日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(98281~98300件表示)
2012年4月12日
中国鉄鉱石輸入、1~3月6%増 工業情報省、今年7.3億トンと予想 中国税関総署がこのほど発表した3月の鉄鉱石輸入量は前年同月比6%増の6498万トンで、2カ月連続で前年同月比…続き
5月15日付で運賃修復 WTSA WTSA(北米西航安定化協定)は9日、5月15日付で運賃修復を実施すると発表した。ロサンゼルス、ロングビーチおよびオークランドの3港からアジア…続き
LNG船火災事故想定し訓練 商船三井 商船三井は10日、海難事故緊急対応訓練を実施した。同社が運航するLNG船が航行中に、機関室で火災が発生し、座礁したという想定。対応訓練の一…続き
長崎県、三菱の客船建造を支援 人材育成と港湾整備で3億1000万円 長崎県は三菱重工長崎造船所での大型客船建造を支援するため、今年度予算に人材育成と港湾の施設整備で総額3億10…続き
トーム用船の2隻、契約見直しへ FSLトラスト、株式取得 FSLトラストは10日、経営立て直しを図っているトームに裸貸船しているプロダクト船2隻について用船契約の見直しを行う方…続き
韓国造船、研究開発投資10%増 2年連続増加で過去最高 韓国造船所の研究開発投資額が続伸している。本紙が各社の事業報告書を基に集計したところ、主要6社の2011年の研究開発(R…続き
川汽運航船も採用、利用が拡大 スカパーJの高速ネット接続サービス スカパーJSATの海洋ブロードバンドサービス「OceanBB(オーシャンビービー)」の船舶への搭載が拡大してい…続き
港湾春闘決着、認可料金移行WGを設置 賃上げは基準内4000円で妥結 港湾春闘が11日、決着した。中央団交では、認可料金移行を念頭にしたワーキンググループの設置、2010年4月…続き
泰州三福船舶、51型BC4隻受注 中国船主から、今年初の新造受注 中国の泰州三福船舶工程は同国船主から5万1000重量トン型バルカー4隻を受注すると発表した。納期は2013年末…続き
日本/タイ・越航路を増強 SITC、新サービス2ループ開始 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月後半、川崎汽船からスロットを借り受け、関東/タイ航路…続き
3月のPSC、処分対象は14隻 国土交通省海事局がまとめた3月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命令など…続き
新CEOにアンディ・トン氏 OOCL OOCLは10日、現在COOを務めるアンディ・トン(Andy Tung)氏(写真)が7月1日付でCEOに就任すると発表した。トン氏は47歳…続き
韓国造工会長に大宇の高社長 韓国造船工業協会の新会長に大宇造船海洋の高載浩(コ・ジェホ)新社長(写真)が選出された。前任の南相兌(ナム・サンテ)氏が大宇の社長を退任したことを受…続き
海洋大、「SEA JAPAN 2012」に電池推進の実船展示 東京海洋大学は18~20日、東京ビッグサイトで開催される国際海事展「SEA JAPAN 2012」に電池推進船&l…続き
日韓サービスを2ループ化 韓進海運、博多・門司・名古屋に寄港 韓進海運は今月から、日本/韓国間で運航している自営フィーダーサービスを2ループに分離し、日本での寄港地を拡大する。…続き
造船技術者講座、今年は300人受講 造船技術者社会人教育センターは7日、若手技術者の技能向上を図る「造船技術者社会人教育」を大阪大学で開講した。12回目となる今年は、300人が…続き
苫小牧港、専任副管理者に柏葉氏 苫小牧港管理組合の専任副管理者に4月2日付で柏葉導德氏(前北海道建設部空港港湾局次長、写真)が就任した。佐々木秀郎前専任副管理者は国土交通省に復…続き
UASC、1万3500TEU型第4船の命名式 UASCは2日、同社最大船型の1万3500TEU型新造船“Al Ula”の命名式をジェッダ港で開催した。 …続き
築港、星港向け危険品混載 築港は5月中旬から、危険品混載の仕向地にシンガポール向けを追加する。上海、香港向けに次ぐサービス増設で、当面は横浜発週1便体制とする。危険品貨物専用の…続き
2012年4月11日
バルカー解撤量、1~3月139隻 ドライ市況低迷で過去最高 英クラークソン統計による今年1~3月のバルカーのスクラップ量は139隻・780万重量トンで、四半期ベースで過去最高の…続き
大
中