼル&ターボがセミナー  MANディーゼル&ターボは11月30日、都内で技術セミナーを開催した。各プレゼンに付随して日本のライセン続き

2012年12月4日

神戸港、香港・深せんに研修団

神戸港、香港・深せんに研修団  神戸港振興協会は11月21日~23日、港湾関連企業を中心とした会員企業を対象に、香港と深せんに視察研修団(団長=清家久樹・神戸港振興協会常務理続き

2012年12月4日

次世代AIS課題を各国有識者が討議

次世代AIS課題を各国有識者が討議  海上保安庁と海洋政策研究財団(OPRF)は3日、船舶同士の衝突回避などを目的とするAIS(船舶自動識別装置)の通信大容量化・高速化を可能にす続き

2012年12月4日

海賊ハイジャック率上昇、予断許さず

海賊ハイジャック率上昇、予断許さず  ソマリア沖・アデン湾で11月16日までに海賊の被害に遭った船舶は71隻(うち日本関係船舶は2隻)で、ハイジャックされた船舶は13隻(同なし)続き

2012年12月4日

STX造船、バルカー2隻で解約

STX造船、バルカー2隻で解約  韓国のSTX造船海洋は、2008年8月に中東船主から計1億1700万ドルで受注したバルカー2隻を解約すると発表した。納期は2011年11月で、船続き

2012年12月3日

LA・LB港で閉鎖続く、交渉再開のめど立たず

LA・LB港で閉鎖続く 労使交渉再開めど立たず、荷主団体は政府に仲介要請  北米最大のゲートウエーであるロサンゼルス・ロングビーチ両港で発生したストライキは日本時間11月30日現続き

2012年12月3日

第一中央、再建計画が本格化【解説】

第一中央、再建計画が本格化  【解説】商船三井が第一中央汽船向けに来年3月末までの期間で設定した最大150億円の短期資金の融資枠。10月1日の発表直後、商船三井首脳は「(第一中央続き

2012年12月3日

第一中央、新中期経営計画を策定、支援前提に来期黒字化

第一中央、新中期経営計画を策定 支援前提に来期黒字化、20年度に船隊3割減  ドライバルク市況の低迷で業績が悪化する第一中央汽船は11月30日、経営立て直しに向けての新中期経営計続き

2012年12月3日

韓国造船所の1~9月期、全7社が営業減益

韓国造船、全7社が営業減益 1~9月期、船価低迷で採算悪化傾向続く  韓国主力造船所の1~9月期連結決算が出そろった。低船価船の建造による減益傾向は変わらず、営業段階では全7社が続き

2012年12月3日

国交省、モーダルシフトで3次募集

国交省、モーダルシフトで3次募集  国土交通省は2012年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の3次募集を開始した。応募期間は来年1月11日まで。対象は、荷主企業および物流続き

2012年12月3日

手嶋龍一氏「TPP、覇権で米中激突」

「TPP、覇権で米中激突」 手嶋龍一氏、通関業セミナーで講演  日本通関業連合会(鈴木宏会長)と大阪通関業会(辻卓史理事長)共催の今年度通関業セミナーが11月29日に大阪で開催さ続き

2012年12月3日

長錦商船、シェル向けMR大量発注へ、現代尾浦で最大20隻

長錦、シェル向けMR大量発注へ 現代尾浦で最大20隻建造  オイルメジャーのシェルが進めているMR型プロダクト船の大規模な新造用船商談で、韓国の長錦商船が最大20隻を新造発注し、続き

2012年12月3日

プリンセス副社長、瀬戸内海クルーズに期待と課題

瀬戸内海クルーズに期待と課題 プリンセス副社長、神戸で講演  「瀬戸内クルーズ・シンポジウムin神戸」が11月29日、神戸市内で開催された。来年、客船“サン・プリンセ続き

2012年12月3日

NACCSセンター、デカルトと接続契約、第1号

デカルトと接続契約、第1号 NACCSセンター、24時間制度で仕組み整備  輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は11月30日、14年3月から導入予定の「出港前続き

2012年12月3日

海技研、洋上風力浮体の動揺公開実験

海技研、洋上風力浮体の動揺公開実験  海上技術安全研究所は浮体式洋上風力発電の動揺メカニズム解明の一環として、セミサブ(半没水)型浮体模型を用いた水槽実験を公開する。  流れの中続き

2012年12月3日

COSCO、欧州船主から35型BC2隻受注

COSCO、35型BC2隻受注 船価2050万ドル、欧州船主から  中国のCOSCOシップヤードは、欧州船主から3万5500重量トン型バルカー2隻を受注した。親会社のCOSCOコ続き

2012年12月3日

CNOOC、内航LNG船で商談、1~3万立方㍍型14隻

CNOOC、内航LNG船で商談 現地中手造船と1~3万立方㍍型計14隻で  中国国有石油大手・中国海洋石油(CNOOC)が発注を検討していた内航用LNG船の新造商談が具体化してい続き

2012年12月3日

日本通関業連合会、一般社団法人に

日本通関業連合会、一般社団法人に  社団法人日本通関業連合会(鈴木宏会長)は、来年4月1日付で一般社団法人に移行することになった。公益法人改革によるもので、29日に大阪で開催され続き

2012年12月3日

準日本船舶、11日に認定開始

準日本船舶、11日に認定開始  国土交通省は11月30日、「準日本船舶」制度の創設などを定める「海上運送法の一部を改正する法律」(今年9月12日公布)を11日に施行すると発表した続き