検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:194,831件(98421~98440件表示)

2012年12月10日

ヤンミン、日本/台湾・海峡地航路を開設

日本/台湾・海峡地航路を開設 ヤンミン、IALからスペースチャーター  台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは今月中旬から日本/台湾・海峡地航路「IF1」を開始する。このほど続き

2012年12月10日

苫小牧港、ガントリークレーン接触事故

苫小牧港、ガントリークレーン接触事故  苫小牧港の東港区国際コンテナターミナルで6日午前10時50分ごろ、ガントリークレーン3基のうち2基が強風で接触する事故が発生した。苫小牧港続き

2012年12月10日

海賊対処法護衛、2789隻に

海賊対処法護衛、2789隻に  国土交通省は7日、海賊対処法に基づく船舶護衛の活動状況を発表した。2009年7月の同法施行から11月30日までに行われた護衛活動は371回で、護衛続き

2012年12月10日

新造船商況この1年/成約一覧(上)、プロダクト船、ガス船の需要が活況

2012年12月7日

中国鉄鉱石輸入、来年7.5%増、BIMCO予想

中国鉄鉱石輸入、来年7.5%増 BIMCO予想、ケープ市況9000ドル以上  ボルチック国際海運協議会(BIMCO、本部=ロンドン)はこのほど発表したドライバルク市況に関するレポ続き

2012年12月7日

LA/LB港、荷役正常化にはなお時間

荷役正常化にはなお時間 LA/LB港  ロサンゼルス/ロングビーチ両港ではスト終結で荷役が再開されたが、正常化にはまだ時間を要しそうだ。閉鎖されていた10ターミナルで、沖待ちとな続き

2012年12月7日

佐世保重工、ケープ既存船で最大級のバラスト工事

最大規模のバラスト工事に対応 佐世保重工、ケープ既存船で実施  佐世保重工業が既存船へのバラスト水処理装置搭載工事で実績を広げている。日本郵船が運航するケープサイズバルカーにこの続き

2012年12月7日

郵船、中国内陸の長沙進出、広汽三菱向け一貫輸送

郵船、中国内陸の長沙進出 広汽三菱向け完成車・部品など一貫輸送  【上海支局】日本郵船は中国内陸部の湖南省長沙市で自動車物流事業を開始する。8月、同市に郵船本社が中国自動車大手・続き

2012年12月7日

名古屋港、来年2月に東京で懇談会

名古屋港、来年2月に東京で懇談会  名古屋港管理組合は来年2月1日、東京で名古屋港懇談会を開催する。名古屋港の概況紹介の後、懇親会を開催する。 ▼日時=2012年2月1日午後6時続き

2012年12月7日

商船三井、優秀船機長を社長表彰

商船三井、優秀船機長を社長表彰 家族同伴で安全運航への貢献讃える  商船三井は6日、リーダーシップを発揮して安全・効率運航に顕著な功績を上げた上級職員に対する社長表彰「MOLプレ続き

2012年12月7日

大連船舶、VLCC2+2隻受注、“国油国運”の第2弾

大連船舶、VLCC2+2隻受注 “国油国運”の第2弾、COSCOから  中国船舶重工集団(CSIC)傘下の大連船舶重工は、COSCOグループからVLCC2続き

2012年12月7日

ポーテック、パプアニューギニアでCT運営参画

パプアニューギニアでCT運営参画 ポーテック  三井物産傘下のコンテナターミナル(CT)運営業者ポーテック・インターナショナルはこのほど、パプアニューギニア・ポーツ・コーポレーシ続き

2012年12月7日

近畿、南海トラフ地震対応の物流システムを検討

南海トラフ地震対応の物流システムを検討 近畿ブロック協議会が初会合  国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は4日、大阪市内で「南海トラフ巨大地震等に対応した支援物資物流システムの続き

2012年12月7日

シッピングKPI、14日に都内でセミナー

シッピングKPI、14日に都内でセミナー  船舶管理会社の国際団体などが進める、海運会社や船舶管理会社の安全運航や環境保全などのパフォーマンスを数値化して示す海運共通の「シッピン続き

2012年12月7日

ナイツブリッジ、ドライに集中か、VLCCを相次いで売船

ナイツブリッジ、ドライに集中か VLCCを相次いで売船  ジョン・フレドリクセン氏傘下のナイツブリッジ・タンカーズはドライバルク事業に集中するもようだ。同社は先月、VLCC&ld続き

2012年12月7日

大阪で菱垣廻船やヨット研究のセミナー

大阪で菱垣廻船やヨット研究のセミナー  日本船舶海洋工学会関西支部とKFR(関西船舶海洋流体力学研究会)は14日、「菱垣廻船から世界のヨット研究まで、その帆走性能と船体構造を学ぶ続き

2012年12月7日

SPP造船、MR型最大14隻受注

SPP造船、MR型最大14隻受注 船価3350万ドル、納期14年3Q~15年  MR型プロダクト船の建造を得意とする韓国のSPP造船が昨年並みの水準まで受注を拡大している。現地紙続き

2012年12月7日

東京港CT、車両待機場が供用、青海混雑緩和へ

東京港CT、車両待機場が供用 青海埠頭3ターミナル周辺の混雑緩和へ  東京港コンテナターミナル(CT)周辺のトラック混雑の緩和に向け、東京都と東京港埠頭会社が中央防波堤埋立地外側続き

2012年12月7日

津軽海峡フェリー、大間港に新ターミナル

津軽海峡フェリー、大間港に新ターミナル 新造船、内海造船で13日進水式  津軽海峡フェリー(函館市、石丸周象社長)は3日、大間港に新ターミナルを建設すると発表した。来年4月に就航続き

2012年12月7日

ゴーラー、LNG船を5年間貸船

ゴーラー、LNG船を5年間貸船  ゴーラーLNGはこのほど14万5700立方㍍型LNG船“Golar Maria”(2006年建造)を5年間、定期貸船する続き