日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(98481~98500件表示)
2012年4月2日
内海造船、11年度の純利益51%減 損失引当で増益予想から下方修正 内海造船は3月30日、2012年3月期の連結純利益が前期比51%減の10億円になる見通しだと発表した。従来…続き
11年は約1154億円の赤字 チャイナ・コスコ 中国海運最大手コスコ・グループの中核会社チャイナ・コスコ・ホールディングスの2011年業績は、最終損益が前年から約168億人民…続き
アカシアライン運航を一時休止 ジェネック 日本郵船グループのジェネックは、日中航路において「アカシアライン」の名称で提供している大連・青島/九州・関西サービスを、3月末で一時…続き
(4月1日) ▼海上安全部安全運航支援センター(海上勤務、船長)土井幹郎 ▼タンカー安全管理室室長代理(海上勤務、機関長)安達勇治 ▼海上勤務、船長(海上安全部安全運航支援セ…続き
中国から推進パッケージ受注 新潟原動機、オフショア船に展開 新潟原動機は中国福建省東南造船廠から、作業船8隻分の舶用中速ディーゼルエンジンと推進装置を一括受注した。受注金額は…続き
ツァコス、8年ぶりにLNG船整備 16万立方㍍型1+1隻、現代重工が内定 ギリシャ船主ツァコス・エナジー・ナビゲーションが8年ぶりとなるLNG船の新造整備を進めている。海外紙…続き
SEEMPの鑑定書取得 日本郵船、国際規制発効に先駆け 日本郵船は3月30日、世界で初めて、船舶エネルギー効率管理計画(SEEMP)の鑑定書を取得したと発表した。SEEMPは…続き
11年は67.5%減の4869TEU 小名浜港 福島県土木部港湾課が発表した速報値によると、小名浜港の昨年のコンテナ取扱量は前年比67.5%減の4869TEUとなった。内訳は…続き
インドの環境適合型解撤を推進 船協解撤幹事会、現地政府・事業者を訪問 日本船主協会はIMO(国際海事機関)のシップリサイクル条約に適合する船舶の解撤施設(シップリサイクルヤー…続き
長錦商船、横浜・神戸代理店を変更 長錦商船の日本総代理店、シノコー成本は4月2日から、横浜と神戸の代理店を現行のエースエージェンシーから住友倉庫に変更する。これに合わせ、東京…続き
バルチラ、LNG燃料観光船に主機供給 バルチラはこのほど、韓国の仁川港湾公社の観光船用にエンジンを受注したと発表した。サムスン重工が建造するLNG燃料観光船(200総トン級、…続き
国交省、横浜港埠頭を管理運営者に指定 国土交通省は3月30日、4月1日付で株式会社化される横浜港埠頭に対し、横浜港における特定外貿埠頭の管理運営者に指定する指定書を交付した。…続き
フェリー強化検討会、6月に提言 四国地整局と運輸局 四国地方整備局と四国運輸局は3月28日、高松市内で「四国におけるフェリー輸送の競争力強化に関する検討会」(座長=土井健司・…続き
大阪港舞洲、セレッソ大阪が落札 大阪市港湾局は3月30日、舞洲球技場と球技場関連施設用地の一般競争入札を行った結果、セレッソ大阪スポーツクラブが事業予定者に決定したと発表した…続き
長崎/上海航路フェリーが減便 長崎/上海間で国際定期フェリー“オーシャン・ローズ”を運航しているHTBクルーズ(小野秀一社長)は、週2往復から1往復に…続き
2012年3月30日
MR型発注残8隻に、1隻追加 スコルピオ モナコのプロダクト船社スコルピオ・タンカーズはMR型プロダクト船の整備を続けている。同社は26日、韓国の現代尾浦造船に5万2000重量…続き
コンテナ貨物補助制度を継続 京浜3港、5000円/FEUと独自策 京浜3港は来年度も海上コンテナ貨物の集荷活動を積極的に推進する。釜山など東アジアの主要ハブ港および国内港湾から…続き
三光、金融に債権放棄求めず 元本返済を一時停止、順次返済 経営不振に陥り、事業再生ADRを申請した三光汽船は29日、ADRの対象になる国内金融機関との第1回債権者会議を都内で開…続き
“にっぽん丸”の船陸通信拡充 商船三井客船/スカパーJSAT 商船三井客船(萩原節泰社長)とスカパーJSAT(高田真治社長)は、スカパーJSATが提供す…続き
56型バルカーが竣工50隻 IHIMU、1番船から4年で アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)の5万6000重量トン型バルカー「フューチャー56(F56)」が、2…続き
大
中