検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(98421~98440件表示)

2012年4月4日

シードリル、中米から掘削リグ受注

シンガポール海洋、掘削リグ受注 シードリル、中米掘削会社から計2基  シンガポール海洋大手が掘削リグの受注を重ねている。センブコープ・マリンはジョン・フレドリクセン氏が率いるシー続き

2012年4月4日

アジア船主フォーラム、海賊根絶へ国連に緊急対応要請

海賊根絶へ国連に緊急対応要請 アジア船主フォーラム航行安全・環境委  アジア船主フォーラム(ASF)は3月26日にシンガポールで航行安全・環境委員会(SNEC)第22回中間会合を続き

2012年4月4日

ヴィトールとグリンドロッドが合弁会社

MR型4隻を韓国に発注 ヴィトールとグリンドロッドが合弁会社  欧州の大手エネルギー・トレーダーであるヴィトールと南アフリカの複合物流グループであるグリンドロッドが合弁会社「レオ続き

2012年4月4日

港湾春闘、あす団交、労使に温度差

労使に温度差、難航必至 港湾春闘、あす団交  港運労使は5日、中央団交を再開する。制度問題を扱う中央では、団交の進め方で労使に温度差が見られ、先行き予断を許さない情勢。事業者側は続き

2012年4月4日

CSCL、11年は最終赤字350億円

11年は最終赤字350億円 CSCL  CSCL(チャイナ・シッピング・コンテナラインズ)の2011年業績は、最終損益が前年の42億313万人民元(約550億円)の黒字から27億続き

2012年4月4日

ナビオス、11年製ハンディサイズ買船

ナビオス、船価2600万ドル  ギリシャ船主アンゲリキ・フランゴウ氏のバルカー船社でニューヨーク証券取引所上場のナビオス・マリタイム・ホールディングスは2日、2011年竣工の3万続き

2012年4月4日

外航春闘が妥結、航海日当協議会を設置

「航海日当協議会」を設置 12年度外航春闘が妥結  日本船主協会外航労務部会と全日本海員組合による2012年度労働協約改定の中央交渉が3月30日に妥結した。海員組合側が要求した航続き

2012年4月4日

オーシャンセーバー、バラスト装置がケミカル船初採用

バラスト装置、ケミカル船初採用 オーシャンセーバー、中型船に実績拡大  ノルウェーのバラスト水処理装置メーカーであるオーシャンセーバーは2日、ギリシャ船主CMMが韓国造船所で建造続き

2012年4月4日

海上技術安全研究所、人事異動

(4月1日) ▼研究コーディネーター(鉄道建設・運輸施設整備支援機構共有船舶建造支援部長)田村義正 ▼研究コーディネーター〔海洋再生エネルギー研究開発支援プロジェクトチーム併任続き

2012年4月4日

ダイトーコーポレーション、新役員体制

ダイトーコーポレーション、新役員体制 (3月30日) ▼代表取締役社長 守田敏則 ▼専務取締役<社長補佐、ターミナル事業部、中国室統轄、曳船事業部担当> 江口光三 ▼常続き

2012年4月4日

新潟原動機、ソウルに連絡事務所開設

新潟原動機、ソウルに連絡事務所開設  新潟原動機は1日付で韓国・ソウルに事務所を開設した。韓国の取引先との営業支援と調達関係の連絡業務を行う。 ▼住所=#902 (Yeoksam続き

2012年4月4日

NS海運、有価証券評価損を戻入れ

NS海運、有価証券評価損を戻入れ  NSユナイテッド海運は3日、2012年3月期第3四半期連結累計期間に計上した投資有価証券評価損を戻入れると発表した。株価が回復したことが理由で続き

2012年4月4日

上海海事大と神戸大、神戸で交流会

上海海事大と神戸大、神戸で交流会 延べ1000人が来日、日中国交正常化記念行事  上海海事大学と神戸大学海事科学研究科の学生交流会式典が2日、神戸大深江キャンパスで開催された。 続き

2012年4月4日

古野電気、28人が入社

古野電気、28人が入社  古野電気は2日、2012年度の入社式を行った。大学院卒14人、大学卒9人、高校卒5人の計28人が入社した。古野幸男社長は入社式で「仕事の基本を身に付け、続き

2012年4月4日

伊藤忠商事、人事異動

(4月1日) ▼東京センチュリーリース コーポレート営業第三部門部長(伊藤忠商事船舶海洋部長代行)位田浩和

2012年4月4日

バルチラ、「SEA JAPAN 2012」に出展

バルチラ、「SEA JAPAN 2012」に出展  バルチラコーポレーション(WARTSILA)は4月18~20日に東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2続き

2012年4月4日

【四海茫々】⑨不定形ゆえの強さ

 菊地庄次郎さんは「不世出の名経営者」と謳われた。この連載でも海運史に輝く氏の遺業をいくつか紹介してきたが、ここでは読者の方から寄せられた情報をもとに菊地式海運経営の真髄に迫ってみ続き

2012年4月3日

日本郵船・工藤社長、入社式あいさつ

「プラスアルファで物流専門家に」 日本郵船・工藤社長、入社式あいさつ  日本郵船の工藤泰三社長(写真)は2日の入社式で、「当社は船だけではなくプラスアルファをお客さまに提示し満続き

2012年4月3日

三井造船、人事異動

(4月1日) <船舶・艦艇事業本部> ▼玉野艦船工場営業部長(本部長補佐)宗田 勝 <鉄構・物流事業本部> ▼物流エンジニアリング部長(物流エンジニアリング部主管)多田淳一

2012年4月3日

アジア発欧州向け運賃、4月値上げで再び上昇

4月値上げで再び上昇 アジア発欧州向け運賃  アジア発欧州向け海上コンテナ貨物の運賃は、主要船社が4月1日付で実施した値上げを受けて、3月に続き上昇した。上海航運交易所が先週末続き