検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(98261~98280件表示)

2012年4月13日

エバーグリーン、日本/東南アジアを拡充

日本/東南アジアを拡充 エバーグリーン、2ループ開始  エバーグリーンラインは日本/東南アジア航路を相次ぎ拡充する。14日東京入港便から、商船三井からスロットを借り受け日本/タイ続き

2012年4月13日

神原汽船、シンガポールに現法

神原汽船、シンガポールに現法 年内設立へ、現地に船主機能  神原汽船が今年度内に、シンガポールに現地法人を設立する。城暁男社長が12日の会見で明らかにした。現地で船舶保有業を中心続き

2012年4月13日

マ・シ航行援助基金、予算決定

マ・シ航行援助基金、予算決定 基金委員会、日本が人材育成事業報告  「マラッカ・シンガポール海峡(マ・シ海峡)協力メカニズム」に基づく第8回航行援助施設基金委員会が10日にマレー続き

2012年4月13日

日本通運、欧州、アジアに地域統括会社

欧州、アジアに地域統括会社 日本通運、経営判断迅速化と一体営業  日本通運は12日、欧州地域統括会社「欧州日通有限会社」(石井吉明社長)と南アジア・オセアニア地域統括会社「南アジ続き

2012年4月13日

ジャパンP&I、イラン原油等輸送で事前申告要請

イラン原油等輸送で事前申告要請 ジャパンP&I  日本船主責任相互保険組合(ジャパンP&I)はEUのイラン制裁に関する対応として、保険てん補に影響が生じるおそれがあるイラン原油な続き

2012年4月13日

船技協、一般財団法人移行披露会

船舶技術に総力を結集 船技協、一般財団法人移行披露会  日本船舶技術研究協会は12日、4月1日付で一般財団法人に移行したことに伴い、初の評議会と移行披露会を開催した。海事クラスタ続き

2012年4月13日

四日市港、グリーン物流補助対象事業を募集

グリーン物流補助対象事業を募集 四日市港、12年度も継続  四日市港管理組合は、2008年度から導入した「グリーン物流促進補助制度」を12年度も継続し、5月から補助対象事業を募集続き

2012年4月13日

現代尾浦、38型バルカー1隻受注

現代尾浦、38型バルカー1隻受注 韓国の製銅会社から、受注高6億ドル超に  海外紙によると、韓国の現代尾浦造船は同国の製銅会社NSニッコー・カッパーから特殊仕様の3万7700重量続き

2012年4月13日

国交省、温暖化対策で中間まとめ

船舶省エネ技術で競争力強化 国交省、温暖化対策で中間まとめ  国土交通省はこのほど、「中期的地球温暖化対策の中間取りまとめ」を公表した。国際海運分野の対策としては、革新的省エネ技続き

2012年4月13日

長崎県、フェリー“太古”代替28億円

フェリー“太古”代替28億円 長崎県、今年度予算で支援  長崎県は、野母商船(長崎市)のフェリー“太古”(1272総トン、写真)の続き

2012年4月13日

湘南工作所、携帯信号灯をLED化

携帯信号灯、初のLED化 湘南工作所、改正SOLASに対応  湘南工作所(本社=東京・大田区、照沼國臣社長)は船舶の法定船用品である昼間信号灯(携帯型)をLED化する技術を開発し続き

2012年4月13日

国交省港湾局、産業港湾課を新設

産業港湾課を新設 国交省港湾局、官民の連携強化  国土交通省港湾局は4月1日付で従来の振興課、国際・環境課の機能を併せ持つ「産業港湾課」を新設した。国際バルク戦略港湾政策の推進な続き

2012年4月13日

日本、EU温暖化独自規制に反対意見

日本、EU温暖化独自規制に反対意見  日本政府は11日、欧州連合(EU)による外航海運温暖化独自地域規制の動きに対して反対意見を提出した。国土交通省が12日明らかにした。  日本続き

2012年4月13日

NK、日本郵船とトルコ社に「SEEMP」鑑定書

NK初の「SEEMP」鑑定書 日本郵船とトルコ社に発行  日本海事協会(NK)は11日、日本郵船とSEMIH SOHTORIK MANAGEMENT & AGENCY I続き

2012年4月13日

2月の造船統計、竣工32隻

2月の造船統計、竣工32隻  国土交通省がまとめた2012年2月の造船主要52工場の鋼船建造実績は、起工27隻・137万総トン、竣工32隻・114万総トン、竣工船価1222憶円だ続き

2012年4月12日

日本郵船/商船三井/川崎汽船、南米西岸サービスを統合・大型化

南米西岸サービスを統合・大型化 日本郵船/商船三井/川崎汽船、日本寄港地は東京のみに  日本郵船、商船三井、川崎汽船の3社は11日、日本・アジア/メキシコ・南米西岸航路で提供して続き

2012年4月12日

郵船・楠瀬氏、自動車船発注、慎重判断

新造発注、回復基調も慎重に判断 郵船・楠瀬自動車輸送本部長に聞く  日本郵船の自動車輸送本部長に1日付で就任した楠瀬俊一常務経営委員(写真)は、リーマン・ショック後ストップしてい続き

2012年4月12日

熔盛重工、ケープサイズ1隻転売

熔盛重工、ケープサイズ1隻転売 06年受注船、45%は支払済み  中国の熔盛重工は10日、解約されたケープサイズ・バルカー1隻を転売したと発表した。2006年11月に受注したケー続き

2012年4月12日

W.ロス氏、LNG船に関心、プロダクト船も拡大意欲

W.ロス氏、LNG船に関心 プロダクト船も拡大意欲  世界的な著名投資家であるウィルバー・ロス氏が海運投資を一段と拡大する意向だ。海外紙が報じており、LNG船などへの参入を計画し続き

2012年4月12日

世界的に「船主」の裾野拡大、資金力豊富な外部マネー流入

世界的に「船主」の裾野拡大 資金力豊富な外部マネー流入  世界的に船舶保有を目的とする「船主」の裾野が広がってきた。日本などの伝統的な船主は不況による自己資金(エクイティ)不足に続き