検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(98101~98120件表示)

2012年4月23日

JFE・新中計、造船は「総合力首位」目指す

造船は「総合力首位」目指す JFEが新中計、統合効果を期待  JFEホールディングスは20日、2014年度を最終年度とする中期経営計画を発表した。造船事業については、アイ・エイ続き

2012年4月23日

乗船武装警備、本格検討に着手、日本籍船の海賊対処で

乗船武装警備、本格検討に着手 日本政府、日本籍船の海賊対処で  政府はソマリア海賊対策として、日本籍船への武装ガード(武装警備員)の乗船警備について、民間および公的ガードの両面続き

2012年4月23日

常石造船、ウィズダム海運から新型BC受注

ウィズダム海運から新型BC受注 常石造船、ボックス・シェイプ型3隻  常石造船が今月上旬に受注した新型ボックス・シェイプ・バルカー「TESS45BOX」の発注者は、台湾船主ウィ続き

2012年4月23日

郵船、前期730億円の最終赤字に、繰延税金資産取崩しで

郵船、前期730億円の最終赤字に 繰延税金資産取崩しで  日本郵船は20日、2012年3月期通期連結業績予想の修正を発表した。繰延税金資産の一部を取り崩し、法人税等調整額に約3続き

2012年4月23日

CMA-CGM/マースク、南ア・モザンビークで共同運航

南ア・モザンビークで共同運航 CMA-CGM/マースク、南北2ループ刷新  CMA-CGMはマースラインとの共同運航により南北航路を刷新する。アジアと南アフリカを結ぶ「New 続き

2012年4月23日

芦田船協会長、破十荒で利益確保の道“P to P”拓け

破十荒で利益確保の道“P to P”拓け 芦田船協会長、「竣工の60%解撤を」  「SEA JAPAN 2012」の国際会議(海事プレス社、UBMジャパ続き

2012年4月23日

エバーグリーン、ベラワン/マレーシア2港を接続

ベラワン/マレーシア2港を接続 エバーグリーン、新フィーダー開始  エバーグリーンラインは今月末から、インドネシア・ベラワンとマレーシア2港を結ぶフィーダーサービス「BMS(B続き

2012年4月23日

COSCO、海洋で3億ドル受注

COSCO、海洋で3億ドル受注 掘削リグ・バージを計3基、14年納期も  COSCO造船の海洋構造物の受注が続いている。ジョン・フレドリクセン氏が率いるシードリルから受注したジ続き

2012年4月23日

通関関係書類、電子化へ

通関関係書類、電子化へ 税関、7月から「区分1」提出不要に  税関は貿易円滑化に向けて通関関係書類の電子化・ペーパーレス化への取り組みを加速させる。東京税関がこのほど「輸出入者続き

2012年4月23日

コンシリアム社、創業100周年記念パーティー開催

創業100周年記念パーティー開催 コンシリアム社  コンシリアム・ニッタンマリーン社(本社=東京、浅川範之社長)は19日、東京ベイ有明ワシントンホテルで親会社のコンシリアム社の続き

2012年4月23日

船舶解撤業のフルサワ、東京支店開設

東京支店開設、営業活動を開始 船舶解撤業のフルサワ  船舶解撤事業者のフルサワ(本社=広島、古澤成憲社長)はこのほど東京支店を開設、営業活動を開始した。東京支店の支店長には、旧続き

2012年4月23日

OOCL、1Q売上高0.9%減の13億ドル

1Q売上高0.9%減の13億ドル OOCL  OOCLの2012年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比0.9%減の13億1721万ドルだった。コンテナ輸送量は5.4続き

2012年4月23日

森海事局長、EU地域規制反対へ他国と協調

EU地域規制反対へ他国と協調 国交省・森海事局長、海運GHG問題で  国土交通省の森雅人海事局長(写真)は20日、定例記者会見の中で、船舶におけるEUのGHG(温室効果ガス)域続き

2012年4月23日

韓国初の太陽光パネル搭載船が完成

韓国初の太陽光パネル搭載船が完成  STXは19日、韓国の外航船で初めて太陽光パネルを搭載した6700台積み自動車船“Stx Dove”を建造したと発表続き

2012年4月23日

福井県、敦賀港鞠山南地区にCFS整備

敦賀港鞠山南地区にCFS整備 福井県  福井県は敦賀港鞠山南地区の多目的国際コンテナターミナルにCFS(コンテナ・フレート・ステーション)を整備する。今年度から2カ年計画で、予続き

2012年4月23日

山縣港湾局長、復興と成長戦略を両輪で

復興と成長戦略を両輪で 国交省・山縣港湾局長  国土交通省の山縣宣彦港湾局長(写真)は19日、専門紙記者との懇談会で今後の課題に触れ、「東日本大震災からの復旧・復興と、成長戦略続き

2012年4月23日

アジア太平洋18カ国、整備不良船でPSC強化

整備不良船でPSC強化 アジア太平洋18カ国  日本、韓国、豪州などのアジア太平洋地域18カ国はPSC(ポート・ステート・コントロール)の検査を強化する。国土交通省が20日発表続き

2012年4月23日

薩摩川内市、高速船を代替建造

薩摩川内市、高速船を代替建造  薩摩川内市(鹿児島県)は、同市と甑島を結ぶ高速船“シーホーク”(写真)を代替建造する。現在、公募型プロポーザルで造船所を続き

2012年4月23日

神戸港、中国・石島新港パネル展

神戸港、中国・石島新港パネル展  神戸港振興協会は、神戸/天津間の国際定期フェリー“燕京”(代理店=チャイナエクスプレスライン<CEL>)が寄港している続き

2012年4月20日

《連載》船主危機③/用船者リスクが追い打ち

《連載》船主危機③ 用船者リスクが追い打ち 「三光ショック」広がる ■真のリスク  三光汽船が重要事項を公表し、海事産業に激震が走った3月9日。三光をめぐっては数日前から、「事続き