日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(98361~98380件表示)
2012年4月9日
11年最終利益は2030万台湾ドル ワンハイラインズ ワンハイラインズの2011年業績は、最終利益が前年比99.7%減と大幅減益ながら2030万台湾ドル(約5643万円)の黒…続き
11年純利益3.6%減の11億Sドル PSA 大手ターミナルオペレーターPSAの2011年業績は、売上高が前年比5.8%増の43億1400万シンガポールドル(約2829億円)…続き
青島発東京向けでHDS SITC、週末出港便で開始 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)はこのほど、青島発東京向けの輸入貨物を対象にHDS(ホット・デリ…続き
天敬海運、宇部に寄港開始 九州・瀬戸内海/釜山航路を改編 天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は18日から、九州・瀬戸内海/釜山航路で新たに宇部港への定期寄港を開始…続き
2年連続1000万トン超え 京都舞鶴港 京都府がまとめた京都舞鶴港の2011年の取扱貨物量は前年比8%増の1093万トンだった。2年連続で1000万トン超となり、過去最高を更…続き
リーチ式フォークリフトで新製品 住友重機械、業界最高の小回り性能 住友重機械工業の関係会社、住友ナコマテリアルハンドリング(愛知県大府市)は、リーチ式電動フォークリフトの新製…続き
大阪市港湾局、昨年度のモーダルシフト補助金 大阪市港湾局によると、昨年度のモーダルシフト補助金の交付額は12件・110万4000円だった。コンテナラウンドユース事業は7件・6…続き
2012年4月6日
VLCC運賃、WS70突破 中国が市場でスポット調達 VLCC運賃が続伸した。中東/極東向けはWS70を突破。用船料換算では日建て4万2000ドル程度になり、平均的なVLCC船…続き
海事振興勉強会が懇親会、「海事立国目指す」 超党派議員による海事振興連盟が主催する「年齢制限のない若手勉強会」の講師や聴講者、同議連の国会議員が参加して春季懇親会が4日夕刻に都…続き
韓国造船所、給与が過去最高 昨年5%増、平均年収が初の7000万ウォン台 韓国造船業の従業員の年収が続伸し、過去最高となった。昨年の主要7社の社員1人当たり平均年間給与(加重平…続き
郵船港運、組織変更 (4月1日) ▼本部制(物流営業本部、港運事業本部、管理本部)を導入し、併せて部・課の再編・新設を実施。 <管理本部>管理一部=総務課、人事課▼管理二部=経理…続き
山場越える海外タンカー経営問題 経営立て直しへ歩み進める 経営難に陥った主な海外タンカー船社の経営問題が山場を越えつつある。今年に入り中大型タンカー最大手のフロントラインが再建…続き
港湾運営会社準備室と経営諮問委設置 横浜港埠頭、民の視点から使いやすい港目指す 1日付で完全株式会社化した横浜港埠頭は、総務部内に「港湾運営会社準備室」を設置し、国から特例港湾…続き
西航で5月に再値上げの動き アジア/欧州航路 アジア発欧州・地中海向け海上コンテナ貨物を対象に、5月1日付で再び運賃を値上げする動きが出ている。これまでのところ、MSC、ハパッ…続き
三井造船、内航用練習船1隻受注 納期14年3月、民間資金を初めて活用 三井造船は5日、航海訓練所と東京センチュリーリースから内航用練習船1隻を受注したと発表した。納期は2014…続き
海技教育機構、教育資機材の寄付募る 海技教育機構は4日、同機構のウェブサイトに海技教育の機材・教材寄付のための専用ホームページを開設したと発表した。国土交通省海事局の船員教育に…続き
財務立て直しへ大枠合意 トーム、金融機関・用船先が株式取得へ デンマークのプロダクト船大手トームは4日、金融機関や用船先と長期的な財務ソリューションに関するフレームワークについ…続き
郵船商事/SEA創研、3次元造船CADでセミナー 郵船商事とSEA創研は17日、都内で「NUPAS-CADMATICセミナー」を開催する。3次元造船CADをテーマに、「NUPA…続き
欧州発アジア向けで緊急サーチャージ 日本郵船 日本郵船は4日、欧州・地中海・黒海発アジア(インド・中東含む)向けの東航貨物を対象に緊急サーチャージとして「SFP(Space F…続き
広船国際、MR型3+3隻受注 納期14年前半、船価3400万ドル 中国の広州広船国際は、デンマーク船主タンカーズ社から5万重量トン型プロダクト船3隻プラス・オプション3隻を受注…続き
大
中