日付を指定して検索
~
まで
該当記事:194,831件(98281~98300件表示)
2012年12月18日
妥結に至らず、協議継続 北米東岸労使交渉 北米東岸港湾の労使交渉は先週の協議でも進展が見られず、使用者団体USMXとILA(北米東岸港湾労組)の交渉は今週も継続して行われる。U…続き
中国塗料、故・加藤正二氏のお別れの会 元中国塗料会長の故・加藤正二氏(11月1日死去、88歳)のお別れの会が17日、都内のホテルでしめやかに執り行われた。 加藤氏は1983年…続き
1月に北米向け運賃修復 NYKコンテナライン NYKコンテナラインは14日、日本を含むアジア発北米向け貨物を対象に来年1月15日付で運賃修復を実施すると発表した。FEU当たりの…続き
国交省、船員災害防止5年計画を策定 国土交通省は14日、船員の安全と健康確保などのための第10次船員災害防止基本計画を策定した。2013年から2017年までの計画期間中の死傷災…続き
プロジェクト貨物の一貫輸送強化 住商グローバル・ロジスティクス 住友商事グループの国際物流会社、住商グローバル・ロジスティクス(SGL)は、コンテナに収納できない規格外の大型貨…続き
ケッペル、メキシコ向けリグ2基受注 シンガポール海洋大手ケッペルは、メキシコ国営石油PEMEXグループからジャッキアップ式掘削リグ2基を受注したと発表した。納期は2015年第1…続き
欧州・地中海向け運賃修復 MSC MSCは12日、来年1月10日付で日本を含むアジア発北欧州、地中海、黒海、北アフリカ向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。修復…続き
LA/LB港、11月は明暗分かれる 米国ロサンゼルス港およびロングビーチ港の11月のコンテナ取扱実績は、これまで前年比マイナス傾向が続いたロングビーチ港の取扱量が急増する一方、…続き
ハンブルク港、1.6万TEU型船が初入港 CMA‐CGMの1万6020TEU型船“CMA CGM Marco Polo”(写真)が12日、ハンブルク港の…続き
2012年12月17日
「パフォーマンス改善に有益」 シッピングKPIをバジパイ会長が紹介 海運共通の「シッピングKPI(key performance indicator)」の管理・運営を行うNPO、…続き
IHIMUも最終船を竣工 合併前の最後、8600TEU型コンテナ船 アイ・エイチ・アイマリンユナイテッド(IHIMU)は14日、呉工場で建造していた8600TEU型コンテナ船&l…続き
日之出郵船とNGBが合併へ 来年10月以降、シナジー効果狙う 日本郵船は14日、グループの在来船・重量物船運航船社の日之出郵船(木下純夫社長)と、ハンディバルカー運航船社のNY…続き
HTBクルーズ、長崎本社事務所を移転 長崎/上海間で国際旅客フェリー“オーシャン・ローズ”を運航しているHTBクルーズ(小野秀一社長)は長崎本社事務所を…続き
LNG船最大5隻を発注 ティーケイ、米国出しを念頭に ティーケイLNGパートナーズは13日、大宇造船海洋に17万3400立方㍍型LNG船を新造発注したと発表した。隻数は2隻プラ…続き
[連載]曇天の中国自動車物流<上> 底は過ぎたかまだ先か 【上海支局】突然、猛烈な雷雨が到来した。中国各地の海運・物流関係者から「自動車関連貨物の売り上げが大幅に落ち込んでいる…続き
液体貨物物流でハブ構想 蔚山港セミナー、背後団地工事が来年完了 蔚山港湾公社は13日、都内でセミナーを開催し、液体貨物物流でハブ港化を目指す同港の戦略や企業誘致施策を説明した。…続き
現代ビナシン、1年半ぶりに受注 63型バルカー2隻、初のMR型2隻 新造船の受注が途絶えていた現代尾浦造船とベトナム国営公社ビナシンの合弁会社、現代ビナシンでほぼ1年半ぶりに新…続き
武装ガードやK&R保険など解説 リード保険が海賊・P&Iセミナー 船舶保険やP&I保険などを取り扱う保険ブローカーのリード保険サービス(伊藤正敏社長)は13日、都内で「海賊リス…続き
(12月17日) ▼エム・オー・エル・シップマネージメント(海上・船長)大原 健
11月はストとハリケーンで激減 ゼポ社・米国東航荷動き 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation)によると、11月のアジア主要10カ国発米国向けコンテナ…続き
大
中