日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(98361~98380件表示)
2012年10月3日
三菱重工、甑島航路の高速船受注 薩摩川内市から、2014年春就航 三菱重工業はこのほど、鹿児島県薩摩川内市から199総トン型の高速船を受注した。同市内の本土と甑島間を結ぶ高速船…続き
2012年10月2日
《連載》シェール革命⑥「造船」 恩恵は“高付加価値船”に タンカー需要減なら造船所は戦略再考も ■ガス船とケミカル船に期待 シェールガス革命の造船業へ…続き
災害救援で自治体/フェリー会社が協定 国交省海事局、非常時体制づくり 大規模災害時の救援活動にフェリーが果たす役割が期待されている。国土交通省海事局は港湾局と連携し、東日本大震…続き
韓進重工、4年ぶりに団体交渉が妥結 労使紛争が続いていた韓進重工業で4年ぶりに賃金および団体交渉が妥結した。現地紙によると、韓進重工の労働組合はこのほど労使間で協議していた団体…続き
《連載》邦船、不況期のタンカー戦略③ フリー船縮小、業務の「3M」解消 日本郵船 三木賢一経営委員 ―― VLCC市況の見通しは。 「船種を問わず、足元での見通しが厳しい船種…続き
第一中央、再建に向け支援本格化 商船三井が短期融資、当面の資金確保 ドライ市況の低迷などで業績が悪化する第一中央汽船の経営再建に向けた取り組みが本格化する。同社は1日、筆頭株主…続き
日本/アジア、輸出入とも微増 8月は1.2%増の36.6万TEU 日本/アジア航路の8月のコンテナ荷動きは、主要船社の取扱量合計が前年同月比1.2%増の36万6000TEUだっ…続き
VLGC2隻のオプション行使 フレドリクセン氏、江南造船で新造 海運王ジョン・フレドリクセン氏が、フロントライン2012が中国の江南造船に発注した大型VLGC船(VLGC)のオ…続き
《連載》海事都市尾道⑦ 排熱回収サイレンサを実船試験 大晃産業、舶用機器の省エネ開発に貢献 居住区用防火扉や非常用発電機モジュールなど複数の舶用製品を手掛ける尾道の舶用メーカー…続き
物流強化GのGMに松田雅信氏 パナソニック、モノづくり本部人事 パナソニック・グローバルロジスティクス本部の機能は1日付で、新設の「モノづくり本部・モノづくり強化センター」の物…続き
「基本大切に、世界へ」 商船三井・武藤社長、入社式あいさつ 商船三井の武藤光一社長(写真)は1日の入社式で、海上新卒採用で入社した12人に対し「基本を大切にする気持ち&ldqu…続き
第一中央汽船、役員業務分担変更 (10月1日) ▼取締役専務執行役員<鉄鋼原料グループ/大型不定期グループ管掌、九州事務所担当>(鉄鋼原料第1グループ/鉄鋼原料第2グループ/大型…続き
全運航船で安全キャンペーン 商船三井 商船三井は1日から来月15日まで、同社の全運航船を対象に「安全キャンペーン」を実施する。期間中は、武藤光一社長をはじめ役職員が集中的に訪船…続き
第一中央汽船、組織改正 (10月1日) ▼鉄鋼原料第1グループと鉄鋼原料第2グループを統合し、鉄鋼原料グループにする
MR型2隻を現代尾浦に発注 ダミコ、船価3300万ドル イタリア船社ダミコがプロダクト船の発注を重ねている。9月27日、MR型(5万重量トン型)のケミカル/プロダクト船2隻を韓…続き
苫小牧港、東港区新CT整備完了で式典 苫小牧港管理組合と苫小牧港外貿コンテナ事業協同組合は9月27日、苫小牧港・東港中央埠頭の新コンテナターミナル(CT)の整備完了を記念し式典…続き
《連載》海事都市尾道⑦ 小型電子制御エンジンを開発中 アイメックス 日立造船グループで小型の舶用ディーゼルエンジンを製作しているアイメックスが、電子制御エンジンの開発に取り組ん…続き
常石造船、台湾造船と提携 設計・製造で協力、共同受注も視野 常石造船が台湾国際造船(CSBC)と協力覚書を交わした。常石造船が得意とするバルカーと、CSBCの主力のコンテナ船の…続き
J-CREW事業、ロゴを公表 全日本海員組合と国際船員労務協会は9月28日、外航日本人船員の人材確保を支援する「J-CREWプロジェクト~やっぱり海が好き」のプロジェクト・ロゴ…続き
(10月1日) ▼海上安全部安全運航支援センター(海上勤務・船長)福井 栄 ▼MOL TANKSHIP MANAGEMENT<ASIA>PTE. LTD.<シンガポール>(海上…続き
大
中